西村 博之(にしむら ひろゆき、1976年(昭和51年)11月16日 - )は、日本の実業家、著作家(書籍・動画)。日本最大級の匿名掲示板「2ちゃんねる」開設者、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」管理人。ドワンゴが資金提供している日本最大級の動画配信サービス「ニコニコ動画」元取締役管理人。東京プ 142キロバイト (20,484 語) - 2021年11月29日 (月) 06:35 |
2ちゃんねるの開設者で実業家の〝ひろゆき〟こと西村博之氏が11月25日、自身のツイッターを更新。24日に発売された『年末ジャンボ宝くじ』を完全否定し、ネット上で失笑を買っている。
ひろゆきは、年末ジャンボの販売が開始され、東京・西銀座チャンスセンターに長蛇の列ができているというニュースを引用し、《確率と投資金額からのリターンの計算が出来ない頭の悪い人が罰金を払う季節がやって参りました。売り上げの約40%は公共事業などで使われるので、お近くの情弱に「宝くじって夢があるよね~」とか言って散財させると吉です》とコメント。
続けて、《庶民が億万長者になるには宝くじしかないってこと》と引用リツイートしたフォロワーに、《おいらの家庭も庶民ですし、グリーの田中さんも庶民だし、堀江貴文ことホリエモンさんも庶民だし、ユーチューバーヒカルさんも庶民出身。庶民から億万長者になった人は、IT起業家やユーチューバーに大勢居ます。宝くじを買うと金持ちになれると考える頭の悪さのせいで貧乏のままなんだと思いますよ》と持論を展開した。
一般人に“論破王”の称号を剥奪されるひろゆき
そんなひろゆきに対し、ネット上では
《基本的にこの人は分かっていない。宝くじを買う人のほとんどは当たるなんて思っていない。くじを買ってもし当たったら何を買おうか、何をしようか妄想するのが楽しみなんだよ。本当に*だなぁ》
《運試しで買う人がほとんどでしょw この人の言うことはことごとくズレてるんだよな》
《宝くじを期待値だけで論じるなんて、まさに中2レベル。当選番号が発表されるためのワクワク感も含めての宝くじですよ》
《本当に余計なお世話。夢を買っているんだからほっといてくれ!》
《論破王とか言われて勘違いしてるよね。この人は一般庶民の気持ちをこれっぽちも分かってない。少し黙っててくれないか?》
など、「余計なお世話」という声が殺到している。
「そもそも、宝くじを投資として購入している人は少ないでしょうね。〝もし当たったら〟という夢を買っている人がほとんど。ひろゆきは、『リターンの計算が出来ない頭の悪い人』などと、なぜか上から目線で持論を展開していますが、宝くじを実際に購入している人から見たら、頭が悪いのはひろゆきの方だと思っているでしょう」(ネットニュースサイト編集者)
〝論破王〟の異名を持つひろゆきだが、どうやら最近は呆気なく一般人に言い負かされることもあるようだ。
https://myjitsu.jp/archives/318250
>>1
ああ、結婚に夢見てるおっさんと同じやん
憐れだわ( ´・∀・`)
>>1
買わないで妄想するのはどうですか?w
>>1
頭の悪い人たちに、頭が悪いなんて言ったら、そりゃ反感買うよ
本人らも頭悪いと思ってやってるんだからさ
>>1
ひろゆきは、金目の経済合理性しか考えない寂しい人間なんだよ
カネ、カネだけで人間としての深みがない
>>181
でも宝くじ買うのは*だぞ。
パ*を打つしかマシなくらい。
そら適当な世間話で年収3億からしたら*だわな
期待する楽しみを買ってるのがわかんないのかこのチョン
>>3
お前はチョッパリ伝統食の人*の塊を食って勝手に日本人を他民族にするなよ。
*食いゴキブリチョッパリのお前が
>>3
それを冷めた目でアホやんって思ってんだが
まいじつてのがミソ
頼む!
1000万でええねん!
今年こそ!!!
>>5
ジャンボで1000マソの当たりてあったかな
おれは10億いただくつもりだけれども
>>57
ジャンボとジャンボミニに別れた
ジャンボミニってネーミングセンスwww
宝くじ当たったらって話でランチめっちゃ盛り上がるw
>>6
楽しそうw
自分はギャンブル系一切やらないけど、たまにドキドキを味わいたくて買います。
>>6
すげー
ギャンブルで盛り上がる友達が欲しかった
俺の周りの奴らは意識高い系の奴らが多かったから絶対にギャンブルの話なんか出来ないや
2ちゃんねるに金払う人間が最も下等な生物
まあ当たると思って買ってる人なんてあんまりいないんじゃないの?
お祭りになんとなく参加したいだけ
>>8
だからいわれているんてすけど…
ひろゆきも何か老人みたいなこと言ってんなー。
庶民から仕事でお金持ちになるにはリスクをとらないといけない。
リスクをとらず、のうのうと生きながら宝くじで一発当てることに意味があるんだよ。
ひろゆきに憧れてる奴なんて、そんなにいないという前提を忘れてはいけないよ。
夢は買う物では無く、かなえる物やで
夢のないケチおやじが若者代表って笑うわ
宝くじ買うような頭なんだから貧乏だって話は
前、聞いたことがある
宝くじ協会に貢ぐだけ
なんで最近ピュータンの戯言のまとめ記事が多いんだろうな
夢ではなく妄想
夢は金で買えないし寝て見るもの
宝くじは投資で買わないしな
気にせず買えよw
つまらん奴だな
俺も買わないけど
たらこwww
クチビルおばけwwww
ファラコwwwwww
まあパ*の方が期待値はいいわなw
ひろゆき?も買ってる日用品も買うのは頭悪いよって話
宝くじって元々「寄付」的意味が強い
寄付してくれた人には、たまに大きな御褒美が出る
って思想
宝くじを投資とかバカ丸出し
民事の賠償金はもう逃げられない法律できたから賠償金を未払いの人たちはもう一回コイツを訴えたほうがいいよ
こいつの言ってる事間に受けてたら金使う事自体*って事になるぞ
こいつ*じゃね?
夢を買うなら競馬の方が控除率ひくいだろ
>>26
夢を買うんじゃない
妄想を買うんだよ
賠償金払えや
一等当たった100万ずつ上げるって言うやつは上げない説
水曜日
そ、そ、そんなに怒らなくても…
1等当たったやつの当選が分かった瞬間の動画ってないもんかな
>>30
告白して彼女がおkした時は俺はやったーってジャンプする
投資と博打の違いは、テラ銭があるかどうか。宝くじのテラ銭率は54%で、公営博打の筆頭。
「宝くじは、算数が出来ない人が払う税金」と言われる所以だ。
投資と博打の違いは、テラ銭があるかどうか。宝くじのテラ銭率は54%で、公営博打の筆頭。
「宝くじは、算数が出来ない人が払う税金」と言われる所以だ。
投資と博打の違いは、テラ銭があるかどうか。宝くじのテラ銭率は54%で、公営博打の筆頭。
「宝くじは、算数が出来ない人が払う税金」と言われる所以だ。
投資と博打の違いは、テラ銭があるかどうか。宝くじのテラ銭率は54%で、公営博打の筆頭。
「宝くじは、算数が出来ない人が払う税金」と言われる所以だ。
投資と博打の違いは、テラ銭があるかどうか。宝くじのテラ銭率は54%で、公営博打の筆頭。
「宝くじは、算数が出来ない人が払う税金」と言われる所以だ。
当たる確率で言うと競馬の方が当たるが、でも競馬で億は当たらない
>>33
300円が億になる可能性あるもんな
>>33
年末にマグロの1本釣りで寿司ざんまいの社長に落札してもらうほうが宝くじより確率高いと思うんだ
春とかは?
宝くじ買うのっておっさんじゃね?
そもそも金儲けで宝くじ買うやつは頭が悪いって主旨の発言だっんだじゃないの?
だから妄想だの夢みるのが楽しみで買ってる人はそもそも対象でもないのに
それがわからないところがやっぱり頭悪いねって言いたい記事なのか?
>>36
東京・西銀座チャンスセンターに長蛇の列ができているというニュースを引用し、《確率と投資金額からのリターンの計算が出来ない頭の悪い人が罰金を払う季節がやって参りました。売り上げの約40%は公共事業などで使われるので、お近くの情弱に「宝くじって夢があるよね〜」とか言って散財させると吉です》とコメント。
これを読む限りは夢を追い列に並んでるやつも普通にディスってるよ。
つか君ももっと文章読めるようにならないと。
だからそういう妄想してる奴の事をバカって言ってんだろ
やっぱひろゆきの方が一枚上手だわ
_ノ乙(、ン、)_数百円で、数週間から数日で数億円の非課税の現金収入になる
宝くじより割合の良くて、購入金額以上のリスクが派生しない金融商品を提示してくれないと…ねぇ^^
馬券を買う人の方がマシ、みたいな発想なのか?
>>42
株を買えってことかも
ほっといてほしいなら言わしとけって思えないのかな?
競馬場は貧乏神が映りそう
夢を買うってバカ丸出しだろ。ひろゆきからバカにされるわけだ。
*を擁護する*は必ず何処にでも湧くのなw
頭悪いとかの前にこんなことにイチャモンつけてるひろゆきはモテなそう
何でギャンブルはやらん人でも宝くじは買うん
全く意味が分からない
ってかこんなひろゆきとかいうレベルのコメントなら俺らでも書けるのに
おみくじ買う人も*とか言いそう
生きてる奴は頭が悪い
どうせ*んだから
ひろゆきと小泉進次郎の対談を見たい
宝くじを買うほうが、ひろゆきの動画を視るよりはマシだろ
これにひろゆきは反論できまいwww
もうこういう芸風が飽きられてるのに気づかないほどバカなんだねw
宝くじ買う程度の事で頭の良し悪しは分からんけど
ひろゆき相手にマジになって怒ってるヤツは間違いなく頭悪い
ひろゆきって当たり前の事をドヤ顔で言う恥ずかしい奴だよな
無駄口を叩く暇があるなら宮迫にアドバイスでもやれよ
風向き変わったからって見捨てるんすか?
この前買った宝くじ1万円が2枚あたってた
他人の金を そいつが好きなように使う事に とやかく言う奴がアホなんじゃないかと
それお前の金じゃないだろ そいつの金をそいつがどう使おうが 他人がとやかく言う必要性が無い
そもそも 他人が金を使って 金を市場に回す事の方が社会のためになり ひいては俺たちに回ってくる金になるんだから
むしろジャンジャン金を使って景気を良くした方が 社会と俺たちのためになるんだが
お前の金なんだから お前がどう使うかを決めろとしか言えないし むしろもっと景気を良くするためにお金を使えと言う方が賢い人だろ
それお前の金でもないのに 他人の金を他人がどう使うか大きなお世話だろ
>>64
必*ぎやろw
>>73
そうか? 正論を言っただけどな
それ他人の金でお前の金じゃねーじゃんという
>>64
いいけど、自分がパチンカスと同レベルって自覚ある?
>>96
そいつがパチンカスと同レベルだろうが それお前に関係ないじゃんww
で? だから何?というしかないんだが
お前の金でもないのに 他人がどう金を使おうがどうでもよくね?www
競馬で金を使おうが *で金を使おうが 海外のカジノで金を使おうが 旅行で金を使おうが そいつの勝手だろ お前の金じゃねーんだからww
金の使い方が*だーアホだーといくら叫ぼうが で? だから何? お前の金じゃねーしとしか言いようがないんだが
>>105
別に自覚あるならいいよ
好きに遊びなよw
宝くじだけ違いますよ、みたいなすまし顔したマヌケが多いからちょっと言いたくなっただけ
俺の気分の問題ね
これもとやかく言われる筋合いないよね
>>114
別にそいつに自覚があろうがなかろうが どうでも良いじゃんww
じゃあ 自覚が無かったらなんなんだ?www
それお前に関係ないだろ そいつに自覚があろうがなかろうが そいつの金なんだから
そんな自覚ないよ だって自分の金を自分が使いたいように使ってるだけなんだからと
ぶっちゃけ どうでもよくね?www お前に関係ねーし
>>125
分かった分かったw
口あけながら涎垂らしながらお金使いたいんだろ?好きにしなよ
あとな、宝くじ買ってます、と、パ*が趣味ですは同じって事を覚えておくとお前のこの先の人生において少しは役に立つ事あると思うよ
>>142
俺からしたら 君等の考え方って マジで小さいのよ 人間の器が小さいし ぶっちゃけ可哀想だぞ
常に他人の粗探しをして チクチクチクチク小言を言う こいつはダメ あいつはダメ こいつは* あいつはアホとか言ってるとか それ完全に人から嫌われる老害だぞ?
他人が宝くじを買って それにこいつは* こいつはアホとか考えながら他人を否定しながら生きてるって 虚しくないか?
仮に宝くじを買った友人対しては 心の中でこいつはアホだの*だの思いながら接するの? 自分に嘘をつきながら顔ではニコニコして心の中では友達を否定するのか?
それなら 友達が宝くじを買ったら 当たると良いねーとか 今年俺も買ってみようかな?とか 一緒に楽しんで友達と時間を過ごしたり 友達の行動らを認めたり出来ないのかよ
もっと楽に人生を楽しんで生きたらどうだ? 友達減るぞ そんな考えたしていたら
>>160
俺もお前みたいな思考の人といるとストレスかかるからまず付き合わないよ
寄ってきたら排除する*
人に嫌われるって言うけど付き合う人は自分が選ぶわけ
*な人って自分が*と分からされると、*に「された」と感じるけど、そうじゃなくて*なのは事実でその人が認知出来てないだけなの
そんなのと一緒過ごしてたらこっちもたまらんのよ
それとお前も俺の事を人生楽しんでないって言ってるじゃないw俺みたいな思考の友達減るぞそんな考えしてたら
宝くじを買うのは*かもしれんが
宝くじに対して期待値云々言い出すひろゆきも大概
1等から末等まで当たる確率に大差あるのに期待値て
>>65
お金が増えたらいいなぁって期待感でお金を消費してんだろ?
ならそれは期待値を考えなければ頭が悪いわけ
自分を正当化したいんだろうけど、宝くじってのは世の中を構成してる90%の社会の歯車でマヌケな人間を対象に徴収してる興行だからね
*までに気づければいいけど…
>>93
君も西村氏とすごくよく似た思考回路みたいだが、そもそも100%還元されないくらいわかりきったことで、トータル損でもその確率が天文学的に低くても実際に当たる人がいて億万長者になってる事実もあるのだから、たった数千円で夢を買う人間に損得勘定云々言うのはただの屁理屈だと思うよ(笑)
実際に知人がロトかなんかで二等1600万?当ててる人もいる*。
>>113
だから別に夢を買ってるマヌケです~って言いながら歩けばいいじゃん
マヌケのくせに脳みそは普通レベルなんですよ、みたいなすまし顔してるからつっこみたくなるわけ
あとパチンカスの事*にしたらダメだよ
思考回路はあなたと同じレベルなんだから
>>113
ちょっとこの最後の一行ねw
これって凄くて、この一行でおそらく知能指数がかなり低い事が判明するよね
俺はこの最後の一行かなり好きw
>>113えっ?宝くじの1等が存在する証明も出来ないのに買うんですか??
知人がロトで1600万当たったと言いましたが、それはあくまでも宝くじやロトの1等ではないですよね?
それくらいの金額ならありうるかもしれませんが、宝くじの1等当選者はみんなサクラですよ?
当たりが存在しない物を買うこそ事が愚かなのです
競馬はレース不成立以外は掛けるレート次第で当選すれば必ず億以上いきますよね?
でも宝くじってたった300円を億買っても1等があるなんて保証がないんですよ?
夢を喰われているのまだ気づきませんか?
どうせほとんど利害者だろ 銀行 マスメディア
娯楽だからね
映画を観に行ったり遊園地で遊ぶのと一緒だよ
手元に品物は残らないけどささやかな幸福を得られる
投資目的で買ってるなら本当に頭悪いけど、そんなバカに会ったことがない
>>67
お前とパチンカスは同レベルなんだよ
同じ事言ってるからな
世の中がお前だらけになったら終わりだぞw
>>86
流石に破産する程宝くじに注ぎ込む勇気無いわ
一緒にしたら人生掛けて大博打しておられるパチンカスの方々に失礼過ぎる
>>95
同じ同じ
破産するしないなんて人によりけりの程度の問題
思考回路が同レベルなんだよお前らは
20年前に3等なら当たった事がある
_ノ乙(、ン、)_億単位の収入のあるyoutuberとか、起業してそれだけ成長する可能性とか
本気で挑戦しても、生き残れるのはごくわずかな世界じゃない
一方、宝くじで1億円以上の当選者が年間100人以上いるのも事実で
分母は違えど、投資する労力や時間やお金を考慮に入れると
そうバカに出来ないんじゃない?w
つまり、起業して、youtuberにもなって、ついでに宝くじも買えばお金持ちになれるチャンスは増えるわね^^
TOTOとかロト買った方がマシなのよ
確率的に
買わなきゃ当たらんからな好きなだけ買えばいいよ
誰もマジで当てる気で買っとらんだろ*だろこいつw
投資商品と見るから風情がない
数千円分を買って当たったならどうしようと妄想を楽しんでるだけ
>>72
まさにパチンカスと同じ思考で笑うw
_ノ乙(、ン、)_>>67 競馬で巨額脱税とかあったし、ギャンブルも手法と金額によっては投資になるのよ…
たまにはフランスの街中で見たおもしろ話とかしてくれや
日本の話ばっかかよ
いやいや、いちいちひろゆきの発言に反応しなくていいじゃん
路傍の石と大差無いような人間の発言に感情を揺さぶられる必要なんてない
常に逆張り炎上狙いのごみひろゆきってバレてんだから
いつまで続けるんだこのバカ
あのコンピューター管理の数字当てルーレットを辞めてくれりゃ買ってもいい!弓をコンピューターじゃなく人間が放つ!
何十回も宝くじ買ったが
組でさえ近くて惜しい事がなかったから、もう買うの辞めた
夢、とか、ワクワク感、とか言ってるから*にされてるのに何故分からんのw
パ*等のギャンブル依存症も夢や興奮度を求めてやってるから同じなの理解してんのかな
パ*依存症にやめた方がいいと言いながら宝くじ買ってるマヌケだからひろゆきに言われんだよ
損得しか理解できないタイプには何を言っても無駄
宝くじを生活が破城するだけ買う*がいるのか?
ぱちや競馬なんかのギャンブルとの違いはそこだろ同列に話すなよw
道楽なんだからいいじゃん
本当に生活に困っている人は、宝くじを買うお金すらないんだからさ
みんなそれぞれ好きにすればいいよ
貧者の税金
それが宝くじ
この論理破綻王最終的に自分以外は全員頭悪いって言い出すな
コンピューター管理のルーレットで、好きな数字を出し放題www
年収が低い負け組貧困層は知能も低い
逆張りひろゆきが当たり前のことを言ってしまった
これ失敗じゃね
反応してあげるだなんて皆優しいな
https://www.takarakuji-official.jp/data/003.html
高額当選者の購入金額は1万円以下が大半
年末にちょっと楽しんでる程度
これを期待値とか言い出すのは大人気ないよ
ひろゆきって、論破王とか言ってるが、
最近は庶民をアホ扱いして、自分は「上級国民」として悦に入る、
そんなことばかりしてるねww
裕福でない庶民をアホ扱いするのは、そんなに快感ですか?
案の定、この男はろくな人間じゃないね
相変わらず*を擁護する*がわんさか湧いてるなw
この*を擁護する奴って擁護の仕方が*なんだよな
単なるひろゆきの感想だろ
年収200万は頭が悪い、なぜちゃんと働かないのか?
40%が公共事業になるんだからその金は無駄にはなってないだろ
テラ銭を取られる以上は期待値は必ずマイナスになるわけで
そのテラ銭を払うことを無駄だと笑うならパ*が一番バカだと思うんだがひろゆきはパ*はどう思ってるんだ?
頭が悪くたって別にいいじゃない
【還元率】
競馬 70~80%
競艇・競輪 75%
パ*・パチスロ 80~85%
宝くじ 46%
やる奴が*ww
ひろゆきは嫌いだけど
これは正論
これ*の最近の流行
なら保険も無駄ですかね
そっちのか方が色々有意義なんだがな
まいじつは何でいつも
キモい人たちの苦しんでる顔を全面に出して
その顔と関係ない記事を書くの?
期待値でいうと選挙の投票行動も経済的効用は限りなくゼロに等しいんですよね。
海外ハイレバで投資した方が1,000万は近い
>>117
元金もとんでマイナスになるんだろ
1等前後賞狙いで900円買って妄想するのが楽しいんだよ
今日宝くじ買ってきたわw
お金を増やす行動以外を全部*な行動って言うポリシーの人なら
ひろゆきの言ったことに賛同できるんだろうな
本気で当たると思ってるなら毎月大金使う
たらこの言うことに真面目に反論するとか頭おかしいんか?
あなたが腹を立てれば奴は喜んで笑う
騒げば騒ぐほどひろゆきはほくそ笑んでるんだろう
そもそも2chの管理人やってたようなやつがマトモなわけないが
火病起こしてるチョッパリは大好物のチョッパリ伝統食のウンコの塊を食って落ち着け
宝くじ語るに確率とかリターンとかって。
宝くじってのは「当らない!」っていう夢も希望も身も蓋も、さらには血も涙もない現実に
ひととき蓋をして当選への妄念が醸すテンションの中で買うもんでしょうが。
バカというならまさしくバカになって買うのが宝くじ。
そんな事ぁ購入者のほとんどは心の一枚下側の冷静な部分では理解してるだろ。(まれに向き合い方間違えてるのもいるんだろうけど
だからバカの期間は極限定的。
はずれたと分かってしばらく寝込んだやつとかいないだろう?(まれに入るかも知らんけど
自分の知ってる大金持ちは
「カジノ」とか大好きで、
頻繁にカジノが合法化されてる国に行ってはカジノで楽しんでるよ
その人は競馬も好きで、1レースに100万円くらい突っ込むこともよくある
それでも余裕しゃくしゃくで事業では大金を稼いでるよ
こういう人は、ひろゆきの基準では、
頭がいいのか悪いのか、どちらなんだろうね?
>>130
>宝くじを買うと金持ちになれると考える頭の悪さのせいで貧乏のままなんだと思いますよ
ってことだから、すでに金持ちの人は関係ない話だろう
儲かることを想定してたらアホだけどな
遊びの範囲を超えた買い方してるのもアホ
当たったら、と妄想するのが楽しみ
やっぱり、*
宝くじを買うやつと芸スポで時間潰すやつとどっちが*だと思う?
>>134
年収200万
まあ買ったことはないなぁ
競馬は好きだけどね
今の収入と自分の能力考えたら宝くじでも当たらないとマジで野垂れ*
仕事は辞めずに慎ましく暮らしていざという時のために取っておく
>>136
でも、絶対当たらないと言い切っていい代物じゃん?あんなの
>>141
だから買ってはないし多分これからも買わんけど
妄想はする
半分くらいで家建ててあとは何かの時のため、とか
>>145
あー、買わないで妄想してるのねw
凄いねw
何かにつけて「頭が悪い」
他人の趣味にケチつけてんじゃねぇよこのボンクラ野郎
まぁ買ったことはないけどな
当たるかどうかわからんものに確実になくなる金は注ぎ込まない
妄想する権利を買う
趣味の一つに競馬はありますよ
コントレイル最後のレース感動したわ。福永の男泣き
俺もあんな仕事してみたいとおもったな
今時テレビメディアに対する悪口だって言いたい放題なのに
宝くじにケチつけたらこうなるのはマジでタブーなんだな
>>146
お前母親と**しすぎて脳障害起こしすぎだろ
俺さ誰かのブログで
例えば 20歳から宝くじ買いはじめて
60歳で*としても
たった40回しか買うチャンスがないみたい事書いてあってさ
なるほどなって思ったから
買うことにしたw
>>147
年末ジャンボか?
今は年4回やってるぞ
サマージャンボ
ドリームジャンボ
ハロウインジャンボ
全部やれよ!!
>>156
今は夏といえばサマージャンボになったよな
>>156
そう年末ジャンボだけの話しw
来年からは全部買う
>>164
宝くじって大体一回いくら突っ込むもんなの?
宝くじって6割納税だから
やりたい人にはやって欲しい
ピュータンひろゆきは黙ってろ
あれを確率で買ってると思うバカがいるんだね
ピュータン最近奮わなかったから盛り上がって良かったじゃん
専門的な話だと論破(笑)されるから低レベルの話題だけネタにしとけよ
税金で6割持ってかれるから夢がないよね
ポリシーあるなら誰に何言われても気にしない
しかも面と向かって言われたわけでもないし
これは同意
売り場とかを研究して買うならわかるが適当に買っても当たらない
まあこの手のものが全く楽しくないし脳汁出ないタイプだから買わないんだけどさ
宝くじって出来ることってこっちサイドからしてら買うだけじゃん?w
それでも面白いのかな?
>>158
お金絡むからそれに振り回されて交わされる議論も殺伐としたものになりがちだけど、
宝くじの本質は縁起物だと思う.。
話題込みで買ってます
だから頭悪いってことなんじゃないの
今までもっと失笑を買ってきたのになんでこんな弱い話題でそういう風に持ってくんだろw
みずほ銀行って時点で
宝くじはビジネスだから著名人の批判は普通に迷惑だよな
自分じゃ買わないけど
5億当たったんで会社辞めますって言った人の話聞いた時は
言ってみてぇー!ってなった
>>167
仕事辞めたくないしなぁ
金入ったら辞めたくなるのかなぁ?
宝くじ買わないと頭良くなるわけでもないしな
俺はあの期待値で夢なんか見れねぇよ
夢が買えたら世話ないわ。という一点だけにおいても、
宝くじ買うやつアホだと思うわやっぱり
年末ジャンボ買うなら有馬記念に全ツッパした方がリアルに夢見れそう。
リターンは高くじに比べれば少ないが、確率的が全然違う
本気で金持ちになりたくて買ってる人なんか僅かだろ
運試しとか、切ない日常に彩りを添えたいだけだろ
その夢を見る金が無駄だから投資しましょうってか
「誰も当たるとは思ってない! でも宝くじは夢を買ってるんだ!」とか、それこそバカの自己弁護だろ。
当たらないとわかってるならそこに夢なんかないのに、自分で言ってて矛盾に気づかないのかよ?
>>178
そもそも他人のやることなんだからほっとけよw
>>178
だから、プラモデルを物凄い時間をかけて組み上げた人に対して「そんな事しても時間の無駄だろ!」とか
魚釣りをしてる人に対して「買った方が早いじゃないか!」って言ってるようなもの。
趣味なんだから放っとけつーの。
頭の良し悪しはどうでもいいんだよ
買えない奴はロマンが無いんだよ
自分でチェックしなきゃいけないんだよね?それが面倒だし忘れそうってのもある
今は当たってたらわかるようなアプリとかあるの?
宝くじを投資だと思ってそう
お!?ひろゆきもDaiGoと一緒でそろそろ炎上かね?
だいたい・・・
①言論人として華々しくデビュー
②だんだん言う事がなくなってくる。また、飽きられてきて過激な事を言わないと注目を引けなくなる
③一線を越えちゃって炎上
って言う経緯をたどるんだなぁ。
それだったら競馬競輪競艇買ったほうがいいじゃん
今まで買ったことないが10億当たる直感がして有楽町で連番10枚買ってきた
億の細道の一番売り場でな
ほっといてくれってじゃあヒロの言う事もほっといてやれや
宝くじって買うもんじゃない、貰うもんだと思う
つまり本人にとってはどうでもいい
で偶然当たりくじだったと知って数百億貰う
これが醍醐味じゃね
売り場に列為す様を見てバカじゃなかろか思うのは仕方ない。
どうかと言えば俺も思う。
ただ確率持ち出して宝くじディスるのはさすがに浅薄というか拙いというか、
身も蓋もないにも程があるというか。
もう構ってちゃんでいちいちスレ立てるのやめない?
ひろゆきとか相手するだけ時間の無駄だぞ
パチンカスもこんな感じやろ?
設定のいい大当たり台に座って大勝する夢を持ってパ*台に座る
数人の勝ちの金は
大半の負けた人が突っ込んだ金
頭が悪いとかの問題じゃないな
別に買うのを邪魔された訳でもあるまい
スルーすりゃいいだけ
収益金がちゃんと社会事業に使われてればええが
あんなもんどうせ監督省庁の天下り先をたくさん作って
美味しく頂いてから残りを申し訳程度に収益計上してんだろ
テレビで有名タレントを沢山使って大量にCM入れて
電通とテレビ局とタレント事務所もおこぼれ貰って
CM見る度に買いたくなくなる
投資と一緒にしたらダメだよ
全財産20万しかないのに20万分買う奴とか?
コメント