145 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:50:43.00 ID:Q+dKEYVM0.net>>1
犬の養育費で1億くらい出してたなら何ら問題はなかった。
175 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:55:08.23 ID:gicGodLr0.net>>1
久本が勝手に美談にしようとしただけで、たけしが美談エピソード作ろうとして犬用意したわけじゃないからな
191 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:57:24.12 ID:4Zcz+1xj0.net>>1
ペットショップで犬買うなよアホンダラ
199 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:58:38.18 ID:invDPf6L0.net>>191
ブリーダーからなら良いの?
2 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:25:38.93 ID:LxCBsy9I0.netそうかそうか
3 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:25:46.17 ID:+y6p3BHw0.netくそやん
4 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:26:17.12 ID:De48aYL40.netこれ前にも同じようなことで炎上していたな(笑)
22 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:29:50.82 ID:Ts7ehO170.net>>4
いい話には思えんかったから、それ聞いてちょっと安心したわ
110 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:44:53.43 ID:H/QJiqnk0.net>>4
誰が誰にだっけ?
118 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:45:46.00 ID:N8LZGSL50.net>>4
GACKTかあ
5 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:26:37.55 ID:d5GvGHp20.net本人の好みは踏まえてあるの?
6 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:26:44.73 ID:gl+Bq5mL0.net池田犬作と名付けたw
8 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:27:05.80 ID:d5GvGHp20.net>>6
ちょっとそれどういう意味?
103 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:43:01.63 ID:cUxfOowS0.net>>8
シンジャ
久本ともそれ繋がりやろ
172 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:54:32.27 ID:kOw+426O0.net>>103
岸本加世子は*学会じゃなくて希心会だけどな
だから樹木希林とも親しい
163 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:53:36.02 ID:boS+68NN0.net>>6
((´∀`*))ヶラヶラ
7 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:26:56.21 ID:IRBerViz0.net似てる犬もらって嬉しいの?
20 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:29:44.41 ID:g72o4Pd70.net>>7
お前だって自分の好きなアイドルと同じ機能のダッチワイフ貰ったらうれしいだろ?
77 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:39:12.82 ID:Qz4ExgI50.net>>20
まずアイドルと付き合えてないと成り立たない話
80 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:39:42.47 ID:q4j8/sm00.net>>20
もっとマシな例え思いつかなかったのかよw
9 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:27:09.28 ID:epkRpS8X0.netガクトとは違う
10 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:27:15.76 ID:uUFWPW0k0.net*だ犬の霊「なんだよ、もう次の犬飼うのかよ」
116 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:45:33.94 ID:du5DuTOv0.net>>10
犬飼ってる人はこれ多いよ。まだもらってるからいいけど職場のババアはすぐさま買ってたよ。
薄情なんだろう。悲しいといいつつ、すぐ新しいの買って喜んでる。
何こいつ…と思ったわ。
141 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:49:35.86 ID:59dTiaU70.net>>116
確かに犬好きはその傾向が強いな
猫好きは飼ってた猫をひきずる
俺の場合はもう猫アレルギーで飼えないから、最初の猫が最後の猫だ
164 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:53:47.68 ID:qwmcZvJ20.net>>141
猫飼いは次から次に野良猫拾って多頭飼いして飼育崩壊させる社会不適合者ばかりのイメージだけどね
まるで猫飼いの方が常識あるみたいな言い方ですごくびっくりした
猫飼いでまともな人間に今んとこ1人も会ったことが無いので
あと、大型犬飼ってる人間も「うちの〇〇ちゃんは大人しいのぉぉぉ」とか言いながら犬を子供に飛びかからせて平然としてる人多い
168 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:54:16.05 ID:Lm/kxPzF0.net>>141
私は無い
大の犬好きだけど無い
かわりはいないしもう他のなんて考えられない
194 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:57:31.94 ID:vkq3a+4c0.net>>168
私も無いわ
だから子供の頃に飼ってた犬が亡くなって以来犬を飼うと言う概念はなくなった
家族もおなじ
まるで犬好きな人が薄情みたいな嘘吹き込むのやめてほしいよね
170 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:54:17.11 ID:pMkzMdFk0.net>>141
自分ちの猫の免疫はできるから平気とか、そんな話聞いたがどうなんだろう?
142 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:49:46.61 ID:nq2o7bcx0.net>>116
ペットが*と
それまでふんだんに出ていたオキシトシンが激減するので
すごく精神不安定になる
正気を保つためには仕方ないってこともある
144 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:50:04.11 ID:NBY6dGKP0.net>>116
飼い主本人が新しい犬を迎えるのは別に好きにしたら良いだろう
それでペットロスが癒えることもあるんだろうし
問題は、他人が飼い主の意思も意向も無視して勝手に買い与えることだ
151 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:51:47.47 ID:nq2o7bcx0.net>>144
八千草薫のマルチーズが*だ時
ダンナさんがすかさずマルチーズの子犬2匹買ってきた
って話があったな
157 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:52:43.23 ID:9h31RnPj0.net>>116
なにが薄情なんだ?
*だ犬をいつまでも悲しい悲しい言ってて欲しいの?
187 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:57:11.99 ID:aMusHoKe0.net>>116
職場の人も買ってきた犬がすぐに*で怒ってたけど ペットショップが交換扱いで新しい犬をくれたらニコニコしてたわ
すげえ違和感があった
188 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:57:14.29 ID:6nrPWRi40.net>>116
死にかけの老犬がいるときに新規に犬買う奴もいるぞw
197 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:58:08.40 ID:TghU9j580.net>>116
愛玩動物なんだから責める事ではないだろ
11 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:27:43.34 ID:P2bFgXpA0.netモノ扱いしてるみたいで違和感ありあり
88 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:41:02.04 ID:SVVJ/gEs0.net>>11
どう扱えばもの扱いに感じないんだ?
どこまで行っても人間が関わればもの扱いになるぞ。
12 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:27:50.67 ID:3A2GhLzn0.net仲良いから出来る事だね
13 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:28:19.40 ID:ZRuzicTI0.netペットショップはこういうお金持ちたちが支えてるんだな
14 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:28:21.95 ID:J3TX7Z3s0.netコレ聞いて誰も違和感をとなえないのがスゴいな
17 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:28:59.99 ID:d5GvGHp20.net>>14
マスゴミと芸能村を何だとおもてるんた?
31 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:31:33.58 ID:hUUZWmm30.net>>14
典型的な勘違いの無神経だよなw
15 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:28:45.41 ID:KcBRVbU50.net迷惑な話やで
16 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:28:48.28 ID:2GW55KrY0.netこの反応が分かれそうな話を100%良い話として話してるのこわ
18 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:29:21.57 ID:7slM4MpH0.netたけしの犬なんて断れるわけないし喜ぶ以外の選択肢がない
19 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:29:38.31 ID:7KJgbabG0.netもらうかの覚悟とかさ前の犬のこともまだて時期だからいいと思う人悪いと思う人両方いそうだな
21 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:29:46.68 ID:67rhaI3f0.netこの行為はどうかと思いますよ
まあ、その高い犬を訓練させた上で、すぐ家で飼える
ようにアテンドしてるって部分が良いのかな
23 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:30:05.50 ID:7l1Qi29P0.netいい話・・・なのか?
24 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:30:24.53 ID:xsNM5Tqm0.netまあ是非は人によるとしか言えんわなぁ・・・
犬を人間に置き換えるタイプもいれば動物と割り切ってる人もいるってことで
25 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:30:29.79 ID:e56k1NWj0.net*まで飼えるかが心配になるんだよ
本人が喜んでてその後の心配がなければなんの問題もないが
26 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:30:30.91 ID:4p9Y8xGR0.net久本とたけしって仲良いんだ、あまり接点ないかと思っていたよ(・へ・)
27 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:30:39.41 ID:7KJgbabG0.netもしもらうならしつけからやりたいよな
28 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:31:10.47 ID:9QRKAUyr0.net高齢になってイチから飼い直すのは体力的に辛いだろ
29 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:31:18.18 ID:xKAFmSvf0.net好みでないネクタイ貰ったようなもん。
30 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:31:31.16 ID:PtZBX53q0.net岸本加世子とご飯を良く食べるってこと?たけし?
36 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:32:49.64 ID:isHmJdS50.net>>30
刑事よろしくだっけ?結構共演してるよな昔から
32 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:32:00.60 ID:isHmJdS50.net俺も*だ犬に一生みさおを立てると約束したのに2か月後に同じ犬種の保護犬もらっちゃったから批判できんわ
54 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:36:34.69 ID:9xaFFezB0.net>>32
いつまでも悲しんでちゃ*だ犬だって成仏しづらいからな
いずれ天国行ったら先に待ってる犬たちとみんなで遊んだらいいのさ
65 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:37:52.89 ID:IWB97LFk0.net>>32
自分で選んで縁を感じたならいいよ
他人に
似てるし賢いから次これお前の犬な
って渡されるのはどうよ?
189 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:57:18.74 ID:e56k1NWj0.net>>32
いいんだよ、また大事に飼ってあげればさ
33 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:32:27.81 ID:iF1vPxj+0.net怖いんだが
34 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:32:37.58 ID:+qYc11Lo0.net無宗教だから分からないけど*学会では、これはいい話になるの?
これが本当の子どもの話だったら、施設から似た子ども連れてくるの?
150 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:51:39.46 ID:KxjcWfeU0.net>>34
*の教えは知らないが*の奴が動物を畜生って言ってた
35 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:32:46.43 ID:2FikE9sC0.netまあGACKTとは違って既に飼ってた犬をお下がりじゃないからええんちゃうの
37 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:32:51.26 ID:IWB97LFk0.netこれはべつに美談じゃないな…
そっくりだったらいいわけじゃない(余計嫌な場合もある
賢ければいいわけでもない
38 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:33:14.59 ID:/uHrrMI90.net犬みたいな寿命長いもの勝手に送られても迷惑だよな
自己中な奴は送ってやりゃ喜ぶだろって事で相手のこと考えずこういう事平気で出来る
しかも押し付けるのが命って所にビートのクズぶりがよく表れてる
39 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:33:20.54 ID:jrWj0luY0.net池田犬作
40 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:33:43.36 ID:Hsd6BRls0.net若い家族がいなきゃ還暦過ぎて動物なんか飼えんわ
41 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:33:51.40 ID:8IO+D54e0.netこいつら*仲間?
42 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:34:08.99 ID:Ui9ie3ES0.net迷惑じゃねえのか?
43 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:34:28.85 ID:Nw4+6haX0.netいくらそっくりでも*だその犬じゃないし新しい方にも身代わりにさせてるみたいでなんか嫌だ
53 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:36:26.43 ID:tlY84/Se0.net>>43
だよね、なーんか違うよね これ
44 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:34:39.41 ID:T0trbqiK0.netいやいやいやw
代わりの犬でいいんかよw
45 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:34:57.84 ID:DSWgyaWu0.netまぁ賛否あるだろうが
悲しんでる暇を与えないって意味ではある程度は成功してんじゃね
66 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:38:05.26 ID:/uHrrMI90.net>>45
おまえみたいなクズは今CMで流してるペットショップ再考みたいなの理解出来なくても
仕方ないのかも知らんけど、命ってのはお前みたいなクズでも犬でも一緒だからよく
覚えとけなゴミ
猫*て捕まって「なんでこんなのが犯罪になるんだよ!」とか言ってるのがお前みたいなゴミクズ
46 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:35:03.85 ID:T0trbqiK0.netひろゆきが聞いたらキレそうなエピソードw
58 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:37:25.83 ID:MvyEUa8F0.net>>46
フランスでは~とか言って噛み付いて来て例の爺さんにまた突っ込まれそう
47 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:35:28.40 ID:6A/fG4rx0.netしばらくは飼いたくない
とか
あの子じゃないからもう二度と飼いたくない
とか
かんがえる人もいるから美談じゃないと思う
48 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:35:33.11 ID:wY+woiup0.netいい話なのかどうか悩む
49 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:35:40.53 ID:IWB97LFk0.net「そっくりのぬいぐるみ特注でプレゼント」でも微妙だけど
本物の犬突然貰うことに比べたら100倍マシ
84 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:40:41.13 ID:kwFHqqFT0.net>>49
ぬいぐるみだったら嬉しい
50 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:35:40.71 ID:B4Wfjj+H0.netガクトじゃねーか
51 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:35:59.14 ID:yHm0jCV10.netえ?無神経だと思うけど
52 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:36:05.52 ID:fwcd4aXb0.net全ワシが泣いた(´;ω;`)
55 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:36:38.15 ID:7ZuSiMwU0.net61歳ぐらいなら新しい犬も最後まで飼えるだろうけど、
もうボチボチ微妙になってくるなぁ
56 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:36:56.19 ID:V20pFwVD0.net嫌な話だな
57 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:37:05.79 ID:vSU4ncBf0.net他人の気持ちを考えていない行動としか。
金があるのに飼わないのは気持ちの整理がついていないからなのにね。
事前に交渉済みの可能性もあるけど。
59 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:37:30.41 ID:KQxbHgGw0.netまぁ賛否あるだろうが
違和感で悲しんでる暇を与えないって意味ではある程度は成功してんじゃね
60 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:37:37.80 ID:8IknPcuZ0.netこれは意見が分かれそうなエピソードだな、
「新し犬で悲しみをやわらげさせたい」受け取れば
心温かいエピソードだが
「似た犬をやるから*だ犬の事はこの犬で忘れろ」と取れば
犬を物扱いしているだけで嫌な感じを受ける話だ*。
個人的には
あまりにも短期で他の犬をプレゼントするのは何か違う気はする。
61 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:37:38.96 ID:bFBTQ4sE0.net美談となんか違う
62 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:37:45.29 ID:LwW+MQ3W0.net生き物をプレゼントってなんだかな・・・
63 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:37:46.98 ID:lr7l2gWl0.netものと同じ感覚
64 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:37:51.18 ID:ijZL76/CO.net自分だったら、かわいがっていた犬が*ですぐに他の犬を飼うという気持ちにはなれないと思う。人によるのかもしれないけど、こういう事されたら迷惑だと思ってしまうかもしれない。
67 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:38:06.89 ID:HbZ6yJOF0.net巷で先代ワンコとか二代目ワンコと呼ぶのは違和感がある
68 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:38:13.73 ID:24U69xQIO.netうーん……
でもまぁ、邪険にはできないよな。犬に罪は無し
69 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:38:31.41 ID:VajG878i0.netボケてんのか?
70 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:38:36.39 ID:7yFwyv7G0.net亡くなった直後に別の犬飼いたくねえよ
似てるからイイと言う問題じゃない
でも、たけしからのプレゼントじゃ断れないだろうな…
71 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:38:37.29 ID:px/vK4aE0.net犬亡くした人から聞くとありえない感覚だ
美談でもなんでもない
72 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:38:41.26 ID:6A/fG4rx0.netこれとは関係ないけど保護犬引き取る番組で
まだ元気でそんなに年もとってない今居る犬が*じゃったら家族がショック受けるからと
ペットロス対策で子犬引き取ってる人が居たけど
あれもよく分からない
73 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:39:02.05 ID:U5aQdWiT0.netうーん現代では微妙なエピソードだなあ
74 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:39:06.66 ID:59dTiaU70.net奥さんと死別して悲しんでる奴にそっくりに整形した性奴隷プレゼントするようなものかな
心温まるエピソード
75 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:39:10.14 ID:j28o9lD50.netありがた迷惑の典型か
76 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:39:12.75 ID:WsSF/XfQ0.net年取ると痛い行為が解らなくなるのかな
78 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:39:17.94 ID:0ICPE4sH0.net老害たちってこういう話を心暖まる話みたいにされて育って来たんだもんなぁ
そりゃクズみたいな奴らばっかな訳だよ
86 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:40:54.86 ID:2cyf2wjP0.net>>78
お前ってやつは
79 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:39:18.60 ID:5mLnVfp10.netオキニが結婚しちゃったから
似てる娘で*ーしろって言ってるようなもんだろ、これ
85 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:40:43.78 ID:IWB97LFk0.net>>79
全然違うと思う
娘が嫁いだ?なら養女もう一回育てろって渡される方が近いと思う
81 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:40:03.47 ID:NT1zAZRR0.netサイコパスっぽいな、と一瞬思う
が周りの犬飼ってる人猫飼ってる人、その他うさぎとかの小動物も飼い主はその動物亡くしたら同じとまではいかないけど亡くしたペットの面影追う見た目を迎える傾向はあるなぁとも思う(レトリバーはレトリバー、白猫は白猫みたいな)
みんな総じて自分のタイミングで心の整理つけて自分で選んで自分で決断してるけどな
周りに決められるもんじゃないと個人的には思うけど、自分じゃ決められない人もいるから岸本が後者かは知らん
98 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:42:39.45 ID:59dTiaU70.net>>81
俺の飼ってた猫はハチワレだったけど、亡くした後に野良のハチワレみると
俺の飼ってた猫の生まれ変わりだと思うようにしてる
まあ、猫アレルギーになったからもう飼えないんだけど
104 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:43:33.20 ID:isHmJdS50.net>>81
結構、その犬種しか好きじゃないとかって人多いんだよな俺もだけど
柴フェチでむしろ他の犬はかなり苦手なのにダックスもらってくれとか言われても
その先に互いの幸せがまったく見えて来ない
82 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:40:05.07 ID:67rhaI3f0.netガクトがペットロスに悩む友人の奥さんにサプライズプレゼント~
ガクトが家で5ヶ月飼ってた犬を差し上げます~
という自身のYouTubeチャンネル動画企画
コレ思い出すよなあ
83 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:40:30.32 ID:qGc3WOjr0.net人それぞれだしイチイチ批判するバカって何だろうな
一方的な物の見方しか出来ない低学歴なんだろうけふぉ
87 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:40:55.93 ID:xsNM5Tqm0.net世代によって動物の命の重さって相当温度差あるからな
たけしくらいの歳だと所詮動物って価値観の人かなり多いから
89 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:41:05.36 ID:D60Toz7z0.netもしいらないって言われてもいいようにまず写真なんだろうな
90 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:41:08.39 ID:+LgyPmws0.net新しい犬だバカヤロー (テーレーレーレーレレレーレーレー♪
91 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:41:17.73 ID:CZsKu2Vo0.netたけし「実はこの犬、きよしの生まれ変わりなんだ。オイラはこいつと組むのは前世までって決めていたから加代子ちゃんがパートナーにしてやってくれよ。」
92 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:41:21.19 ID:HxhzYhah0.net久本とたけしは犬を飼ったことがないんじゃないか
もしくは只の都合の良いぬいぐるみみたいな感覚で飼ってるか
93 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:41:37.36 ID:15tv1MEO0.netその犬がラッシャー板前だったイヤだな
微妙に犬っぽいし
94 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:41:41.33 ID:jD0HWLEJ0.net岸本加世子と久本雅美か…
95 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:41:49.60 ID:mo+sw2HT0.net事前に話し合いがないならたけし頭おかしいな
96 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:42:31.89 ID:MeOvXIZO0.netいやいやいや
97 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:42:32.73 ID:hJs6gQqw0.netGa*tの二番煎じやんけ
99 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:42:42.72 ID:7KJgbabG0.netそうかそうかなんだっけ
100 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:42:54.37 ID:h5fThNH10.netお前の婆ちゃん亡くなったと聞いたので、代わりの婆さん連れて来ました。調教済みです。
これで喜べる?
101 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:42:55.39 ID:nN6XnOtT0.netこれは違う
102 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:42:58.85 ID:L6zGWKfV0.netたけしは新しい事務所に飼い犬の名前つけるくらいだから犬好きなんでないの
105 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:43:37.27 ID:JBb8ueyK0.net最後まで看取った感じだとあの最期を見てたらもう飼いたくないって人も割といるからこういうのはダメだよなあ
106 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:43:44.15 ID:UhqgdzBR0.net犬を売買すんな
107 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:44:02.43 ID:7nQuBIfp0.netお母さん亡くなった直後に新しい母が来たら嬉しいか?
子供亡くした直後に養子が来たら嬉しいか?
火事になった翌日に新しい家が出来たら‥嬉しいな。
108 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:44:30.22 ID:ojUor3F00.netこれは迷惑すぎるだろwww
109 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:44:44.00 ID:pa+sSbRE0.net・・・これが美談とか頭湧いてんのか?
111 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:44:55.85 ID:yT8gwGFh0.netこれ、もし人間の子供だったら、だんだん成長するにつれ
「ぼく*だ子の代わりなの?」ってなって傷ついて… そんな漫画よくあるよなw
身代わりにされる側の気持ちをまったく考えてない
112 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:44:59.73 ID:6rAruwgG0.net60代以上ならこんなもんでないか価値観的に
80代なんか少なくとも田舎じゃ犬食ってからな高度経済成長以前
113 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:45:06.07 ID:vSU4ncBf0.net老人が保護犬を貰ってきたと言いながら手綱を力強く引いているのをみてあららと思った感覚に似ているかもしれない。
114 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:45:21.25 ID:6wkVZnLX0.net泣いて喜んだならええ話や
115 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:45:31.07 ID:q0MzaPRG0.netペットロスは新たに買わないと無くならないからな
117 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:45:42.38 ID:A5+fIfWX0.net久元とたけしそんな仲良いの?やったの?
119 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:45:48.24 ID:dufSoSP+0.netあ〜奥さん*だら「新しいお母さんだよ!」と女を自宅に連れて帰るタイプだな…
120 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:45:55.51 ID:H992dxl80.net迷惑だな
どっちが先に*かわからない年齢で飼うのは
121 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:46:11.86 ID:tLJGYgS90.netまたペットショップ叩きが始まるのかw
そう言えばバーブラ・ストライサンドだっけか?愛犬のクローン(韓国製)を飼ってるとか
そっちの方がペットショップより嫌だが
122 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:46:16.88 ID:w96IqzcC0.netその犬が高齢犬になった頃に老々介護みたいになると思うんだが
123 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:46:23.68 ID:9IUQyy540.net名前はフーミンだよw
124 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:46:27.85 ID:qIsUIp7n0.netいきなり家族をプレゼントされても
125 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:46:35.58 ID:q0G3600q0.netたけしの良い話多いけど、これは違うよな
126 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:46:39.10 ID:YMtHd1J20.net人間と犬を同列にすんなよバカだなお前ら
127 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:46:41.26 ID:CTTDpqLo0.net次飼う時は違う犬種も飼ってみたいとか人それぞれ考えがあるのにこういうのは良くないわな
128 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:46:53.11 ID:IXbafp/g0.netなんか素直にいい話なのかどうか微妙な話だな…
129 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:46:57.47 ID:NBY6dGKP0.netやめてやれよ……
130 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:47:00.04 ID:QsAC2vMv0.netたけし「犬田わんです!これからもよろしく」
131 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:47:35.03 ID:I09fWTB50.net池田の力で復活させてもらえばいいのでは?
132 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:47:53.22 ID:nq2o7bcx0.netペットロスで鬱になったり病気になったりはよくある
別の犬を飼うことでしか立ち直れない場合もある
悪いことではないよ
*だ子を弔う事とはまた別
133 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:48:25.55 ID:yjQJ5+Ob0.netありがとう
ごめんね
134 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:48:29.59 ID:isHmJdS50.netまあ3才未満飼うリミットは60手前だな
そっから自分がいつ入院してもおかしくないし飼うなら小型の室内で排泄できるのでないと
我慢させるのは本気できつい
135 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:48:38.56 ID:SmHL5pfX0.net細川ふみえに何をプレゼントしたのかは気になる
136 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:48:49.20 ID:8lqR0i0I0.net愛人なん?
137 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:48:51.93 ID:QKYBHRfU0.netガクトかよw
138 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:48:59.38 ID:pJ8ncLok0.netそっくりな犬はむしろイヤだな
139 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:49:10.05 ID:nqQJARjl0.netこれをいい話として出してくんのヤバいな久本
140 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:49:31.00 ID:tK0eRMxm0.netこいつらが犬を完全にモノ扱いしていることだけはよく分かった
143 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:49:50.23 ID:cqdGZyzc0.net子供いない家庭て猿でも可愛がるから笑う
146 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:50:50.88 ID:dufSoSP+0.netあ〜奥さん*だら「新しいお母さんだよ!」と女を自宅に連れて帰るタイプだな…
147 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:50:52.73 ID:yT8gwGFh0.net犬ってけっこう賢いからな
部屋には前の犬の臭いが残ってるだろうし、飼い主はババアだし
なんとなく感じるものがあるだろうなw
148 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:51:02.99 ID:UAlnM8ty0.netそうかと仲良し?
149 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:51:14.12 ID:6rAruwgG0.netむしろペットロスでいつまでもウジウジしてるほうが気持ち悪いわ浸ってんなよ
152 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:51:50.40 ID:7UcbAUE80.netこれありがとうって言うしかないけど
正直ありがた迷惑
153 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:51:58.05 ID:8GgZxhVU0.netたけしと岸本佳代子も、岸本佳代子と久本雅美も、相当深い仲だから
もろもろ理解した上でのサプライズだったんだろう
154 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:52:16.44 ID:lvbntSsO0.netたけし
ゴンちゃんとか
洗脳されまくり
155 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:52:39.11 ID:gIRm9D7g0.net今どき犬は家族同然の人が多いからこれはいい話にならないだろな
156 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:52:41.66 ID:+oB63p1c0.netこれ、いい話なの?
犬を世話するのは大変だし、勝手にプレゼントされても…。
158 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:52:56.71 ID:JX9Nbn9q0.net違う違うそうじゃない
159 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:53:13.03 ID:bNzcX5zA0.netペットロスの最善の治療薬は気乗りしなくても直ぐに次の子を迎えること
悲しみを癒す過程で愛情を注げる対象がいると全然違う
173 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:54:46.74 ID:nq2o7bcx0.net>>159
獣医さんにそう言われたわ…
179 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:55:33.10 ID:7UcbAUE80.net>>159
それでも他人からいきなりはいらない
160 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:53:15.11 ID:ENpWrZi+0.netいや
違うそうじゃない全然違う
魂は別物
マジで言ってんならやべえわこいつら
161 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:53:17.22 ID:QsAC2vMv0.netこんなバター犬は嫌だーっ!という訳でねペラッ
飼い主に自分のウンコを食わせてくる…飼い主もバカだからウンコ食ったりしてね、あぁ~苦い…だってバカやろぅ!
162 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:53:19.83 ID:4Jh2fDve0.net広瀬正の小説であったな。
資産家の出来のいい息子が亡くなったのを哀しむ未亡人に、
生まれ変わりという触れ込みで大工一家が子供をプレゼントしたけど、成長しても知恵遅れで…って話。
177 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:55:16.37 ID:J2V1KWZx0.net>>162
尾藤さん久しぶり見たわw
165 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:53:48.81 ID:tUuDIA610.netペットロスって結構深刻で、それで自*る人だっている
ガクトにしてもビートたけしにしても、その人を本当によく知る人がこれぐらいしないと救えないと判断したんだから、
何も知らない部外者の俺たちが口出せることではない
174 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:55:07.10 ID:ENpWrZi+0.net>>165
常識で
違うと判断できなければ頭悪いよお前
166 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:53:55.44 ID:g3okcqAO0.net命で遊ぶな
167 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:54:11.79 ID:tK0eRMxm0.net60歳以上が子犬を飼い始めるのは非常識
178 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:55:19.13 ID:+oB63p1c0.net>>167
そうなんよ。飼い主の年齢がね…。
今どきの犬は(犬種にもよるけど)20年ぐらい生きるよ。
169 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:54:17.02 ID:wxGZt62N0.netはっきり言って迷惑じゃ?
171 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:54:23.29 ID:99lpXbKf0.net愛犬亡くなって直ぐ他の犬なんか他人から貰いたくないよな
176 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:55:11.26 ID:vo6RWj9l0.net美談でもなんでもないなコレ
180 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:55:35.40 ID:TTiFm+so0.net昭和の価値観だよ
部活で水飲むなとか昭和ってホント何もかもがゴミだから
恐ろしいのはあいつらその価値観のまま今もこの令和の世に生きてるってこと
192 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:57:31.54 ID:Xrl1dqjQ0.net>>180
突然どうしたの?
水飲みたいの?
今は令和だから飲んでもいいんだよ
ほら水をお飲み
181 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:56:14.40 ID:7l1Qi29P0.netというかまずペットをサプライズでプレゼントっていう時点で変だよ
少なくとも今の価値観ではない
182 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:56:49.64 ID:yT8gwGFh0.net>加世子ちゃんが『この犬が実は亡くなったんです』って言ったら、たけしさんが『いやいや違う。新しい犬だから。
まあね、自分の犬も見分けられない飼い主だから、同じ犬種だったら気にしないのかもw
185 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:57:10.52 ID:nq2o7bcx0.net>>182
これw
183 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:56:57.00 ID:RS6XdvfG0.net最近見ないけど岸本さん元気にされてるのかね。
184 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:56:58.85 ID:W7Rskmdb0.net落ちる
186 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:57:10.77 ID:wBegZnEM0.netペットロスを治すには新しいペットを迎える
これは間違ってない
非常に思えるけどね
190 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:57:19.91 ID:mG7pTDlF0.netバター犬たろう「ペロペロ」
193 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:57:31.83 ID:0QN0PGu70.net20年生きるかどうかわからない人にペットあげちゃダメだろ
195 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:57:51.10 ID:UONoUtAt0.netたけしがそっくりな犬を見つけた上にトレーナー使って訓練させてたのに無下に断れないし
迎えて犬も飼い主も幸せに暮らせるならいいんじゃないの?薄情とか言ってる人の方がよく分からん
196 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:57:57.99 ID:dRE/p1Gq0.netペットがボケてしまってずっと夜泣きしてたし
介護が大変だった
動画を見ても排泄障害とか寝たきりペットがいる
ペットの老後も長いので責任をもって飼いまっしょう
198 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:58:31.01 ID:e56k1NWj0.net世代はあるよ
たけしとかの世代は割とクールなとこあるしな
いつまでもないてるよりはいいと思う
子供とかが後の面倒みてくれるなら
200 名無しさん@恐縮です :2022/01/08(土) 17:58:52.90 ID:S2geYlFi0.net今まで飼ってたペットとの別れを受け入れられてない状況でこれやられたら情緒不安定になりそう
名前も付け直すのか、今まで飼ってた犬への罪悪感も残るし素直に新しい犬を歓迎できる状態じゃないよね
コメント