桝 太一(ます たいち、1981年〈昭和56年〉9月4日 - )は、日本テレビ所属の男性アナウンサー。 千葉県千葉市若葉区出身。麻布中学校・高等学校、東京大学農学部水圏環境専修卒業。東京大学大学院農学生命科学研究科修了後、2006年日本テレビ入社。同期入社に青木源太(フリーに転身)、葉山エレーヌ(他 25キロバイト (3,166 語) - 2022年1月24日 (月) 04:47 |
日本テレビ・桝太一アナウンサー(40)が23日、3月をもって16年間在籍した同局を退社することを、メインキャスターを務める「真相報道バンキシャ!」で発表した。
4月から同志社大学ハリス理化学研究所で助教として「科学を適切に伝える」方法を研究する。「バンキシャ!」出演は継続する。
番組冒頭、桝アナは「3月をもって日本テレビを退職し、大学の研究所員に転職することにいたしました」と報告。
「これまでみなさんにさまざまな情報をお伝えしてきましたが、自分の中でずっと課題であると感じてきたのが、科学的なことをテレビでもっと分かりやすく的確に伝えられないか、という部分でした」と明かし、
「これからよりよい科学の伝え方についてもっと深く考えて、それを実践していくためにはどうしたらよいか考えた結果、新年度からは同志社大学ハリス理化学研究所の助教としてサイエンスコミュニケーションと呼ばれる学問分野に取り組んでいきます」と説明した。
退社後も「『バンキシャ!』のキャスターは継続」すると説明した。
桝アナは東京大学大学院農学生命科学研究科卒。2006年に日テレに入社し、今や日テレを背負う看板アナウンサーに。大学時代はアサリを研究していた
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/01/23/0015005933.shtml
>>1
同志社の助教か。
いずれ広島大学の教授になって、カープの応援してやってくれ。
>>1
この人に関しては知能の適材適所って感じがする
どう見ても研究畑の人
そうですか
とことん変わったヤツだな
DASHで目覚めちまったようだな
>>4
キャラも良いし今後も出して欲しいな
>>4
だな
まぁこれでダッシュ海岸に出やすくなったろ
魚好きな人だっけ
まーたフリー化かと思ったら研究者になるって好感度上がりまくりや
マスゴミにいるとド文系の*共ばっかで嫌気が差すんだろうな
>>7
洋一?
40歳からでも研究者になれるんだな
でも40で助教からスタートだと教授までは上がれずに定年か
>>8
大学の出世の仕組みは知らんけど、実績次第じゃないの?
学会の注目を集める著名な論文を複数出せば、さすがに飼い*はできないと思うけど。
>>8
論文1本認められて
助教授
2本認められ教授ってのは
噂話なの?
そももそ
なぜ助教授スタートなんだ?
ペーペーちゃうの?
>>122
助教授じゃないよ助教だよ
>>122
今時助教授なんていう底辺は黙っとけ
>>8
学生呼ぶための広告塔としていろんな大学からオファーがあればどうにでもなると思う
まぁ好きな事あるんだから とことんやるといいよ
あんだけ朝鮮ゴリ推しされたらね
>>10
そういうことか
アサリもいいけどシジミもね
テレビはオワコンだし他所に活路を見出したか
>>12
ここの書き込み見れば分かるけどネトウヨってテレビ大好きじゃんw
オワコンとか言いながらも家で一日中テレビ見ながら5ちゃんやってるのがネトウヨライフですしw
>>182
落ち着けよソフバンw
その年で助教はしんどいやろ
ダッシュはどうすんの?
>>14
むしろ毎日参加できるやろ
ハリスの旋風~
いつか絶対フリーになるかと思ったが斜め上過ぎたw
変なやつだとは思ったがすげぇ方向転換だな
つか、アナウンサーなのに無駄に体育会系というかなんというか
最近流行りのサイエンスコミュニケーターか
もしかしてテレビ局やばいのか?
テレビとか先はなさそうだもんな。
貧乏で芸人目指してなった感じ人とは
同じ道を辿りたくないだろうし。
日テレは藤井を押すのか
究極にわかりやすく伝えた結果がワク信と反ワクの大量発生なんだが
>>22
わかりやすいどころかテレビが新コロ関係でずーっと嘘つき続けた結果だろw
科学リテラシーをテレビでどうに*るってのはムリくせえよなー
ZIP関連はスキャンダルが多くて
真面目そうな人だから苦労しただろうな
船底に穴発見して降りたんだろな
特別待遇かも知れないけど、私大助教の年収は600万くらいかね
バンキシャは続けるってことはそっちの収入メインかね
実質フリー化かもね
>>25
大学教員は外から貰う方が多いイメージ
>>25
助教が600万も貰えるってマジ?
400も貰えてないイメージだったが
とっとと泥舟からとんずらしないとな
元々東大大学院だし知名度もあるし
ある程度研究実績上げれば客員教授とかで食っていけるっしょ
普通の貧乏助教とはまったく違う
公共の電波使ってわざわざ去就の話なん*んなよ
NHK見習えや
アナウンサーてやっぱり若い方がいいんだね
生きの良い若い男と若い女
若さには勝てない
いいね。頭いい人はどんどん新しい仕事にチャレンジした方がいい。
そもそもそこまでバリバリ理系でアナウンサーになろうと思ったこと自体が謎
研究者なら尚更DASHやめる手はないな
アナウンサーやってる方がおかしいっていう
DASHの学者枠に転向か
理研のノンオイルCM出るの?
高感度がまた上がったな
すげーな
巷のアナウンサーとは一線を画した形で
活躍していって欲しいな
この人キライだったな
今後DASH出るにしても外部枠からの方が害なさそうだしな
あれだけDASHで好きな事やればそうなるやろ
こいつDASHでうるせーから嫌い
俺らはTOKIOのメンバーのやり取り見に来てんだよ出しゃばるなよ
>>43
わかる
なんか言いたい情報をバーって言うからうるさいよね
理系の大学院まで行ったのにもかかわらず、博士課程へ行かずにアナウンサーになった理由として、「大学院にはすごい人たちがたくさんいて、自分は研究者としては一流になれないと悟った。理系の知識は持っているので、難しい科学などの話をわかりやすく伝える懸け橋にはなれるのではないか」などと考えたからだと述べている
アナウンサーになったときと同じような想いで今回研究者になるんだな
DASHで研究者と触れ合ったり、コロナ禍で怪しい専門家や知ったかぶりのコメンテーターばかり相手にしてきて、科学的に伝えることの重要性を感じたのもあるのかもね
>>44
本音「金です」
>>52
研究者はあんまり儲からないのでは
テレビ業界の方が儲かるだろ
>>61
専業ならね
テレビにも出るしユーチューブもやるかもしれん
>>65
もちろんメインの収入はこれからもテレビだろうけど
テレビやYou Tubeだけ集中してやってた方が儲かるのでは
研究は儲ける時間効率的にマイナスじゃないの
>>70
それだとフリータレントでしょ
研究者や専門家の肩書も入って
有名私大からギャラ貰える
>>76
研究者枠としてテレビに出ても大してお金もらえない
このままフリーアナウンサーとしてだけ活躍した方が儲かるのでは?
研究に費やす時間は儲からないと思うよ
>>44
TOKIOのオジサンたちからの影響もあるかもしれない
何歳からでも次にトライ
>>44
月並みな志望動機なんて半分聞いとけよ
助教ってオレの時代にはなかったが、教授、助教授より下か。
>>46
昔で言うところの「助手」の中でも、教育とか学生の指導、
講座内の一部の研究テーマのリーダー的な人。
実験助手は「技術補佐員」。
>>46
教授
准教授(昔の助教授)
講師
助教(昔の助手よりも研究者寄り)
みたいなかんじ
本厄の年に転職とは
>>47
神道じゃないんじゃねって思ったけど、キリスト教も厄年的な概念あるらしいね
キリスト教徒に聞いた
鉄腕!DASHは続けそう
けど金に困ったらフリーでもなんでもやって引っ張りだこやろ
鉄腕DASHは?
上重は?
東大だったとは知らんかったわ
山口元メンバーが完全に消えて、
桝新メンバーになるのか。
出世コース乗ってただろうに、男だな。
京大獣医学部准教授の宮沢みたいになってくれ
この人の声ダメだわ
桝太一
1981年9月 千葉県千葉市若葉区出身
麻布中学校・高等学校 卒業
東京大学農学部水圏環境専修 卒業
東京大学大学院農学生命科学研究科 修了
2006年 日本テレビ 入社
2022年4月 同志社大学ハリス理化学研究所 助教
>>59
エリートスギィ
>>67
末は博士で大臣か
>>59
1年浪人か留年してるな?
40過ぎても違う分野に挑戦できる・・・まあアタマいいからできるんだろうけどすげーな
自分は今の会社にしがみつくことしかできねーわ
>>62
社長!こいつリストラ候補です
「桝×宮本 福岡好いとぉ」 楽しみに待っとるぞ
朝汚染な日テレに嫌気が差したんかな
アナウンサーとしてはあまりいい声質ではないし
タレント性があるかと言われれば微妙なとこ
定職持ったフリーか
バブル世代の厚遇に嫌気がさしてたんだろ
京田辺だから文字通り都落ちだな
普通に朝鮮テレビと化した日本テレビに嫌気が差したんだろうさ
というかあと10年したらテレビって消えてなくなると思うし
好きなことを突き詰めようとするやつが大好き
16年無駄にしたな
もう10年後はテレビとかみるやつほとんどいなくなるだろうね
20年後は民法テレビ局とかなくなってるかもね
TOKIOと組んで貴重な海洋生物を調査して、最後に美味しく食べる企画とかYouTubeでやればいい
医師は生物学に関して医学に必要な最低限しか学ばないから
弁理士の論文試験の免除対象資格じゃない
弁理士国家資格の論文式筆記試験(選択科目) の免除対象資格
理工Ⅰ(機械・応用力学)
技術士、一級建築士
理工Ⅱ(数学・物理)
技術士、第一種又は第二種電気主任技術者
理工Ⅲ(化学)
技術士、薬剤師
理工Ⅳ(生物)
技術士
理工Ⅴ(情報)
技術士、情報処理技術者、電気通信主任技術者
法律(弁理士の業務に関する法律)
司法試験、司法書士、行政書士
>>81
なんかしらんが技術士sugeeee
桝さんはまず助教と助教授は違うってことを注目されてるいま啓蒙してくれ
勘違い*が多くてイラつく
助教を准教授と勘違いしてる*が多くて儲けもんだな ただのバイトなのに
アサリ研究に行くのかと思ったら
助教って、教授、准教の下だろ
教授 > 准教授 > 助教 > 学術研究員
同志社w
やりたい事をやるのが人生
この日の為に生まれ生きて来たと言える瞬間こそ至高
助教授という称号がなくなってもう15年くらい経つのにな
じゃあとりあえず博論書こうか
自由だな
そして金の為じゃないってのがまた良い
俺ならフリーアナウンサーを選ぶが
>>92
フリーアナウンサーもめちゃくちゃ競争激しい、古舘さんすら今レギュラー1つくらいしか無いし
>>95
報道ステーションでしこたま儲けたからセミリタイアだろ
>>96
ともかくフリーアナウンサーも競争激しくて桝添では埋もれるよ
>>97
舛添?
テレビ局はどこも先が無いから、仕方ないですね。
フジテレビも給料が安くて大変になってるし。
日本テレビも同じでしょうね。
>>93
日曜昼からのBS日テレの放送がずっと通販だった
もうカネがないってレベルを超えてんだろw
ハリスって、土でもクッテヤロウカ~の人?
桝さんは、2006年の段階でテレビ局に入社してるわけだ。
その頃はまだYoutubeがバズり始めた時期だね。
今のようなテレビ局の没落は、立派なご学歴でも予測できなかったといことですね。w
コイツなに研究すんの?w
40歳過ぎてから、大学の助手(助教な)から始めるなんて、怖すぎるな。
学内の若い助手(元学生)の奴と仲良くやる必要があるね。
俺なら、やらないな。
>サイエンスコミュニケーション
・・・・・
でんじろう?
桝って
男アナの嫉妬がすごいんだっけ
まあ東大卒だからなぁ
つまり、でんじろうになりたいと?
まぁもう余裕で2億は稼いだろ
学生時代の専攻と全然関係なさそうじゃん
つか、ショボい研究するなら個人で学会誌に投稿した方がマシなレベルだな
この人の場合、“同志社の研究機関に所属”ってことだけで決めてそうだけど
東大でアナウンサーはオーバースペック
政治家が科学立国を捨てちゃったからなあ
いまさらどうしようもない
大学院生の延長上のようなことをやりたいんだろ
教えることじゃなく、研究するのが目的みたいな
マスが本当に研究するのかどうかは
まず博論を書くのかどうかを見てからだろ
立教の香山リカのような博士号も取らず
学術論文も書かずに自分の儲けになる
一般向け書籍ばかり書いて適当に流すだけの
タダの客寄せパンダになるんじゃねえかと疑っている
実務家教員って天下り案件や客寄せパンダ案件が
やたら多いからな
研究云々は表向きの表明で、このまま社に残ったら朝鮮シンパ扱いしかされないからさっさと出るんだろ
いいタイミングで転職したな
あと、どっか芸能事務所には入ると思うぞ
芸能の仕事も掛け持ちするなら
マネージャーは必要だろうからな
アナウンサーも辞めるとは意外な転身だな
でもアナウンスはそこまで上手くなかったし
バラエティだと嘘くさいリアクションが鼻について邪魔だったし助教はいい判断だわ
桝太一が逃げたテレビ局もそうだけど、なんでマスコミはどこも左翼思想に凝り固まってやってるんだろうな?
トランプ前大統領も、日本のマスコミにかかれば犯罪者扱いだし。
あれはいったいなんだろうな。オーナーやスポンサーのせいかな?
>>117
マスコミの成り立ちをちょっと調べたらすぐわかる
>>119
詳しく
好きなことをやれるのってかっこいいな
鉄腕ダッシュで興奮してたからな
さかなくんみたいになるのかな
わかめスープアサリ蛤入り研究?
まぁ若手にどんどん席譲るべきだよな、つか俺より年下なのか
鉄腕DASHで少なからず感化されたんだろうな
理系院卒でアナウンサーから大学に戻るということか
それもまた人生よな
だからマスが本当に研究するのかどうかは
博論書くかどうかを見てから判断しよう
研究しない、博士号も持ってない
客寄せパンダな実務家教員なんて
掃いて棄てるほどおるし
さかなくんに憧れてそう
朝鮮に乗っ取られた日本テレビに一秒も居たくないんだろうね
この人賢そうだもの、周りが*の上に売国奴だったらノイローゼになる
その頭脳を日本国家の為に活*のが最善
おう、難しく考えすぎやな
大学ってのは研究するとこじゃーねから箔をつけるとこだからね
そもそも優秀なら自分で勝手に研究してるでしょうシコシコと
そう、だいたい大学の役職を得るためにとか肩書きほしさにとかでコネで入ってくるからね
あ、別に派手な実績や実力無くてもやっていけるんだよ安心して
ちゃんとサポートするやつおるから
俺も院生の頃、教授やら助教授やら助手やら講師やら研究員やら学生やらのサポートしたもんやで
そう、チームワーク、助け合いってやつよゲラゲラ
媚売ったおかげで中2のときに作ったオモチャと高3のときに書いた作文でサクッと審査パスできたけどな、修士号余裕っすニコ(´・ω・`)
まんま『今ここにある危機と僕の好感度について』じゃん
*じゃないの?
俺が彼女だったら縁切るわ
子供っぽい
>>136
お前が桝の彼女でない限り何の意味も持たないレスだ
テレビ局がこき使いすぎだろ
やりたい事ができる
レベルは東大より低くて神になれる環境
ガチ頭いい人の選択だな
アホには分かるまい
> 退社後も「『バンキシャ!』のキャスターは継続」すると説明した。
フリーになるだけやん
整った顔してるのに華がないし性的魅力もなくて少しキモチワルイ
>>141
そうかな?*は大きそうだよ?
優しいけど重量感ある*しそうだよ。
学歴*には肯定が多いな
いい歳こいて研究とか
実社会で働け
しょうもねえ研究してる時代じゃないわ
つまらん研究は税金投入すんな カス
>>142
ただの歯車とそうじゃない人の違いを歯車が語る愚
>>142
悪口書く前に記事くらい読もうな
バンキシャは継続だしバラエティも多少出るだろうから
枡はお前より多額の税金払いながら研究することになるんだぞ
テレビに未来ないからまともな判断だな
>退社後も「『バンキシャ!』のキャスターは継続」すると説明した。
実質的なフリー宣言?
40に見えないね
年齢がいくつでも歯車は歯車でしかない
そいつは能力的に歯車にしかなれなかっただけで研究者より優れているわけじゃない
歯車はそこを勘違いする
悠々自適か
そもそもアナウンサーって東大出てまでやる職業か
>>151
キー局アナウンサーなら5年で年収1000万
退職金も高く知名度次第でセカンドキャリアも見込める
すげー勝ち組だろ
東大院で貝の研究してるよりゃ良いと思うが
釣り糸を研究する施設?
>>154
なるほどw
声がこもっていてアナウンサー向きじゃないしな
窓から落っこちて弁護士になったアナウンサーもいたな
アナウンサーキャリアで人脈作ると車で人*ても不起訴になるからな
>>158
まじかよ
昨日、バンキシャ!で言ってたな。
アナウンサーの新しい形で、いいんじゃね。
>>159
宇宙飛行士を目指す日テレアナウンサーもいる
桝に意見できるアナは東大主席卒の草野仁ぐらいしかいねーわけだが
DASHに出てるときが一番いきいきしてたから会社とか出世はどうでもいいんだろう
>>163
この方のアナウンサー志望動機がそもそも科学を伝えたいからだったからDASHは本当に楽しそうだったね
元々研究職希望だったけど、学生時代に周りの天才達を見て自分の出る幕ではないと、であれば伝える仕事はどうだろうとアナウンサーに応募したと以前何かで言ってたわ
ワイドショーが知識のないコメンテーターで溢れる時代が変わると良いな
フリーに早くなりたかったんだろな
近い将来所長の道もあるな
もうあのズラっぽい髪型が見たくなくてTBSの方で東京のコロナ人数速報を確認する必要も無くなるわけか(´・ω・`)
なお最近はネルフで確認してる
何かこの人DVしてそうな顔してんなって見るたび思ってた
TVに価値がないと中にいる人も認めだしたんじゃね?
実際、テレビ局の経営厳しいんだろ
バンキシャ!でこの人の前の福澤朗は今なにやってんの?
最近全然見ないんだけど
助教の序列は教授、准教授、講師の次
芸能人を非常勤講師にするのが流行ったけど、今後は助教で同じことやるのかね。
しょせん日本の大学ってこのレベルなんだよなあ。
>>177
ブライアン・メイもイギリスのどっかの学長してなかった?
サカナクンさん目指してんだろ
マスター?
研究所助教だから学生に科目教えることはないのかもしれんが
助手じゃなくて助教ってことはアナの仕事しつつ論文書くような
研究は続けていたのか?
基礎はあるだろうけど実質単に知名度だけで採用?
>>181
さすがに、助手と助教くらいわかってないと
魚君みたいな色もんじゃなく、東大でマスター出たくらいの本物の研究者の卵ではあるんだよな
普段は死にかけてる麻布のFBグループがこのニュースだけだいぶ盛り上がってた
バンキシャはやるのか
週末の息抜きに
やりたいことをやる、これが人生
教授→准教授→講師→助教
こいつ日本の男性アナウンサーの中で
一番能力低いと思ってる
人気あるのも知ってるけど
ただの子供だましなんだよね
>>191
いくらニュー速とは言え月曜の朝から男の嫉妬はさすがに情けない
無能なわけでは無いのに格下の職業に転職するやつってたまにいるんだわ・・・
相変わらずマスコミ→大学の天下りか
ますたー?
アナウンサーの転職がニュースになる国
DASHが後押ししたんだろうな
コメント