ジム・キャリー(Jim Carrey)、本名 ジェームス・ユージーン・キャリー(英: James Eugene Carrey、1962年1月17日 - )は、カナダ・オンタリオ州出身の俳優、コメディアン、漫画家、絵本作家。 父はフランス系で、祖先の苗字は Carré(カレ)。母はスコットランド系。 18キロバイト (785 語) - 2022年3月30日 (水) 06:19 |
3/30(水) 10:25配信
日刊スポーツ
米俳優ジム・キャリー(60)が29日、27日に米ロサンゼルスで行われた第94回アカデミー賞授賞式でコメディアのクリス・ロック(57)を平手打ちした米俳優ウィル・スミス(53)は逮捕されるべきだと語った。
米CBSテレビの朝の情報番組のインタビューに応じたキャリーは、事件後に映画「ドリームプラン」で主演男優賞を受賞したスミスに対して会場がスタンディングオベーションで祝福したことに「うんざりした」とコメント。「ハリウッドはもう素晴らしいクラブでなくなったことがはっきりした」と語り、暴力行為を行ったスミスだけでなく、その行為を受け流したハリウッド全体を批判した。
司会のガイル・キングも「もしこれがスミスではない他の誰かが席を立ってステージに近づいていたら警備員に阻止され、逮捕されていたでしょう」と語ると、キャリーも「彼は逮捕されるべきだった」と同意した。一方でロックは刑事告訴しない意向を示していることについて話を振られると、「今朝、ウィルに2億ドル(約240億円)を求める訴訟を起こすことを発表していただろう。あの映像は永遠に残り続けるからです」と応じた。キャリーはもし反論があれば、その場で客席から怒鳴ったり、ツイッターに投稿したりすればよかったと語り、無言でステージに上がって叩く権利は誰にもないと語った。
アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーは、事件を受けて「いかなる暴力も容認できない」とコメントを発表するも、「今夜、私たちは第94回アカデミー賞の受賞者を祝福します。彼らは世界中の仲間や映画ファンから認められるにふさわしい人たちです」とツイートし、批判を浴びていた。翌日になりようやく、正式な調査を開始したことを発表している。(ロサンゼルス=千歳香奈子)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220330-33300202-nksports-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/53ab508f618d07a017d90c20d586f0275dd0cfc4
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648611310/
>>1
やべぇな
登場人物のジジイ率www
>>1
日本の99.9%
まったく興味が無い
どうでもいいwwwwww
>>1
自分はアリシアに強引にキスしたくせに
https://www.youtube.com/watch?v=KI60C2G-_T8
>>1
米製 原田泰造
どうでもいいよ
クロンボ同士の喧嘩
黒人は野蛮だって言いたいんだろうなあ
扱いにくいと言われてるジム・キャリーには言われたくないと思う
殴ったことより何故殴ったかを共感できんのか
病気で苦しんでる人を笑いのネタにするのがアメリカか
>>7
女はバカにしていいんだろ
>>7
差別・侮蔑が
三度の飯より大好きです!
マキシマム ザ USA!
ラジー賞常連の
あれがウィル・スミスじゃなくて無名の人なら
一瞬で取り押さえられて連行されちゃうわな
ウィル・スミスだったから席に戻って何事もなく座れてたんだわな
ウィル・スミスを擁護してたジャップどうすんの?
>>11
そんなグローバルスタンダードなんか
こっちから願い下げ。
ん~~~お笑い失格
当たり前だろ
めっちゃ感覚が違うなあ
あんなつまらないジョークビンタされて当然だろうが
銃*なくてよかった
そりゃスミス以外なら逮捕案件だろ
俺は髪をジョークにしたクリスもアカディミニー追放にしてほしい。
俺の母ちゃんは丸ハゲだ
クリスロックの発言は問題視されないの?
>>18
発言は問題だけど、暴力をふるったら当然犯罪になるからな
言論に対しては言論で返すのが民主主義国家
暴力で返すのは共産主義や独裁国
弱者をしつこく笑いものにして、それを理由に殴られたら被害者ぶるって*すぎるわ
スミスが謝ってロックが告訴しないで終わったら話を蒸し返すクズ
プーチンにビンタなら拍手するが、格下のタレントにじゃパワハラ
>>21
プーは射○でないと気が済まん
おいおい、俺は黒人だぜ?
言葉の暴力とか無いのか
>>23
法治国家だぞ?
エアー暴力なんか法に問われないんだわ
イルミナティを揶揄した人だっけ?草
土人に厳しい白人
相手見てやってっから質が悪い
しかも席に戻ったあともファッキュー言いまくってるし
冷静に考えると、暴力が許されるほどの事では無かったよね
ジムキャリー
https://stat.ameba.jp/user_images/20200330/23/higa-okinawa1216/fc/b9/j/o0720037214736364532.jpg
マジで訴訟するのか?
やめとけよお前にも非がある
アフリカで黒人同士で納得できるなら良いんだけど、先進国であれが許されてたら社会がめちゃくちゃになるわ
事務的だな
俳優のジム・キャリーがイルミナティの存在を暴露
https://ameblo.jp/higa-okinawa1216/entry-12585990049.html
>>33
怖い
>ツイッターに投稿したりすればよかった
コミュ障かよバカジャネーノwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジム・キャリーはMR.ダマー
何であれ暴力はダメなのでウィル・スミスは何かしら処分されてしかるべきだと思うけど
普段あれだけ言葉狩りかの如く色々な発言に噛み付くたぐいの人たちが
クリス・ロックの発言には何も言わないのかね
クリスロックの声がないのが不気味
マスクだけの一発屋が偉そうに
>>39
寧ろ出演作品でマスクが一番つまらない
ウィル・スミスって海外じゃ人気無いのか
ロリコン島に行った時点でアウトだったろ
暴力を肯定する幼稚な思考を持つ日本人の多いこと
そりゃこれを容認したらジム・キャリーは殴られる側の人間になるからなw
クリス・ロック擁護までになるのはいみわからんらん
>無言でステージに上がって叩く権利は誰にもないと語った。
大衆の面前でステージ上から病の人んちの嫁さんを小*にする権利もねえだろ*
人生のピークの奈落が同時にやって来てるな
反省を示してるのは良いが、おさまるまではひたすら反省だろう
クリス・ロックも笑いに変えられなかった点は悪い
山寺最悪やな
小山田や放火に比べたら可愛いもんよ
まーた余計な事を(´・ω・`)
この話で片方だけを非難する奴はもれなく全員バカ
今後の話を一切聞く価値がないバカ
ロリコンおじさん
うるせー
ママのケツにキスしてろ
暴力最高
ジム・キャリーはアカデミー賞の候補になったことないんだよな 業界での人気はあまりない模様
笑えるのは人権意識が進んでるはずの国が実際は日本よりはるかに遅れてるってこと
あれダメこれダメと差別のルールを作ってるから仕方なく従ってるだけ
アンケートによるとこうだったらしい
「クリス・ロックのほうが悪い」52.3%
「ウィル・スミスのほうが悪い」47.7%
>>57
どこのアンケート?
ミスター!黙!
儂、『ケーブルマン』観たで
トミー・リー・ジョーンズに「おまえが大嫌いだ」と面と向かって言われたジム・キャリー。
ジム・キャリーもクリス・ロック状態が身に覚えがあるんだろうな
アカデミー賞“ビンタ”事件、欧米では日本と真逆の反応「最も恥ずべき」「見るにたえない絵面」
https://news.yahoo.co.jp/articles/79a39959e0f098ff1482dc70e322b21c19e6f8af
>>63
常識的な大人の反応やね
暴力系笑いの関西人大激怒
グーパンだったら展開は違ってたかも
>>65
むしろよくグーじゃなかったなって
自分だったらグーだったわ
平手打ちにできるなんて冷静だ
奥さんに確認してないからね
ウィルスミスを
擁護 日本 韓国
非難 欧米
>>67
訳次第だろ
これからはグッと堪えて口汚く罵るといい
ジム・キャリーは日本だと人気はあるんだけどね。昔はね。
鬼の首でも獲ったようにここぞとばかりにウィル・スミスを潰しにかかる白人ジム・キャリー
ウゼエなこのキメエ白ん坊〈ホワイティ〉
シャシャんな
仇討ちとか、赤穂浪士とか割と暴力容認される国だよね。
でも、ダブルスタンダードのアメリカよりよっぽど健全だと思うわ。
宇宙人のでる映画 VS マスクの男の映画。
なにがひっとするかわからないねー。
やっぱアメリカでは黒人に人権はないんだな
ユダヤ人俳優が、ユダヤ人ゼレンスキーの演説をアカデミー賞授賞式で流すようにいっててて
断ったら 司会が殴られる映像が代わりに流れるように イルミナティーの力が働いたってきもした。
何で逮捕されないの
ウィル・スミスって随分嫌われてたんだな と
>>82
ウィルスミスを怒らせて殴らせるのは脚本だったのかもな
白人俳優からすれば邪魔な黒人でしかない
>>82
というか有名なバイデン支持者だから
共和党支持者の目の敵にされてて
この騒ぎで便乗叩きもあるらしい
黒人が黒人を殴るとか、黒人が蔑まれるネタを投下して黒人みんな迷惑してるだろうな
ここでまた黒人がウィル・スミスを熱狂的に擁護したりすると、これだから黒人は直情的で喧嘩っ早いこういうノリが染み付いた人種なのよと思われるだろうし
ハリウッドも映像の専門家が集まってるので、
ウクライナの流す映像がフェイクと思っても言えないだろうから
ストレスマックスかも。
心の傷を負ったまま生きてけってか?
大人な対応と誤魔化しても結局は受けた屈辱を立場や人の目を気にしてやり過ごした事実は人によっては思い出すたびのたうち回るわ
まして相手は自分ではなくそれこそ壇上に上がろうとすれば取り押さえられる自分の伴侶なんだぜ?
暴力肯定じゃなくそれだけの屈辱を受けてるのになんでやった側を庇うんだよ
それこそイジメのガキどもに加害者にもこれからの人生がーじゃん
ウイルを責めるのはいいけど、まずはロックを糾弾しろよ
頭おかしいんじゃねーのかハリウッド
たとえば自分の大事な人、もしくは親族が公衆の面前で思いっきりバカにされ笑い者にされたらどうすればいいわけ?
心を傷付けられて黙って聞き流せってこと?
どんな酷い内容でも言ったもん勝ちになるっておかしいだろ。
>>88
名誉毀損で訴えろよ
暴力で解決する社会のほうがどう考えてもおかしいだろ
>>100
猿には猿のしつけ方があるだろ
*チョンも擁護かよw
司会者が白人だったらウィルスミスは称賛されてただろう
ヤラセだからどうでもいい
最近売れてないやつが便乗!
日本でもアメリカでも
殴ったら暴行罪で逮捕
知らないでウィル・スミス擁護してるからな
>>94
日本はビンタ一発じゃ逮捕されないよ
訴えたら別だが
>>99
バーカ
ビンタも立派な暴行罪で逮捕されるわ
木村調教師、暴行罪で略式起訴 大塚騎手を平手打ち
https://www.sanyonews.jp/article/1147701
授業の補助中に児童を平手打ち 川崎、傷害容疑で男逮捕:
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0404Q_U2A400C1CC1000/
>>104
毎年大みそかに公開処刑いじめ推奨クズ番組でビンタやって問題なく続いてるのに何言ってんだ
>>126
おまえは番組の演出や映画の世界とか
現実と区別できないバカなのか
映画の世界のように 元〇〇の*屋に依頼とかしないで、殴って逮捕されるほうが健全な気もする。
恨みをためない。
日本も盆や死してたら ウクライナが空母を売るとか、ウクライナ技術者がミサイルを北で作ってるとか運んだとか
ほかの国が源泉を北に与えたとかあるから、恨みには注意。
ウクライナ大統領が日本の国会議員に演説して何事もないと思わせて 演説の翌日 ICBM北が撃つし。
なんで司会者は許されるのかわからん
>>96
女はバカにしていいんだろ
それがアメリカ
>>96
別に許されてない
それ以前に暴力は問答無用でダメだという
スミスの行動を非難している男って、嫁・姑問題が起きたら自分の母親の肩を持つタイプだろうな
>>97
おまえは姑に嫁がいじめられたと
すぐ殴り倒すのか
この人が言うと本気なのかジョークなのかわからん
ジムキャリーは結構好きな俳優なんだけど
本国では評価イマイチってのもわかるんだよなぁ
日本で俳優として売れてる芸人とか見て微妙な気分なると「ああジムキャリー見てる外人もこんな感覚なんだろな」って思う
ウィル自身が「僕の理想の男像の真逆の行動とってしまった」と声明だしてるからな」
価値観違うんだよ
ビンタしたのが白人だったら逮捕されてたのかな
嫁を守るために殴ったって美談化されてるけどやってる事はチンピラそのもの
確かにコメディアンが悪いけど
ウィルスミスは抑えて厳重に抗議すべきだったわな
日本人は特に「お前だけは絶対守る!」みたいな漫画やアニメの影響で子供のままなんだよね
女性の権利を自ら奪っている事に気づいていない
ビンタせずに民事で訴えてたら10億とれたろうな
白人なら社会的抹殺&100億
暴力はいかん
しかし最初の言葉の暴力への言及がないのは不思議
愛のあるイジリですよ~ジョークですよ~で許されるのか
普通に考えて、コメディアンのジョークで強烈なビンタするやつがまともなわけない
言っとくが、人間の体なんてもろいもんだぞ
簡単に脳震盪起こしたり、鼓膜だって破ける
脳震盪だって甘く見てたら重度の障害につながることがある
>>113
そんなに殴られるのが怖いなら人を*にしなければいいのではないか?🤔
バカにするのが仕事ならそれくらいのリスクはわかってるだろ
>>117
ちゃんとした法治国家で、ジョークに対して暴力も覚悟しろなんて言えるわけがない
それがどんな内容であろうと、言葉の暴力に対しては言葉で対応するか、法的に手続きをとる必要がある
>>120
それを考えられないほど頭にきたんだろ、人間だもの
当事者でないと分からん事もあるだろう
後からああすればよかったこうすればよかった、なんて言ったところで無意味
>>120
ジョークの体をした侮辱だろ、あれって
>>130
侮辱だろうがなんだろうが身体への暴力はダメ
それが通常の法治国家のルール
日本でもアメリカでもそうだ
それぐらいわかってるよね?
わかってなくて手が出るタイプなら気をつけた方がいい
アメリカは言葉の暴力は許される国なんだなあ
愛のあるイジリですよ~ジョークですよ~で許されてるなら
日本のテレビ系が変わる必要はなかったな
そりゃー学校やらなんやらのイジメが無くならないわけだわな
ジョークだからね
鬼滅の刃とか女殴ったら男の骨折っていいとかいう理屈でやってるだらな
アメリカ映画では得られない欲望を満たしてくれるからそらオバサンに爆発的に受けるわ
あの場でウィル・スミスに駆け寄って言葉をかけた
デンゼル・ワシントン、ブラッドリー・クーパー、タイラー・ペリー、ニコール・キッドマンとは大違いだな
アメリカでクリスロック擁護が多いのは建前で、匿名ネット上では五分五分
ウィルスミスを公に非難したセレブ達は、過去の行いを持ち出されぶっ叩かれ、米ツイッターではトレンドになってます
ttps://twitter.com/ycsm1n/status/1508918848262897664?t=_sG34XSLFXDg2D2l6sQCVg&s=09
映画監督ジャド・アパトー→性的虐待、共演者への暴力を訴えられた俳優ジェームス・フランコと長年友達、ジェームス・フランコの問題についてだんまりの癖にウィルスミスを非難
アレック・ボールドウィン→パパラッチへの暴力は有名、最近では映画撮影中の誤射でスタッフが死亡
ジムキャリー→アワード賞でプレゼンターにキス、元カノ自殺で裁判沙汰
ゾーイ・クラヴィッツ→大親友のアレキサンダーワンの性的暴行疑惑を無視、当時14歳いのジェイデンスミス(ウィルスミスの息子)に不適切発言
アメリカの俳優はクズしかいない
(deleted an unsolicited ad)
何か周りの人もスタッフも台本か
アドリブ、やらせか と思ったらしいね
それぐらい有り得ない事だったんだろう
いやぁ君はまるでジャバ・ザ・ハットみたいだな
女に向かってこれが許されるんだね
てかジェイダ残念だったね
これで脱毛症の活動だったり
脱毛症向けのスキンケアやヘアケアラインで儲けれなくなった
クリスロックは具体的になんて言ったの?
おちょくったのはわかるが具体的に書いてある記事がみつからん。
当然「こんなもんダメに決まってる」で溢れると思ってたが
なんかヤフコメといい、*どもが暴力を擁護してて、ちょっと恐ろしくなる
スリッパではたけば良かったのに
ウィルスミスも一緒に最初は笑って受け流してたが、嫁さんのなんともいえない表情見て殴ったみたいだね
コメント