ウォルター・ブルースウィリス(Walter Bruce Willis, 1955年3月19日 - )は、ドイツ出身のアメリカの元俳優・プロデューサー・ミュージシャン。彼のキャリアは1980年代から始まり、それ以来コメディ、ドラマ、アクションといったジャンルで、テレビと映画の両方で活躍している。『
54キロバイト (3,825 語) - 2022年3月31日 (木) 01:20

(出典 m.media-amazon.com)



1 THE FURYφ ★ :2022/03/31(木) 05:23:29.85 ID:CAP_USER9.net

「ダイ・ハード(Die Hard)」シリーズなどのアクション映画で知られる米俳優ブルース・ウィリス(Bruce Willis)さん(67)が、
失語症と診断され、俳優業を引退することになった。家族が30日、発表した。

家族はインスタグラム(Instagram)への投稿で、「ブルースは以前から健康上の問題を抱えており、最近、認知能力に影響する
失語症と診断された。その結果、熟考の末、ブルースは自身にとってとても大切なキャリアを離れることにした」と説明している。

投稿は、ウィリスさんの現在の妻エマ・ヘミング(Emma Heming Willis)さんのほか、元妻で女優のデミ・ムーア(Demi Moore)さんや
5人の子どもの連名で行われた。

米メイヨー・クリニック(Mayo Clinic)によると、失語症は発話や読み書きを含む言語能力が低下する病気で、脳卒中や脳外傷により
発症することが多い。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9d2830ac89ef24fe800472df295363f1e028722





19 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:34:59.03 ID:8yq8MWsu0.net

>>1
認知症つら…


44 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:42:45.10 ID:ODHVh9yb0.net

>>1
ええー!ちょっとショック。
エクスペンダブルズみたいなドンパチ映画でリハビリすれば治るんじゃない?


50 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:46:32.86 ID:P1Mf7CPu0.net

>>1
あうあうあ?


2 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:24:08.44 ID:4Ggzt+SC0.net

ええ


3 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:24:53.96 ID:6IbKD8Qk0.net

今まで叩いていた奴どうすんの?


158 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:43:13.10 ID:AJ7WP5nj0.net

>>3
叩かれていたの?何で?
確かにB級ってかC級映画にもよく出ていたけど。

主演ブルース・ウィリスで期待して映画見ると
「何じゃこれ!」ってのがよくあった。
題名さえ思い出せない。


186 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:58:37.72 ID:ipX5uYLP0.net

>>3
お前、ウィル・スミスと勘違いしてるだろ。


4 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:27:23.16 ID:jm4PY4qq0.net

↓サイモンが


5 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:27:53.72 ID:eZfBnSbw0.net

67歳で認知症からの失語症は早いな
うちの爺さんは80過ぎても頭が冴えわたってすげぇ早口でキレ散らかしてるが


95 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:06:55.29 ID:Vn4h9Htd0.net

>>5
テンプレしかしゃべらないようなら
失語症かもしれんよ
その形ならもっと若年から


105 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:15:30.42 ID:YUDZqFc40.net

>>5
キレやすいのはボケてる可能性あるぞ


123 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:25:37.39 ID:KtNgsIk60.net

>>5
どこに認知症って書いてあんの?


181 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:55:51.13 ID:Wc92mNK40.net

>>123
認知能力に影響する失語症ってそう言うことやないの


217 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:08:40.42 ID:ehXWmRb90.net

>>5
ホントはもういないんだろ?


220 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:10:44.89 ID:8zlDj/S30.net

>>217
人は*でも霊魂は残るからな


6 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:28:35.61 ID:ZEGG30Q00.net

家族が公表って本人は出てこれないん?*だわけじゃあるまいしこれ程の人が本人じゃなく家族公表で引退ってなんだそりゃ
悲しいなぁ


34 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:40:53.32 ID:CrmElTqs0.net

>>6
既にアウアウ状態ってことくらい察しろよ


7 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:28:36.50 ID:vipbBbFr0.net

最近の拘束日数が少ないようなちょい出演作品に多く出ていたのはこれが原因なのか


8 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:28:49.88 ID:IORrmVFB0.net

*吸うとそうなる


235 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:19:20.36 ID:dGOQ5Umj0.net

>>8
マ?


9 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:29:06.01 ID:keNo1XcM0.net

元妻も連名なのか


10 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:29:09.64 ID:qpOq7KRW0.net

ええ?去年は8本映画出たんじゃなかった?


254 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:29:04.76 ID:TS7xR5hy0.net

>>10
ラジー賞の8本出演による特別部門受賞が花道だな


289 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:51:26.11 ID:iiPRlCYo0.net

>>254
ブルースのための最多出演賞みたいなのもらってたけど、引退を検討している情報が先にあったから特別賞をあげたんだろうね


11 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:30:53.94 ID:g3K36m/S0.net

失毛だけでなく言葉も失うとか


241 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:23:12.50 ID:5XG0YrN/0.net

>>11
うまいw


12 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:31:18.36 ID:ZEGG30Q00.net

ダイハードシリーズ
アルマゲドン
フィフス・エレメント
パルプ・フィクション
永遠に美しく などなど


122 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:25:27.81 ID:e10sKzbr0.net

>>12
パルプフィクションのブルース好き
トラボルタもいいけど


13 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:31:46.52 ID:9EPssHRm0.net

どぅわなくろーずまいあーいず


14 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:33:11.86 ID:uJvpe1Hd0.net

近頃沢山出てたけど、最近ではデスウィッシュが好き


15 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:33:26.20 ID:jti70u4A0.net

悲しい


16 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:33:26.58 ID:KLY9ie/p0.net

ハゲ界のレジェンドが( ;∀;)


17 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:34:02.17 ID:tbdprIPo0.net

猫パンチ


18 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:34:44.15 ID:w3NgJvvB0.net

>>17
それはミッキー・ローク


20 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:35:13.15 ID:IBx3lppT0.net

今夜はブルースを偲んでノーバディーズ・フールのDVDを途中まで見るわ


27 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:38:35.46 ID:zYBn0IQ+0.net

>>20
まだ亡くなった訳ではないぞ


294 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:53:16.80 ID:72VsK1Pf0.net

>>20
なんで途中までなのよ


21 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:36:00.10 ID:oZdKtZgC0.net

ジェイソンステイサムが後を継ぐ


148 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:39:48.04 ID:Si9g+u7M0.net

>>21
ちょっと縦長にした感じだよね
おもってた


212 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:06:53.50 ID:EYlHYXT60.net

>>21
ロック様もアリかな。


22 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:36:08.14 ID:17Xx7TEj0.net

嘘やろ…


23 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:36:29.09 ID:QKKj2AoH0.net

昨日の当たり番号は?


24 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:37:05.04 ID:vA60FwD60.net

元プロレスラーのドウェイン・ジョンソンや、元飛び込み選手のジェイソン・ステイサムが新ハゲのポジションを確立してるけどブルース・ウィリスには到底敵わないよなぁ

ジョンソンはギャグ多いし、ステイサムは主演なのにたまに悪役かよみたいな表情しか出来ないし

ブルース・ウィリスは渋いしかっこよくて愛嬌もあると完璧すぎる。表情がもう素晴らしいよねこの人は何やらせても。


35 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:41:00.28 ID:+cnaa0N40.net

>>24
ブルースは見かけ以上に声がセクシーだった
吹替で見るとそれが伝わらず魅力が半減する


280 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:47:52.03 ID:B3/K614/0.net

>>24
ハゲじゃないけどキャラ的に後を継ぐのはロバートダウニーjrじゃない?


25 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:37:06.38 ID:IBx3lppT0.net

ダイ・ハードシリーズで2番目に面白いのはダイ・ハード4.0
異論は認めない


26 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:37:23.66 ID:6lZ6ikh80.net

あらら


28 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:38:42.48 ID:oZdKtZgC0.net

ウィルスミス
ブルースウィリス
コロナウイルス


29 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:39:01.69 ID:ZraRN7hY0.net

コロナ後遺症やろなあ
https://i.imgur.com/u9ExW2d.jpg


229 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:14:55.80 ID:d2993NI60.net

>>29
コロナ罹患後1ヶ月目に脳ドックと肺MRI受けた13歳から1日30本喫煙ヤニカス48歳やけど、ヤニカスとは思えん位肺は綺麗で脳も全く問題ないって言われたから、コロナで脳萎縮するとか肺が真っ白になるってのは都市伝説やぞ。


260 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:31:06.08 ID:zm8Wt/Jc0.net

>>229
肺まで入れずにフカシているんだろ
ホントの味わかってなさそう


30 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:39:30.89 ID:f23w+tgE0.net

アカデミー持ってないんだよなぁ
なんでとれなかったんだろ


287 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:49:58.32 ID:kFbz36TU0.net

>>30
向こうじゃ大根俳優の代名詞みたいな人だぞ
自分は好きだけどさ


31 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:39:34.05 ID:ubnFegkk0.net

仮病かよ


32 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:39:37.60 ID:iX4xgkHq0.net

別にセリフなくても俳優はできるんでは
なんとかならんのかね


40 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:41:44.06 ID:6CGx/8YW0.net

>>32
認知能力に問題あるなら、セリフだけじゃないかもしれんよ


41 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:42:00.22 ID:YOmPe6U10.net

>>32
脚本読まれへんなら、自分が何役かもわからんやろ


46 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:45:10.97 ID:2Moj6c2x0.net

>>32
それは失声症だろ
失語症は単に声が出ないんじゃなくて言葉の意味がもう理解できない


64 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:51:13.14 ID:PkWZU0+X0.net

>>46
怖いねー


89 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:02:30.82 ID:Do7qb1AW0.net

>>46
えーショックだなぁ


140 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:36:29.83 ID:ajQmps/70.net

>>32
お前は本当に残酷な人間だな


157 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:42:56.70 ID:Si9g+u7M0.net

>>32
脳やられたらだめだな
認知症由来なら目つき顔つきも変わるし
逆に西田敏行みたいに足の悪さなら
ナレーションや役の調整で足の悪い役とか設定変更でどうにかなるけど


33 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:40:48.17 ID:6CGx/8YW0.net

ダイハードシリーズは、何度放映されても見ちゃう


36 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:41:17.60 ID:j3KVYvV10.net

ブルースはシックスセンスがあるからダイジョブ


37 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:41:24.56 ID:AOLvEqZE0.net

助けてドラえもん


38 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:41:31.57 ID:1h2wwDSO0.net

ブルームーン探偵社か一番好きだった


253 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:27:55.51 ID:QvLi82rF0.net

>>38
同意


39 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:41:39.92 ID:b5JwGxD+0.net

ロックがこの失語症をネタにできたら認めてやるよ。


160 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:43:40.73 ID:Si9g+u7M0.net

>>39
あの人顔がムカつく


168 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:46:16.54 ID:KO6N2YsG0.net

>>39
「Dr. Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb 2022」


42 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:42:32.76 ID:M6toAznW0.net

ドラえもんなんてやるから大山のぶよと同じ運命に・・・


43 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:42:36.56 ID:WEvAhqmE0.net

お疲れ様でした


45 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:42:45.57 ID:IBx3lppT0.net

認知症でもソフトバンクのCMなら出来そう


49 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:46:05.88 ID:ns4abF0M0.net

>>45
さっきから失礼な書き込みばっかだな


47 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:45:47.16 ID:FACTBiVO0.net

お前らも失毛症に悩んでるよね


215 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:07:59.14 ID:uKr/5LSO0.net

>>47
https://i.imgur.com/7Hpx6JS.jpg


48 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:45:58.22 ID:qR8N+9gY0.net

しょせんは実写版ドラえもんだけの一発屋


51 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:46:58.50 ID:7sC2WSbU0.net

家族発表って事は本人はもう人前に出れるレベルではないのか
金持ちだから最高の治療を模索したはずなのにな
67歳で認知症は可哀想過ぎる


207 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:05:22.68 ID:tBjI3Dfj0.net

>>51
認知症と失語症は違わない?
おそらくセリフを演技して覚えるのが難しくなっただけで、
日常生活には影響ないんじゃ?


52 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:47:17.92 ID:hHvLWG9v0.net

アカデミー賞どころかノミネートもされたことない
業界的にはどんなポジションの人なんだろうね
これだけ有名な作品に出まくったし知名度もかなり高いのにアカデミー賞には*りもしないって


ウィル・スミスは取れたのにw


231 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:16:12.10 ID:mtiRGExH0.net

>>52
元々はTVドラマ出身の役者だからな、今は映画俳優が普通にネトフリとか出るけど当時は明らかにに格差があり下に見られていた。
この人フジテレビのかくし芸大会にゲスト出演する予定だったけど内容聞いてブチギレてドタキャンした。ちなみにその代わりにチャーリーシーンがオープニングで紋付き袴姿で和太鼓叩いていたの覚えている。


240 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:22:42.86 ID:AW72bA5P0.net

>>231
かくし芸何やらせる予定だったんだろう
チャーリーシーンいい奴だなー


268 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:38:02.83 ID:iVE4FHFG0.net

>>52
悪魔に魂売らなかったからかな


53 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:47:37.18 ID:4Zb7jhsa0.net

失言症 = どもり
自分もそうなので
辛いですよ
声を出そうとすると出ないんです。
顔を付き合わせて話せばわりと出にくいんですが
電話は苦労します。
頻繁に切られた事が有ります。


54 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:48:19.56 ID:NmWYShgV0.net

悲しいね


55 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:48:25.46 ID:NKhXSZOZ0.net

晩年は駄作ばかりだったな


56 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:48:41.44 ID:TIdJkA460.net

https://livedoor.blogimg.jp/sakamichi46_akb48/imgs/3/1/310e95e4.jpg

最近はなんか調子悪そうだったもんなあ…


134 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:33:41.62 ID:di7D9P7A0.net

>>56
歳の割には若く見えるけど
大分痩せたね。


145 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:39:21.12 ID:YEL2hkYz0.net

>>134
節子それ物真似タレントや


173 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:48:55.83 ID:fQjKSQru0.net

>>56
かわいい


275 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:44:45.73 ID:NY3yYwbA0.net

>>56
小峠?


57 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:48:47.46 ID:+9DLPD9u0.net

ブルース・ウィリスとトム・ハンクスが区別つかなくなる(´・ω・`)


103 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:14:49.26 ID:F1cIeacH0.net

>>57
ハゲがブルースで薄らハゲがトム


58 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:49:06.96 ID:GKRWy92o0.net

アカデミー賞のクリスロックのジョークはブルースウィルス夫妻に向けて言ったなら問題にならなかったのに


99 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:12:25.24 ID:nkrCi/LL0.net

>>58
失語症のこと茶化しそう


102 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:14:20.75 ID:9W5kETgB0.net

>>58
そっちなら意味は本当に2が出てほしいになるから、励ましになるからな。


59 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:49:26.38 ID:udMBrvaL0.net

十分稼いだし、余生を家族に囲まれて過ごせるよ


80 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:58:12.25 ID:PkWZU0+X0.net

>>59
でも四ぬわけじゃない
その余生はずっとリハビリ


60 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:50:06.09 ID:UrBd4YRl0.net

なんて日だ!


61 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:50:26.47 ID:6Q3SAvsC0.net

かわいそう


62 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:50:50.38 ID:LrvRhjlC0.net

バブバブー


63 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:50:59.15 ID:wAQaej0Y0.net

これはちょっと寂しいな


65 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:51:31.34 ID:wP5vjvPN0.net

貴重なハゲがまた一人……


66 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:51:35.45 ID:8KFUaoiK0.net

最後の作品がソフトバンクか


67 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:51:37.09 ID:YkHZUb0r0.net

好きな作品多かっただけに残念


68 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:52:18.17 ID:6Jd+DIw+0.net

イピカイエ


69 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:52:21.22 ID:P1Mf7CPu0.net

裸の大将放浪記

初代 芦屋雁之助 1980~1997

二代目 塚地武雅 2007~2009

三代目 ブルース・ウイルス 2022~


70 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:52:21.68 ID:j3KVYvV10.net

でも来年までいろいろ映画の出演決まってるみたいだけど降板するのかな?


71 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:52:28.66 ID:tdqVqwsb0.net

まだそこまでの年じゃないのにショックだな


72 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:54:10.33 ID:fFgIfS2v0.net

娘が有田に似てるんだよな


73 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:54:20.52 ID:YeGK+E+N0.net

残念だけど年齢から言っても
そういう症状出てもおかしくはないか
お疲れさまでした


74 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:54:24.08 ID:g//PbgIk0.net

いきなりソフトバンクとか
急いでたのかな最後の金稼ぎに
ジャン・レノやトミー・リー・ジョーンズとか結構ベテラン使うけどブルース・ウィリスはアクション味が強すぎてなんであんなCM受けたのか疑問だったが


75 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:54:43.67 ID:pwwqCCT10.net

ホリーの名前は無いのか


76 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:55:20.62 ID:/CTG0fPc0.net

脳にダメージ受けたって事は脳梗塞か脳出血やったって事か?


77 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:56:36.26 ID:AhBAJ7Jd0.net

イーストウッドなんて90歳こえてるのにホントすごい人だよ
正直ここまで長生きとは思わなかったしまだ役者やってるし化け物だよね


83 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:59:51.99 ID:AzSOj0xE0.net

>>77
たしかに凄いね


135 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:33:50.26 ID:bOJStrbJ0.net

>>77
ハリウッド界の森重か


194 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:00:40.31 ID:Cbi2edwm0.net

>>135
イーストウッドに失礼
そのくらい突出してる


286 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:49:44.97 ID:B3/K614/0.net

>>77
すごすぎる
演じたキャラと違って本人はインテリなんだよ


78 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:56:41.84 ID:Nd8lXJIr0.net

ダイハードシリーズもラストデイが最後か
原点に戻って、限定空間が見たかった


79 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:57:09.15 ID:XcAvLWBN0.net

67歳で認知症かよ・・・


81 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:58:16.07 ID:HpbVzxiH0.net

遂にあのブルースウイルスに犯されてしまったか


82 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 05:59:28.38 ID:c1btw3fN0.net

サロゲートの続編期待してたのにw


84 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:00:04.73 ID:P1Mf7CPu0.net

アメリカで嫌われてんのかこの人
意地悪なレスばっかだな
https://www.reddit.com/r/movies/comments/tsaa73/bruce_willis_stepping_away_from_acting_following/


191 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:00:12.00 ID:xEDVkUBy0.net

>>84
病気の怖さを語ってるみたいだけど
自分の親もそうなったらどうしようみたいな


85 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:00:28.55 ID:yREPZF430.net

誰がダイ禿やねん!


86 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:01:34.92 ID:lvNZZiYX0.net

本人はコメント出せないくらいもうヤバいのか?


87 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:01:38.20 ID:CGKeHiuR0.net

以外にデカい俳優の一人だよな


88 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:02:13.73 ID:+qiDSkRr0.net

オレにはもう台詞が…よく分からんのよ…!


90 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:03:50.69 ID:yM2dsTEv0.net

ハゲでもカッコイイと思った最初の俳優さん
むしろハゲだからこそカッコイイ


91 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:04:07.49 ID:9kKRaHJC0.net

「娘のことは任せた。それがお前の仕事だ」
https://youtu.be/nGVD6CN2en4?t=130


92 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:04:36.54 ID:wMrwmzTS0.net

俺の親父も家系にボケた人居ないのに68で認知症発症してびっくりした
認知症は長期の虫歯炎症、軽微な脳梗塞の繰り返しなど生活習慣からくる場合もあるそうなのでほんと注意せんとなぁ
ウィルスさん穏やかに余生を過ごせますように


93 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:05:21.21 ID:OFGZgnGG0.net

アルツハイマーみたいなものか?


94 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:05:53.51 ID:YNs6tMgr0.net

あぁ~あ
面白い俳優で面白い映画多くて好きだったのに残念


131 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:32:17.46 ID:QfnnxBoq0.net

>>94
最近の出演作はつまんないのばっか


96 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:07:19.63 ID:4hqGik0G0.net

そりゃ公衆の面前で人殴ったら駄目だわ


97 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:10:19.42 ID:1kDVK/dN0.net

いつの頃からか*映画請負人みたくなってた
出る映画全部クソ


98 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:11:42.58 ID:cTDu+PMM0.net

へ?マジかよ
おととい一緒に飲んだばっかなのに


100 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:12:26.46 ID:fIUE3/fx0.net

残念です


101 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:12:35.13 ID:9vsCfbEP0.net

ダイワード


104 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:15:12.23 ID:ODHVh9yb0.net

>>101
言いたいことは分かる


106 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:15:41.73 ID:9W5kETgB0.net

ようは痴呆でしょ?


111 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:19:12.78 ID:fOFaSd3s0.net

>>106
痴呆より重症。言葉が通じない


107 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:16:28.10 ID:atxcgTE/0.net

結局ダーティハリーシリーズしかヒット作に恵まれなかったイメージでしかない


108 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:17:08.01 ID:YUDZqFc40.net

ドラえもん役なら吹き替えでニヤッとして立ってるだけだから続投できるだろ


109 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:17:59.95 ID:4OfHdv4b0.net

独特の存在感があって好きだった
12モンキーズのBlu-ray持ってる


110 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:18:15.75 ID:VS9j65GQ0.net

こてこての共和党支持者
マスクしないでドラストウロウロして追い出される
人を撃つ役ばかりでアカデミー賞からは全くの無縁
業界内からも評判良くない


112 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:19:21.92 ID:bZVViH700.net

ブルース・ウイルス


113 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:19:44.36 ID:fIzWz/uL0.net

好きな役者だった残念


114 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:19:50.93 ID:klGHAw8s0.net

ブルームーン探偵社どうすんだよ


126 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:28:33.35 ID:P//5p3nU0.net

>>114
もともとTV俳優でNHKでも放送していたブルームーン探偵社の事は
本人も日本人もすっかり忘れていると思うぞ


115 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:20:59.02 ID:uy9wQmNE0.net

割と最近も映画出てたイメージだから、ビックリやな


116 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:21:06.54 ID://oNymOE0.net

奥さん元気なんかな?


117 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:21:56.52 ID://oNymOE0.net

薔薇の素顔はガキの頃見てドキドキしたなあ


118 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:24:17.24 ID:U9dbExzU0.net

大丈夫だろ
石原慎太郎も失語症いうてたのにすぐに治って小説書いてたから


119 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:24:20.70 ID:lELpdjSL0.net

無毛の俳優


120 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:25:04.39 ID:2JqW+sw30.net

ダイハードファイナルどうすんの?


121 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:25:05.82 ID:vLPP0kjG0.net

SFサイコ【12 モンキーズ】🐒

(監督) テリーギリアム
(共演)
マデリーンストウ ブラッドピット
クリストファープラマー デビッドモウス

チャイナウィルスが世界パンデミックを引き起こしたとき、コンテイージョンと本作を思い出させた


124 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:25:47.01 ID:m21LUHzT0.net

ジャッカルの悪ノリづら七変化好き


125 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:26:06.82 ID:ak+VfGjM0.net

吹き替えは声優がやるんで、戻ってきてほしい


127 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:29:35.22 ID:TZ9wEzij0.net

追悼ダイハード放送くるかな


128 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:29:42.76 ID:lOe0e4NX0.net

ハゲマルドンが懐かしい


129 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:31:29.86 ID:edHVyB/Q0.net

ハゲで失語症なんて前世でどんな罪を*たのか


130 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:32:14.50 ID:XcAvLWBN0.net

ステロイド打ちまくってたシュワちゃんはまだ元気なのによ


132 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:32:30.49 ID:/MP455qz0.net

ダイハード4・0のBDは那智の吹き替えが収録されてるからオススメ


133 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:32:42.19 ID:Gttr3/cT0.net

ハゲの希望の光が・・・


136 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:34:00.21 ID:6Jd+DIw+0.net

ダイハードな男がダイよりハードな余生になってしまった


137 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:34:56.65 ID:AABK1GA/0.net

晩年怒涛のクソ映画出演!


138 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:35:48.45 ID:6PQ/x4Pv0.net

今年のラジー賞には、
ラジー賞の常連であるブルース・ウィリスが
2021年に8本の映画に出演したことをたたえるために、
特別部門「2021年公開映画で見せたブルース・ウィリスの最低演技賞」が誕生!!


ラジー賞もらったばっかりなのに

それだけ去年たくさん映画でてたのに一気に症状が進んだのか
コロナ後遺症なのか


139 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:36:24.21 ID:rbxrPj/e0.net

脳の病か。。
RIP


141 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:37:30.25 ID:/SWC/cfb0.net

世界で最も不運な男。


142 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:38:00.00 ID:9T3myj3A0.net

ドラえもんも辞めちゃうの


143 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:38:27.88 ID:8d5R4ueM0.net

ダイハードには一区切り付けて欲しかった。。。。


144 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:39:13.81 ID:KO6N2YsG0.net

GIジェーン


146 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:39:31.85 ID:gJNPw09t0.net

何とかディーゼルと似てて混乱するから助かる


184 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:57:28.24 ID:YKCwsBUJ0.net

>>146
ワイスピの人か
共通点タンクトップだけじゃん
似てるようで似てない
あの人はいかつい役が似合う人だ
そして実は良い人と言う

それはそうと白人警官役の人シビックで強盗するチームの人たちにほだされていく役者
事故って人生終了して惜しい結末迎えるとはな


147 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:39:33.59 ID:AOD8NaV+0.net

貴重なタンクトップ要員


149 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:40:08.17 ID:LrvRhjlC0.net

見た目はオッサン
頭脳は赤ちゃん


150 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:40:19.74 ID:xf0wNgJv0.net

失語っていうよりはもう台詞覚えるのキツいしアクションもキツいしいいだけ稼いだし
病気ってことでリタイアしたいだけでは?


151 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:40:24.77 ID:pVK2pQLY0.net

ハゲでもセクシーだった
寂しいね


152 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:40:47.11 ID:AJS8b0i+0.net

まあ十分だろ
余生はゆっくりしてくれ


153 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:41:19.03 ID:dcoAQT9P0.net

こちらブルームーン探偵社を見たくなったんたけど配信してるサ*クはないだろな
あの頃のブルース・ウィリスは好きだった


213 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:06:59.57 ID:dlHaEC6t0.net

>>153
こっから映画界に行けたんだよな
でも今じゃ海外ドラマはステップどころか面白いの一杯あるし
ギャラで揉めたのはよく聞いたけど吹き替え那智が好きだったわ


154 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:41:21.07 ID:/KN8mv1A0.net

悲しいなあ
こういうユーモラスな巻き込まれ系アクション出来る人少ないのに


155 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:41:38.93 ID:6zRqIWEs0.net

まさかスウィが・・


156 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:41:48.27 ID:5CG55WZZ0.net

びっくりするぐらい低予算B級映画にちょくちょく出てたけどこれが原因なのか


159 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:43:39.89 ID:v6PtgQt90.net

ドラえもん役降板か

ジャンレノに戻すしかないな、ドラえもん


161 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:44:15.11 ID:O+cmWp0+0.net

子供の頃のヒーローが老いて病気になるのはなんともいえないショックだわ


162 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:44:23.11 ID:X7w+NyWz0.net

近年はB級映画ばっかりでやる気なかったのかと思ったら
体調悪かったんかい


163 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:45:21.64 ID:Z3wCOqCI0.net

去年やたら映画出演しててラジー賞でも表彰されてたのに?


178 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:50:55.40 ID:FgpFOmeM0.net

>>163
40年以上ラジーにストーカーされても屁とも思わないスタローンすげえな


164 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:45:29.54 ID:3nIyTg7N0.net

この人の声を吹き替え以外で聞いたことない


165 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:45:41.80 ID:qjegMJkU0.net

ダイハードをあんなクソ作品で終わらせてええのか
6撮ってくれよおおおお


166 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:46:04.36 ID:iXd5UFcp0.net

ウィルスかと思ってた


167 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:46:13.34 ID:kw4RwtxX0.net

12 モンキーズ



の秘密。


169 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:46:56.11 ID:uqTlYZ1d0.net

アントニぃ!助けてやりたかった!
ありがとうマクレーン


170 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:47:02.07 ID:+rXXPMgD0.net

https://youtu.be/Si4nzJRCihA


171 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:47:25.55 ID:P4rA6Jdb0.net

永遠に美しくとフィフス・エレメント好きだった


172 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:48:55.44 ID:KO6N2YsG0.net

ロック「スミス、まだGIジェーン2に出られるだけ幸せだよ。あいつなんか髪の毛だけでなく中身までパーになっちゃったよ」


174 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:49:26.86 ID:Ktq5+YRF0.net

ビックリしたわ。

マジかーーーー


175 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:49:29.92 ID:kw4RwtxX0.net

12 モンキーズ シーズン2


ドラマもあった・・・みてないひとみてね


193 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:00:35.07 ID:YKCwsBUJ0.net

>>175
シーズン2テレビドラマ版?
そんなのあったのかブルース、ブラピそれにも出ていたのかな
そんなわけないか


176 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:49:52.39 ID:52pZINE80.net

全部「アレ」で良いよ


177 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:50:24.90 ID:St5fEoxr0.net

67で亡くなった母ちゃん。


179 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:52:23.05 ID:XvQl8o+a0.net

ラジー賞でネタにされるくらいとにかくどうでもいいb級c級に出まくってたのはこれが原因なのだろうか
だとしたらあまりにもアレだな…


180 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:54:55.46 ID:B3ADuQDD0.net

ダイ・ハード続編どうなったんだ 


182 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:56:30.67 ID:aqiDELpI0.net

ええ~、認知症の一種かな
ビックリだ


183 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:56:53.13 ID:AW72bA5P0.net

急でびっくりした 残念だ


185 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:58:28.21 ID:k/gu5gje0.net

1回SEXしたことあるけど、、
YESYESしか言わなかったのそれでか。。。


201 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:03:37.51 ID:KTG8gyeE0.net

>>185
テメー!電車の中で吹いたじゃねーか!!


187 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:58:48.81 ID:70653dqR0.net

なんかうそくせー
『そういう体』にしたいだけじゃないの
日本的政治処理臭がすごい


188 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:59:03.46 ID:oiDPYshL0.net

とても寂しいけれど彼の作品まで消えてしまったわけではない
これから穏やかな毎日をすごせますように
お疲れ様でした


189 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:59:42.08 ID:E6lwXFmc0.net

. 彡⌒ ミ
 (´・ω・`) 失毛症?!


198 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:02:05.19 ID:ASZ8cUqF0.net

>>189
わざとスキンヘッドにしてるだけだぞ
知ってた(´・ω・`) ?


190 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 06:59:46.58 ID:9cXOll330.net

新しく記憶できない
古いことは覚えてる
なんでか知らんがこれを失語症という


192 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:00:29.20 ID:k3QmSbm20.net

ネタバレ ブルース・ウィリスは実は*でいる


236 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:19:44.89 ID:4OfHdv4b0.net

>>192
シックスセンスまだ観てない人がいるかもしれないのにネタバレすんなや!


195 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:01:16.11 ID:cFlOcYOM0.net

こちらブルームーン探偵社のイメージが強い


196 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:01:32.84 ID:ea6NfeNr0.net

BOSSのCMどうすんの


199 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:02:18.86 ID:6Jd+DIw+0.net

>>196
もしかして: トミー・リー・ジョーンズ


197 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:02:01.36 ID:FGKpDaEV0.net

数年前からいきなり日本のCMに出たりして稼ぎ方に品がなくなったなぁと思ったらこれか
引退を見据えてたんだな


200 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:02:34.83 ID:pFMAj06D0.net

小杉?


202 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:03:39.00 ID:/GVcm5MT0.net

今ウクライナで活動中なのを隠すためのフェイク報道


203 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:03:41.67 ID:7dn7kg3Q0.net

三大ウィルス
・ブルース・ウィルス
・ウィルス・ミス


204 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:03:47.41 ID:MF/bjUcw0.net

金はくさるほどあるだろうし
アンソニーホプキンスみたいなタイプでもないから
この先これまで以上の作品にいい役で出られるかといえばないだろうしな
引退は良い選択じゃねえかな
バーターのでっかい黒人が心配だ


205 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:03:51.15 ID:/3FlCGQY0.net

アンブレイカブルじゃなかった


206 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:04:00.80 ID:FACTBiVO0.net

ダイハード、シックスセンス、アルマゲドン
代表作が沢山あるな


208 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:05:22.87 ID:IkQG/WQb0.net

アルツハイマーみたいなもん?
やっぱりハゲと関係あるのかな脳の老化


209 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:06:08.18 ID:HIyVrOiz0.net

残念だけど、お疲れ様でした。大好きでした。


210 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:06:11.15 ID:3zsQTdqn0.net

結構仕事選ばずに出演してたので駄作も多い印象あるけど
その分面白い作品も多々あり楽しませてもらいました
安らかな老後をお過ごしください


211 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:06:30.16 ID:zxvklVmv0.net

最後の不運が失語症なんて…


214 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:07:01.32 ID:TYY7Nl7n0.net

これはショックだ。
最も印象に残る作品は
ダイハード1だ。


216 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:08:16.28 ID:I45TBALo0.net

こちらブルームーン探偵局のスーツのズボンの引き締まったおケツが印象的だった
プリケツ


218 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:08:47.02 ID:QzyOmvjW0.net

ちゃんと休んで療養して余生をすごせ
誰もがいつまでも働けるわけじゃない


219 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:09:05.25 ID:h2C5vH4s0.net

この人軽いいけぬまだと前から噂あったよね


221 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:10:48.06 ID:gvBx9xg00.net

えー...お大事に


222 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:10:57.88 ID:zUupYKnb0.net

戦い過ぎて頭にダメージ負いすぎたもんな


223 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:11:32.19 ID:QZMi9gfr0.net

ビンタで引退か


224 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:11:46.31 ID:3TE8SALg0.net

ドラえもん…


225 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:12:02.71 ID:TYY7Nl7n0.net

ダイハード1は自分は子供の時に
見たけど、当時はまだソ連が
存在していて、アメリカは西側の
親分で、強かった。
そんな時代のダイハード1。
良かったよ。


226 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:12:32.91 ID:MF/bjUcw0.net

ステイサムももう若くねえぞ
ってことでジャニーズの岡田君が後を継ぎます


227 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:13:27.18 ID:AleWNG2E0.net

こちらブルームーン探偵社


237 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:20:58.72 ID:PmvixQ5I0.net

>>227

好きなドラマだった。
まさか、ダイハードで大ブレークするとは。


228 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:13:45.64 ID:avv2PvbX0.net

ドラえもんの影響か…


230 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:15:55.80 ID:a0/TKkhN0.net

貴重なハゲが…


232 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:16:50.38 ID:iiPRlCYo0.net

大山のぶよがドラえもんのこと忘れてしまったように
ダイハードやアルマゲドンなんかのこともわからなくなっちゃうのかな


239 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:21:55.65 ID:QZMi9gfr0.net

>>232
ジョンマクレーンの記憶だけが残ってブルースがいなくなる可能性も


233 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:18:58.53 ID:nBScQS9u0.net

なぜデミムーア?


234 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:19:07.07 ID:afWo47hw0.net

最近顔出しだけしてるような映画ばっかりだったのは
兆候があったからなんかな


238 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:21:04.07 ID:PFyNzZ5u0.net

もうダイハードやりたくないから引退して逃げるんだよな?
ホントは何ともないんだろ?
2年くらいしたら復活するの待ってるわ


242 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:23:13.51 ID:8X2D/sdm0.net

えええショック
アクションといえばこの人だったなぁ


243 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:24:06.58 ID:pYPQ2cwd0.net

なんか寂しいね


244 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:24:52.78 ID:kmp+T0SM0.net

ソフトバンクのドラえもんCMはマジで断るべきだった


245 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:24:56.87 ID:YUM0BIXx0.net

コロナ・ウィリスに負けたか


246 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:25:42.96 ID:qIRkg/mD0.net

REDは面白かったな
2なんて無かった


247 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:26:02.38 ID:Ac/uRx050.net

アルマゲドンが一番好き


248 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:26:37.33 ID:p6ZO/g8r0.net

アクションといえばウィリス、、だったか??


249 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:27:01.63 ID:T+MlWOU20.net

銃の撃ち方が好きだった


250 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:27:24.40 ID:v6PtgQt90.net

ドラえもん役は、どうせ吹き替えだから、継続できそうだけどな


251 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:27:41.87 ID:avv2PvbX0.net

エクスペンダブルズ5辺りで復活するのを求む


252 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:27:43.55 ID:pTAs5/430.net

なんかフレンズに出てたのを一番覚えてる


255 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:29:26.95 ID:n5VDFSyI0.net

ダイハードの新しいやつやるんじゃなかった?
ボツか


259 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:30:42.88 ID:6Jd+DIw+0.net

>>255
とっくにポシャった


256 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:29:58.87 ID:qlxuAlCP0.net

悲しいな
アクション以外の作品もたくさん見たかった
クソジジイ役とかさぁ…
で、どの映画が一番好きか考えてたんだけど
フィフス・エレメントな気がする


297 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:55:14.49 ID:eeRprCvj0.net

>>256
クソジジイになった姿見たかったよなあ…


257 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:30:16.37 ID:cmFBN95b0.net

ハゲを受け入れろ


258 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:30:19.76 ID:avv2PvbX0.net

ワイルドスピードにも出て欲しい…


261 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:32:54.29 ID:SZoYTnW40.net

台詞が言えないんだったら村野武範が代わりに喋ってあげればいいじゃん


262 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:33:08.12 ID:MIjohui50.net

娘さんが3人くらいいたけど揃いも揃って*じゃなかった?


291 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:51:41.48 ID:AsVR8zid0.net

>>262
日本人の好みのタイプではないだけで普通に綺麗なお嬢さんたちだよ
姉妹仲良しでデミともブルースともブルースの現妻とも仲良し


296 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:54:59.41 ID:LQ+0UHGw0.net

>>262
言われまくってコンプレックスになって整形してたよ
アメリカ版芸能人社交ダンス大会で優勝してたな


263 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:33:13.21 ID:FVXu8yKR0.net

何にもしゃべらないっていうボケできる
それ専用機でまだやれるw


264 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:33:27.46 ID:G8U+8Kte0.net

失語症から認知症のケースか


265 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:35:04.35 ID:kZWfrJ8F0.net

ステイサムに頑張ってもらわないと


266 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:35:49.79 ID:cJ1Ezlkf0.net

ドラえもんの記憶だけが残ったらどうしよう…


267 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:37:26.47 ID:Cf/OWJ7I0.net

本当はもう亡くなってるんじゃ…


269 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:39:36.95 ID:QvEb95IW0.net

アルマゲドンってクソつまんなかったよな
ここは同意してくれる人いそう
Twitterだとクソリプだらけになりそう


273 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:42:31.80 ID:ax9UtGaN0.net

>>269
つまんないまでは言わないが同時期にやったディープインパクトのほうが面白かった


299 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:56:21.53 ID:AsVR8zid0.net

>>269
感動物語ではなく荒唐無稽なヒャッハー映画として見るとなかなか味わい深いよ


270 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:40:19.22 ID:l9LA2+fl0.net

おいおいクレイジーなニュースだな
そんなのアリかよ?あのブルースが?神様はくそったれだな


271 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:40:21.71 ID:yaXgU5kF0.net

Softbankのドラえもんが遺作になっちゃった


272 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:41:27.05 ID:PmvixQ5I0.net

ハゲ界は、ニコラスケイジが支配するしちまったな。


274 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:42:41.83 ID:SGz5iCLE0.net

どうしちゃったのよ…


276 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:45:03.86 ID:a03R+jmr0.net

ワク打ったか
残念すぎる


277 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:46:12.44 ID:ghOcHRAU0.net

お前はこれからわしと一緒に
ナカトミビルを右往左往したり
オカマ 掘ら れ てる 声 が玄田哲章な
デブのマフィアをポン刀で助けた り
スティーヴ ・ ブシェミといん石ぶ っ壊して
ゴールデン ・ ラズベリー 賞を総ナメにしたりするのだウィリス
あと 幽霊 見える名前が長いガキ に振り回さ れ たり
タクシー転がしたり
ミラ ジョボ キャッチしたり…


278 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:46:58.61 ID:rUZlQm890.net

金ローはダイ・ハード1作目を放送しろ


279 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:47:05.96 ID:upSYmf5w0.net

もうミライースでの勇姿が見られないと思うと、、、


281 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:48:29.01 ID:OXp64mlY0.net

プーチンもこの辺の年齢やな
やっぱり老いは誰にも来るな


282 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:48:35.82 ID:VeGfzfWd0.net

マジかよ G.I.ジェーンの新作楽しみにしてたのに


283 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:48:38.26 ID:bh4SI/OB0.net

>ブルース・ウィリス(Bruce Willis)さん(67)

もう充分やったろ


284 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:48:46.92 ID:p6ZO/g8r0.net

ハゲじゃなきゃ継げないだろ


285 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:49:42.14 ID:Md6iNUjs0.net

12モンキーズとジャッカルが良かったな


288 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:50:26.45 ID:L4lAd9Tx0.net

まだは67なのか
大ベテランだな


290 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:51:39.27 ID:0nSMz1smO.net

マーシャル・ローが意外に好き
ワーストはフィフス・エレメント


292 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:52:32.68 ID:eeRprCvj0.net

エイプリルフールじゃなくて?


293 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:52:34.95 ID:Yexa8kNF0.net

ちょうどフィフスエレメント見てるところだわ。
この頃荒れた色気があってセクシーなんだよな。
演技面では12モンキーズが一番良かったと思う。
荒れた未来で育って器用じゃないところとか良く表現できてた。
お疲れさまでした。


295 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:54:57.55 ID:MLvq5hDW0.net

失語症役やればいいじゃん
そういうの流行ってんでしょ今


298 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:56:16.98 ID:bgyKlj+Q0.net

子供の頃メル・ギブソンとごっちゃになってた


300 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:57:35.08 ID:p6ZO/g8r0.net

>>298
わからないw
ハゲとフッサフサ、なんで見分けられんのやw