ヒロミ(1965年(昭和40年)2月13日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、実業家、レーサー、YouTuber。株式会社「ビィー・カンパニー」代表取締役社長。トレーニングジム「スタジオ51.5」代表。オンラインショップ「ハチオウジ工務店」社長。『芸能文化人ガンクラブ』会長。八王子会代表。本名、小園
56キロバイト (8,301 語) - 2022年4月12日 (火) 01:12

(出典 grapee.jp)


ヒロミの八王子会ch - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC-RfQF6m1PLNJeTpykZIdDA



1 jinjin ★ :2022/04/12(火) 16:11:09 ID:CAP_USER9.net

ヒロミの“八王子トーク”に東村山市民がイラッ?「東村山は八王子の傘下」


タレントのヒロミが、4月11日放送の『しゃべくり007』(日本テレビ系)に出演。地元の八王子トークを繰り広げたが、これに東村山市民を中心とした23区外在住者がツッコミを浴びせている。

『八王子会』のメンバーとして、ヒロミ、ROLAND、塚本高史らがゲスト出演した。
『ネプチューン』堀内健が「東村山は敵なんですか? 味方なんですか?」と聞くと、ヒロミは「23区に入れなかった俺たちはいろいろあるんだよな」とし、東村山は仲間に当たる存在だとした。


これに、東村山出身の原田泰造が反応。「八王子も東村山(の一員)だと思ってます」とした。
しかしヒロミはこれに反論。「言い方がちょっと違うな。東村山も八王子みたいなもんだよな」と言い返した。


ヒロミらは、八王子会のLINEグループのトークを公開。
リアルタイムでトークが流れる中、ROLANDは「東村山は八王子の傘下か聞きますか」と提案した。

原田は「ちょっと待ってくれよ! 東村山の人たちも見てんだぞ!」と絶叫。
「傘下なわけないだろ、東村山だぞ!」とこぶしに力を込めた。


東村山は八王子の傘下?

LINEグループからは「仲間感はある気がします」とのレスがあった一方で、「傘下…なんかしっくりきます」との反応が。

『くりぃむしちゅー』有田哲平が「よかったな」とつぶやくと、原田は「『よかったな』じゃないんだよ! 東村山だぞ!」とし、志村けんさんが東村山を有名にしてくれたと力説した。

この後、八王子会と東村山の代表・原田で、地元の魅力を語り合う対決企画を繰り広げた。
これに、視聴者は冗談めかしながら反論。


東村山が八王子の傘下に入るなどあり得ないとしたほか、立川市の方が大きい街だとする声、隅に追いやられた形の日野市が気の毒だとする声もあった。

《東村山は八王子の傘下に入らないわよ》
《東村山は八王子の傘下にはなりたくないぞ!》
《八王子と東村山で西東京ナンバーワン決めても、立川市さんとかに笑われちゃうよ!》
《ヒロミさんの率いる八王子会と立川市の真ん中にいる日野市って…。高幡不動だって多摩動物公園だってあるんだぞ、新選組のふるさと日野は》
《八王子と立川の間にある日野市が空気になってて草》
《都民からすれば、八王子なんて田舎の傘下に入りたくはないw どうせなら市同士ではなく、区と戦って頂きたい》


なおヒロミは高校が立川だったそう。
23区外出身者とも話は合いそうだ。


https://myjitsu.jp/archives/345691





101 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:37:53.95 ID:kCu5IhbK0.net

>>1
八王子とか立川とか*にされがちだけど
どっちもそんじゃそこらの地方都市なんかよりよっぽど都会なんだよな
新宿とか渋谷とか池袋とか都心の都市ががバケモノ都市すぎるんだよ


118 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:41:58.62 ID:lFpIu18i0.net

>>101
八王子市は政令指定都市に格上げしてもよい。
東京都八王子市みなみ野区とか、東京都八王子市石川区とか。


215 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:14:30 ID:dYbxc8NH0.net

>>101
嫁が大きな地方都市出身なんだけど新宿渋谷といった大都市は遠方に山が全然見えなくて異常だと言ってたな
だから八王子は栄えていて遠くに山も見えて落ち着くと言ってたわ


174 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:59:46 ID:Moak23SA0.net

>>1
東京西部って総じて民度が低いってことでOK?


225 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:20:24 ID:oyOqsX8J0.net

>>174
東の千葉寄りはもっと民度が低い


197 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:08:16 ID:xutFp/xP0.net

>>1
日テレって地域煽りばかりやってるな


214 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:14:17 ID:AzLOtga60.net

>>1
所詮は八王子だろ?


271 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:43:36 ID:Zc0qSqRS0.net

>>1
山城のように大学がそびえ立つ
あとは分かるな


285 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:49:04 ID:5/Cc5+9j0.net

>>1
八王子は渋滞の街 それだけ


299 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:57:18 ID:g268k6Ma0.net

>>1
どこの田舎の話?
東京人なら東京の話しようよ多摩人は


2 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:12:24 ID:7nnlwX6Q0.net

日野には住みたくない


78 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:31:38 ID:lFpIu18i0.net

>>2
豊田だと終電が遅くまであるぞ。


222 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:19:28 ID:YomUe7jY0.net

>>2
会津プロパガンダの新撰組好きしか楽しくないだろうしなw


3 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:12:49 ID:zMxXdX3b0.net

大きいだけで何もないだろ


4 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:13:26 ID:Ms9dJmqc0.net

最近ちょっと八王子ブームきてる?


5 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:13:56 ID:I2fYkT110.net

は?

寝言か


6 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:13:57 ID:BKHmcClz0.net

そうかそうか。
そうかそうかそうか。


7 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:14:20 ID:tH0i4IzE0.net

日野に知り合いが住んでて何度か行ったが特に魅力はない


8 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:14:20 ID:k5OMqhmp0.net

また日テレか

この地域トーク大好き日テレって地域分断狙ってんの??
男女トークとか既婚未婚とかやたら対立煽って日本人同士を憎しみ合わせようとしてるけど


149 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:49:12 ID:KkvHw9Ze0.net

>>8
昔からテレ東の関ジャニ∞の番組でやってるぞ


9 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:15:13 ID:2tMLF5av0.net

立川に住んでるの恥ずかしいから言えないと聞いたことがあるけど実際どうなん?


10 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:15:32 ID:XHAQj+040.net

知らんがな


11 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:15:49 ID:i4AC6/Zt0.net

田舎差別


12 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:16:17 ID:SBuZYw8B0.net

八王子は東京の傘下


13 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:16:22 ID:NNrLWySk0.net

また日テレが地域対立やらせてるよ


14 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:16:33 ID:ukw675FN0.net

23区出身民からしたら多摩地区好感度ナンバーワンは東京のチベット檜原村


15 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:16:54 ID:gLxVHsFk0.net

八王子はど田舎


16 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:17:10 ID:t4A3uNdJ0.net

どっちもつまらない街だから


17 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:17:35 ID:Hy2EXs2m0.net

ローランドの「八王子はぼくが来るまでは七王子だった」にはちょっとフフッてなった


18 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:17:36 ID:Sw1+L3uG0.net

八王子特集つまらん
わざわざテレビでやるな


19 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:17:58 ID:7CyfBQWc0.net

ヒロミは八王子会に入ってもない松任谷由実を勝手に八王子会に入れて威張ってたな


20 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:18:05 ID:H9hJkHMD0.net

高橋みなみが空気だったね


21 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:18:15 ID:ZGooc90W0.net

東京の人たちは未だに都会の方が田舎よりも優れてるって思ってるの?
時代についていけなさすぎだろ・・・いつになったら気づくんだよ


27 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:19:33 ID:ukw675FN0.net

>>21
東京に住んでる人たちは田舎に住んでる人たちの事を貴族だと思ってるよ
自分たちの税金吸い上げられてるからな


33 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:21:09 ID:gLxVHsFk0.net

>>27
八王子は田舎なのに税金吸い上げられる側なんだよ
東京都に所属してるから
最悪なんだよw


47 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:24:34 ID:ZUuKf05q0.net

>>33
嫌なら引っ越せばよくね?


48 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:24:35 ID:SM4dM14F0.net

>>21
それをお互いに言い合うのが面白いんよな
昨日のしゃべくりも面白かった


272 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:44:26 ID:tKojrNqN0.net

>>21
教育レベルが段違い
田舎はマスコミに洗脳された知ったかぶりだらけ


22 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:18:32 ID:73OgnqFF0.net

不便なとこだよ


23 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:18:40 ID:YToed2nE0.net

東村山って八王子と接してないじゃん


24 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:18:44 ID:qCS9mh7M0.net

東村山は西武線で八王子から遠いじゃん
東大和と間違えられるよね


275 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:45:07 ID:QK0n8sqd0.net

>>24
違うよ
東村山が間違えられるのは東大和を隔てた先にある武蔵村山だから


286 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:49:24 ID:G1nBi3tu0.net

>>275
東大和市、東村山市、武蔵村山市、武蔵野市が分かりにくい四天王だね。
おまけに東村山市内に武蔵大和駅があるややこしさ。


25 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:18:46 ID:Rlbr6xr60.net

マジレスすると東村山は小平の傘下な


44 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:24:11 ID:qCS9mh7M0.net

>>25
プラス西東京市って感じ


59 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:27:44 ID:V8EiZkp+0.net

>>25
小平も東村山も所沢の傘下だろ


26 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:19:10 ID:eenD2IKW0.net

八王子に一時期住んでたけど普通に住みやすかった


28 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:19:58 ID:gLxVHsFk0.net

>>26
夏暑くて冬は寒く雪が積もる


29 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:20:05 ID:D7fancSn0.net

山梨県八王子市がどうしたって?


30 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:20:10 ID:t6yBdGgI0.net

なんか芸能人にありだちだけど、そこ出身の人達を集めて○○の会みたいなのってクソ寒くない? 大きい括りで ○○県出身とかなら分かるんだけど、 八王子がどうとか…


104 名無し :2022/04/12(火) 16:38:57.16 ID:TriYeufP0.net

>>30
そんな括りだと23区民に劣等感感じちゃうじゃん


244 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:28:33 ID:wm95IIRr0.net

>>30
八王子の人口は80万
そこらの県より多い


247 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:29:04 ID:gLxVHsFk0.net

>>244
50万だよw


31 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:20:19 ID:IKGIRNIA0.net

東京都民は八王子なんて知らねえし興味もねえよ


32 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:20:54 ID:O/2dQq7g0.net

東村山にとって八王子なんて僻地の彼方だから意識したこともないぞ
大宮のほうが発展してるって言われてあーうんそうみたいな感じ


37 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:22:00 ID:gLxVHsFk0.net

>>32
大宮は駅がデカいだけだろw


34 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:21:28 ID:tfIPkVOD0.net

武蔵野市あたりが23区に入れなかったというならまだしも、八王子は論外。むしろ東京でいられる事に感謝しろ。
八王子のド田舎ぶりは上京者も驚いているはずだ。


53 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:25:47 ID:qCS9mh7M0.net

>>34
思ったより栄えてて逆に驚く


35 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:21:32 ID:LCH52sq+0.net

八王子駅周辺がなんか活気が出てきたんだよね
コロナ始まってから平日日中も人出が増えた


36 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:21:54 ID:cpu7VwDi0.net

サマーランドが好き過ぎてサマーランドのタトゥー彫ったやつがサマーランド刺青禁止だから一生出禁になった話面白かったな。※サマーランドはあきる野市


38 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:22:09 ID:BWhXiv2v0.net

まーた日テレの地域対立煽りか
やめないってことは需要あるんだな


39 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:22:32 ID:ZGooc90W0.net

ネットで何でもできる時代に都会の良さなんか完全にゼロだろ・・・

>>27
だな
犯罪率は高くて、空気は汚くて、自然はなくて、車は使えない、コンクリートジャングルに住んで
環境が凄く良い田舎に住んでる人たちに税金を吸い上げられてるんだからな


40 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:22:49 ID:LupbS7A40.net

多摩県乙


41 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:23:30 ID:uA5ck0JK0.net

プーチンかよ


42 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:23:52 ID:BkrmpPzy0.net

東村山は、悪いけど、柏、所沢、高崎、藤沢より普通に田舎。東京都という囲いがなかったら。
カクリボウルなんてもんがあったなぁ………東村山の後に所沢行くと
えっ………ってなる。

他にも、枚方、高槻、尼崎、倉敷、高松、佐世保とかよりも田舎
(東京都の囲いがない場合)


43 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:23:56 ID:s4uT0IU00.net

八王子と言えば*大学


45 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:24:19 ID:MAqLE17H0.net

東村山はどっちかというと西武池袋線方面の仲間なんじゃねえの


46 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:24:23 ID:umi8ZLF60.net

ほんと需要あんのか?これ系のトーク
どう考えても視聴者の9割くらいはまったく興味持ててないと思うんだが


186 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:03:40 ID:dYbxc8NH0.net

>>46
1割興味あるなら充分だしお前だってまったく興味なくてどうでもいいならこうしてわざわざ書き込まないだろ?
少なからずとも反感があるから否定的な書き込みをわざわざするわけで
反感を持つというのも注目されてることになるからな


49 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:25:21 ID:dFNmvigj0.net

八王子と東村山は都下ってだけで何のつながりも無い


50 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:25:25 ID:Bitv/9xG0.net

八王子と東村山じゃ離れすぎてて仲間も敵もないだろ


51 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:25:26 ID:Yam4Tl2v0.net

八王子に
多目的トイレは無い


52 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:25:46 ID:N5h64wkL0.net

エイトプリンス


54 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:25:55 ID:Cjnxqf5i0.net

目くそ鼻くそ


55 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:26:10 ID:ZGooc90W0.net

都会に住んでる人もそもそも好きで都会に住んでるわけじゃなくて
会社に行かないといけないから、仕方なく都会に住んでるだけなのに
いつの間にか都会の方が田舎より住みやすいみたいになっててワロタ

で、もう仕事がリモートで出来るようになったから、都会の価値なんてゼロですよ?

>>48
言い合うのが面白いっていうのはわかるけど、完全に弱者と強者だと言い合いになる?
都会のメリットゼロじゃね?


56 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:26:57 ID:l+FYMlYu0.net

八王子と東村山て結構離れてるじゃん


57 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:27:21 ID:iE43eqvL0.net

八王子は*の傘下だろ


58 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:27:31 ID:dPWH0exH0.net

八王子立川町田東村山のイメージはあるけど日野はどんなとこだか全くイメージ湧かない


63 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:28:44 ID:V8EiZkp+0.net

>>58
日野は本当になにもない
谷間感であふれてる


82 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:32:57 ID:gLxVHsFk0.net

>>58
日野は八王子とは浅川、立川とは多摩川で区切られた台地で豊かな農村だったとこ
土方歳三の出身地
八王子や立川と比べてのどかないいところだよ


157 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:55:26 ID:qKvzJa7Y0.net

>>82
日野の土方歳三資料館は個人でやるには限界があるとかで今年の秋頃で閉館だってね。日野市でやれないのかな


60 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:28:22 ID:T35/OR0B0.net

八王子は一時大学がたくさん移転したり学部キャンパス作ってたんだけど、また23区内に戻った学校も多くて廃れた
大学がたくさんあった頃は立川より都会な雰囲気だったけど立川がモノレール出来てから一気に発展してその頃八王子は廃れて差がついた感じ


61 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:28:37 ID:MAqLE17H0.net

日野は共産市政のせいで多摩とか八王子から日野に入るといきなり道路が*になってたのが俺が住んでた頃の記憶


62 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:28:43 ID:giM5e1sD0.net

モノレールで繋がりそうでまだ繋がらないここら一帯
八王子延伸はまだまだ先の話


64 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:28:57 ID:lG6flmkn0.net

東村山は田舎でいいところだったな


65 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:29:04 ID:oyOqsX8J0.net

八王子は一応50万都市だから多摩じゃ一番格上だろう、街としては立川の方が断然うえだけど。
日野は八王子・立川の間にあってさしずめ今川・織田に挟まれた弱小松平だろ。
東村山?「~狭山茶処なさけが厚い~」って埼玉かよww


66 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:29:21 ID:ucnnadJe0.net

八王子会のメンバーってこれだけ地元愛を語ってるんだから当然皆さん八王子市に住んでらっしゃるんですよね???
え?違う?またまたご冗談をw


67 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:29:26 ID:OauCFvXN0.net

立川とはだいぶ差がついたな


68 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:29:28 ID:DYclRL3N0.net

東村山が地元で八王子に住んでる目くそ鼻くそな俺に言わすと東村山は武蔵野地域だと思うが八王子は武蔵野ではない。多摩地区は多摩川のあっちとこっちで随分変わるよ


69 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:29:34 ID:m8rBFX0T0.net

30年前くらいに日野に住んでた
駅舎あの頃から変わってないよな


70 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:29:43 ID:Cjnxqf5i0.net

八王子の*大の辺行ってみろよ
テキサス並みの荒野だぞ


71 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:30:10 ID:88H/JyYH0.net

西東京市の存在感のなさよ


73 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:30:40 ID:cpu7VwDi0.net

>>71
合併前よりはマシ


86 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:33:34 ID:8xDkUnio0.net

>>71
あたしんちとケロロ軍曹があるだろ


72 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:30:34 ID:ZDojXs+M0.net

ネタになる田舎(八王子)とネタにならない田舎(東村山、日野)


74 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:31:06 ID:GvWX3ES50.net

日野市 新選組発祥の地。
東村山市 志村けん。

八王子
八王子エンペラー。


88 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:35:18 ID:V8EiZkp+0.net

>>74
松任谷由実


193 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:07:09 ID:0xJZhi690.net

>>74
北島三郎


75 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:31:08 ID:9htg/t3W0.net

八王子の傘下は日野あきる野
東村山は所沢の兄弟


76 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:31:14 ID:ZWy8NKrz0.net

全国市区町村 所得(年収)ランキング

1位 港区 東京都 1163万1584円
2位 千代田区 東京都 1005万6536円
3位 渋谷区 東京都 885万5483円
4位 中央区 東京都 684万3638円
6位 目黒区 東京都 636万1652円
7位 文京区 東京都 621万1041円
8位 世田谷区 東京都 565万3167円
9位 新宿区 東京都 555万5123円
11位 武蔵野市 東京都 540万4433円
12位 猿払村 北海道 531万1491円
13位 品川区 東京都 505万2426円
16位 杉並区 東京都 469万5873円
17位 豊島区 東京都 460万4990円
19位 国立市 東京都 453万906円
20位 三鷹市 東京都 450万7931円
22位 江東区 東京都 447万9761円
24位 台東区 東京都 441万7608円
25位 国分寺市 東京都 440万8417円
28位 大田区 東京都 432万7346円
31位 小金井市 東京都 427万6365円
34位 中野区 東京都 421万6755円
35位 調布市 東京都 421万4877円
37位 練馬区 東京都 418万9125円
46位 稲城市 東京都 405万4016円
48位 小笠原村 東京都 403万5540円
58位 墨田区 東京都 393万5175円
59位 小平市 東京都 393万4455円
60位 狛江市 東京都 391万8530円
63位 府中市 東京都 389万4617円
64位 町田市 東京都 388万5617円
70位 青ヶ島村 東京都 385万8419円
71位 西東京市 東京都 385万6104円
79位 荒川区 東京都 379万837円
83位 立川市 東京都 378万1215円
84位 北区 東京都 377万6410円
92位 多摩市 東京都 371万3712円
93位 日野市 東京都 371万3186円
95位 江戸川区 東京都 370万9535円
100位 板橋区 東京都 368万5288円
114位 東久留米市 東京都 360万9528円
130位 八王子市 東京都 355万9825円
139位 葛飾区 東京都 353万3351円
153位 東大和市 東京都 350万2529円
156位 東村山市 東京都 350万1720円
168位 足立区 東京都 347万1927円
198位 昭島市 東京都 338万6025円
209位 三宅村 東京都 336万7357円
227位 羽村市 東京都 334万906円
350位 あきる野市 東京都 319万5260円
444位 福生市 東京都 309万4316円


112 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:40:07.93 ID:SUjuQKEo0.net

>>76
猿払村すげぇ
何があんの?


176 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:59:51 ID:s2WaD/yu0.net

>>112
養殖ホタテで富裕層多し


116 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:41:34.01 ID:QqqYjZEk0.net

>>76
俺が住んでる市が無い
東京都なのに


77 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:31:21 ID:z3/Q+bqd0.net

酷いメンバーだな八王子の魅力下げてんぞ


79 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:32:12 ID:5TUDdqo20.net

八王子はいいピンサロがあるからよく通ってたよ
八王子と同盟国の多摩っこです
あとラーメン激戦区やね


80 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:32:19 ID:JXdyQdSi0.net

あんたら東久留米忘れてない?


94 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:36:51.01 ID:gLxVHsFk0.net

>>80
西東京、小平、東村山、東久留米、武蔵村山、清瀬、東大和この辺は都民でも正確に位置関係把握するのが至難


106 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:39:04.16 ID:OauCFvXN0.net

>>94
その辺は中米カリブ海くらいの難易度だな


135 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:45:38.08 ID:V8EiZkp+0.net

>>94
逆に西武線沿線住民にとっては調布狛江稲城多摩あたりの正確な位置関係が把握できない
瑞穂羽村福生あたりは全都民が把握してない


143 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:48:07 ID:cpu7VwDi0.net

>>135
生まれが東京でも、郡があることすら知らない都民もいる


155 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:55:10 ID:SUjuQKEo0.net

>>135
10年以上前立川の*で働いていた時
瑞穂羽村福生あたりの得意客から指名が入ると
「悪いけど自分の車で行ってきてくれる?」と送ってさえもらえなかったいい思い出


189 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:05:02 ID:gfGGFmhF0.net

>>94
>>135
↑このへんおもろい


181 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:01:30 ID:YHbfB0Rn0.net

>>80
東久留米総合高校ってあるよね知らん人は九州出身だと思うわ


81 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:32:21 ID:dJo6/h5v0.net

*どうでもいいな
まいじつ記事か


83 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:33:17 ID:ujtyMXfX0.net

トンキン一帯て最近こう言うの流行ってんの?
薄ら寒い地域だね


84 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:33:21 ID:8Gol5y7x0.net

八王子はほとんどサブちゃんの家なんでしょ(´・ω・`)


85 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:33:27 ID:FPPaPXS90.net

東村山は所沢の傘下


175 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:59:47 ID:YHbfB0Rn0.net

>>85
小平だろ


87 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:34:09 ID:ZGooc90W0.net

都会の人「田舎は何もないわ~」

いや・・・都会って何があるの?
豊かな自然とか、都会にないものは田舎にありますけどね
都会にあるものって全部ネットにありますよね?


89 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:35:18 ID:pfh07hWP0.net

町田市も会話に混ぜて上げて


90 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:35:32.07 ID:/QVo+wrX0.net

その辺の人しか違いわからんだろ


91 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:35:59.25 ID:n4MzSF0Y0.net

どっちも渋滞とか都会のデメリットはあるけどメリットは無い意味で似てるよな


92 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:36:08.03 ID:NepxSDdN0.net

爆笑ゴリラNGにしてんだから他のやつは二度とまいじつでスレ立てるな


93 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:36:46.09 ID:5Uk8wOil0.net

移動に公共交通機関しか使えない仕事だから武蔵村山とか瑞穂が当たった時の絶望感は半端ない


95 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:37:02.84 ID:wqTFyDQa0.net

やっぱ23区と市比べると23区のほうが格上なの?
足立区と三鷹市とか武蔵野市比べたら


99 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:37:50.53 ID:gLxVHsFk0.net

>>95
三鷹、武蔵野が上


293 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:52:52 ID:mLbaMYty0.net

>>99
三鷹はかなり下
逆に武蔵野はかなり上

三鷹駅は北と南で全く違うからw


300 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:57:36 ID:+kzp1uqg0.net

>>293吉祥寺に昔遊びに行った時、帰り三鷹まで歩いた事あるけど井の頭公園から三鷹向かってく途中は高級住宅街で驚いたな。


203 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:10:40 ID:dYbxc8NH0.net

>>95
武蔵野、三鷹が上というか都内で足立区より下のとこってあんまりないぞ


230 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:24:45 ID:ktcS/1ZV0.net

>>95
武蔵野市は世帯所得や地価が23区中堅相当で財政指数はトップ
三鷹はJR駅前と駅から離れた調布のほうとではかなり違う


250 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:30:00 ID:/lZ2VmQE0.net

>>95
>>95
2020年度1741自治体の平均年収のTOP20
1位 東京港区 (東京1位)
2位 東京千代田区
3位 東京渋谷区
4位 東京中央区
5位 兵庫芦屋市(兵庫1位)
6位 東京目黒区
7位 東京文京区
8位 東京世田谷区
9位 東京新宿区
10位 福島川内村(福島1位)
11位 東京武蔵野市  ←23区外
12位 北海道猿払村(北海道1位)
13位 東京品川区
14位 山梨忍野村(山梨1位)
15位 神奈川鎌倉市(神奈川1位)
16位 東京杉並区
17位 東京豊島区
18位 千葉浦安市(千葉1位)
19位 東京国立市  ←23区外
20位 東京三鷹市 ←23区外

これに入ってない区は武蔵野、国立、三鷹より格下


267 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:43:00 ID:grFLeiyg0.net

>>250
まあ納得の順位って感じだな
福島のは原発事故の補償で一気に上位になる皮肉
北海道はホタテ
山梨のはよくわからんが農業かなんかか?
つーか芦屋、鎌倉、浦安とかその辺はやっぱすげーな
芦屋は西の港区みたいなもんだからまあ分かるけど
鎌倉浦安なんて一大観光名所があるとは言え街の在り方自体はベッドタウンで上位食い込むのか


96 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:37:15.88 ID:9qSsOQsj0.net

とはいえ地方の大都市より大きいからな八王子
仙台とかより都会


97 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:37:28.83 ID:032stHyG0.net

ヤンキーは地元愛強すぎるからしゃーないわ


98 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:37:42.04 ID:QqqYjZEk0.net

八王子と東村山は生活圏違うから気にしたこともないんだが何この対立


117 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:41:54.80 ID:CRvIhPCk0.net

>>98
これだわな
離れ過ぎてて意識しようがない


125 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:42:46 ID:lFpIu18i0.net

>>117
たまたま出身芸能人が出演したってだけだろ。


100 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:37:53.94 ID:n4MzSF0Y0.net

足立は腐っても区だからなあ


102 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:38:24.74 ID:IGXjyG2z0.net

さすがに多摩川の向こうにデカい顔されるのはなw
それが許されるのは立川までだわ


103 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:38:35.42 ID:rfuNNd8O0.net

神田生まれのウチのおかんの発音的には「はっちょうじ」って聞こえる。


105 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:38:59.17 ID:pFsBHgR50.net

こういうマウント
本当ダサいというか古いというか


107 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:39:06.19 ID:n4MzSF0Y0.net

ほぼ神奈川の海なしエリア


108 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:39:06.56 ID:PV9r+wgI0.net

日野はマジで何もねえ


110 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:39:40.20 ID:8Gol5y7x0.net

>>108
もぐさ園があるでしょ!


121 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:42:34 ID:oyOqsX8J0.net

>>108
多摩動物園は日野だよね。


126 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:43:03 ID:/9Di7zBq0.net

>>108
JRの日野駅からして終わってるな


147 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:48:44 ID:lZtocJQd0.net

>>108
イオンモールあるやん


163 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:57:09 ID:qKvzJa7Y0.net

>>108
多摩動物公園
高幡不動尊


109 名無し :2022/04/12(火) 16:39:38.59 ID:TriYeufP0.net

まあ鴨居がサイコーって事よ


111 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:40:05.03 ID:gLxVHsFk0.net

ちなみに甲府市って日野市くらいの人口だからな


113 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:40:15.27 ID:n4MzSF0Y0.net

どっちも東京とは知らない人が多い


114 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:40:45.40 ID:iboF0xSQ0.net

会のメンバーで、北島三郎さんみたいに自宅あって現住所八王子市で税金払ってる奴居るの?


115 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:41:11.72 ID:Pi7+It2Y0.net

あかあさ


119 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:42:22 ID:rMtL9E4d0.net

昨日の番組だよね?見てたなぁ
それよりローランドがハイテンポトークに変わってたのに気づいたかな
昔は口数少なめでキメゼリフ決めてくスタンスから変わった気がする


120 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:42:26 ID:CRvIhPCk0.net

八王子なら立川か町田あたりじゃないと比較にならない


122 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:42:41 ID:B4iZlV1n0.net

八王子て色々撤退して衰退の一途だし立川差し置いてでかい顔できる立場ではないわなと国立市民としては思います


123 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:42:42 ID:97+7oEqO0.net

胡散臭いインプラントの看板の印象しかない


132 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:45:14.36 ID:SUjuQKEo0.net

>>123
本当に申し訳ないけどあの看板は公害としか思えない
中央道仕事で走る度に不快で仕方がない


142 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:48:04 ID:lZtocJQd0.net

>>132
ああいう歯医者の看板日本全国に広まってるよな
笑える


124 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:42:46 ID:+VV2IsbJ0.net

30年東村山に住んでるけど八王子なんて遠すぎてピンとこんわ


127 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:43:44.00 ID:ooq+JWuy0.net

東村山なんて志村だけだからな
市自体には何もない


128 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:44:09.08 ID:pxbbXX2J0.net

三国志でいうと
武陵の金旋が他の荊州四君主にマウントとってる状況


129 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:44:47.12 ID:0s5D7/6K0.net

薩摩のとごえ野郎なんで


130 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:45:06.70 ID:CRvIhPCk0.net

日野はまあ与野みたいなもん


131 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:45:07.28 ID:4iw8eDi+0.net

狭山湖の堤防、東村山


137 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:46:11 ID:4iw8eDi+0.net

>>131
多摩湖だった


133 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:45:16.77 ID:GiPDN0xV0.net

東村山も東大和も武蔵村山も八王子の傘下に入ればいいと思う。
傘下に入って土日祝日は八王子に行けばいい。
立川に来ないでほしい。
ついでに砂川も八王子の傘下に入れ。


134 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:45:28.13 ID:qVZkUE890.net

立川市って八王子市の1/3だけど


138 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:46:49 ID:a7nv3Upi0.net

>>134
ここ最近の立川の発展ぶりがすごい
八王子を10馬身は引き離している


144 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:48:09 ID:oyOqsX8J0.net

>>138
立川の発展もだが八王子の失速が振りがね。


179 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:00:23 ID:UWgmbtaF0.net

>>138
>>144
子供の頃は互角のイメージだったが
大差がついたね


136 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:45:59 ID:tR/g3Q2R0.net

クルマの城下町を支配するのか?何も無い八王子が


139 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:46:58 ID:nODAmcCh0.net

都下の事情とかどうでもいい


140 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:47:36 ID:fpTfQ2M50.net

>>139
でも気になるからスレを見てしまう


141 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:47:36 ID:lZtocJQd0.net

むしろ中央沿線からしたら西武沿線なんてまったくノータッチな地域だろ
ヒロミなにいってんの?


145 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:48:37 ID:giM5e1sD0.net

立川は駅前だけって揶揄される事もあるけど
その駅前がそんじょそこらの政令指定都市じゃまったく太刀打ちできないレベル


164 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:57:19 ID:YHbfB0Rn0.net

>>145
第二の官公庁だからね


146 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:48:40 ID:PVHWUo1x0.net

どーでもよくね?


148 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:48:51 ID:A/Q9O6qp0.net

八王子って東京都の陸の孤島
立川と同じ規模だと思ったら数年で大きく離されたな


150 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:49:42 ID:z47MMfcr0.net

これはTV番組だからで終わる話だけどネットでは本気でこんな話でマウント取ろうとしてる感じの奴もいるから呆れる


151 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:51:17 ID:V8EiZkp+0.net

ところで伊豆諸島小笠原諸島の島の名前と位置を全て把握している人っているのか?
あの辺りも東京都だろ


152 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:51:23 ID:2Ybpu50D0.net

八王子って山梨県民の溜まり場として栄えただけやで


154 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:53:23 ID:V8EiZkp+0.net

>>152
埼玉県民にとっての東京が池袋なら山梨県民にとっての東京が八王子だからな


153 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:51:48 ID:vWDhGcjW0.net

東村山市民だけど、さすが八王子と比べられるのはキツい。
せめて清瀬、西東京あたりにしてくれ


156 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:55:22 ID:QbpaJTt10.net

日野は空白地帯って感じ
でも昔住んでたとこの土手がロケ地になってて懐かしい気持ちになったよ


158 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:55:30 ID:ycWkTHcc0.net

ロシアみたいなこというな
八王子は能力に比べて面積が広すぎてサービスが行き届いてないから
端っこの住民に多摩市編入の陳情出された
多摩市議会は承認、八王子市議会は却下
市民も出たがってるのによそが傘下に入るわけない


159 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:55:52 ID:LfCdNn5q0.net

そもそも東京人が田舎もんなんよ
生まれが二世三世ってなだけで


160 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:55:53 ID:E1PZ7qOp0.net

地域ネタってこうなるのにやるのは
なんだかんだ自分と関係なければ笑って見てるからなんだろね。


161 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:56:07 ID:uwFInNal0.net

駅前の人通り見ればもはや立川のほうが多摩の中心ってのがわかる

八王子は単に山梨の玄関口なんだな


218 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:17:53 ID:gYrpjVUd0.net

>>161
八王子市は神奈川県にしか接してないけど


162 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:57:03 ID:E1PZ7qOp0.net

雪が降る時だけ東京扱いの八王子


165 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:57:22 ID:9CyX60KB0.net

八王子なんか山しか知らんw立川は米軍相手のパンパンの街のイメージ


166 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:57:24 ID:Z4OzkeF/0.net

八王子ってドンづまりの閉塞感がすごいね
それでもここだけでは足りずその先の上野原とか四方津とかの
強引な土地の練り出し方も東京の*さを感じて驚愕


167 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:57:26 ID:/PL6dfJw0.net

渡部は名誉会員
Rolandって誰だよw


168 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:57:27 ID:A/Q9O6qp0.net

羽村の工藤静香も八王子連合に入れちゃえ


169 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:57:39 ID:gfGGFmhF0.net

東村山は志村とうどん意外なんもないぞ つまんないぞ
立川がさいつよじゃね


170 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:57:57 ID:LhKaru3E0.net

東京でこの辺に住むくらいなら地方移住した方がマシなレベル


190 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:05:05 ID:YHbfB0Rn0.net

>>170
最低時給考えたらこんな場所でも1000円だぞ地方はそうはいかん


171 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:59:01 ID:pRk1p+AO0.net

下品で何も面白くないヒロミって
マジで何でメディアに出てるの?


206 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:11:30 ID:ku5XCnNy0.net

>>171
何事も無かったかのように大物ヅラしてるけどずっと干されてたよね
肌も汚いし偉そうで薄っぺらい事しか言わないしさんまやダウンタウンみたいなポジションにも行けなかったしすごく中途半端


172 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:59:32 ID:/ZoWSXzd0.net

東村山はドンバス


173 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:59:33 ID:bWebJFYP0.net

八王子の中学生
ヘルメット着用自転車通学


177 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 16:59:55 ID:sOT1aUsr0.net

どこがニュースなんだよ
テレビの感想じゃん


178 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:00:18 ID:uwFInNal0.net

日野は産業が流出しまくって税収がやばいと思う
八王子は広すぎて行政コストが高い
立川はこれから住むには最適


180 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:01:10 ID:R1Ef7rmY0.net

猿払村って法学部生なら皆知ってるな


182 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:01:34 ID:ku70X9FS0.net

一人暮らしで最初に住むべきコスパ最強の都市
それが東村山


183 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:01:45 ID:OIeQNbDE0.net

誰も思い出さない東大和


188 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:04:04 ID:SPhxNZpN0.net

>>183
武蔵村山や瑞穂も…


184 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:02:47 ID:V5kPoYqv0.net

佐賀県も福岡の植民地だから


185 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:03:26 ID:SPhxNZpN0.net

東村山市と八王子市ってすごい離れてるが


187 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:03:49 ID:lZtocJQd0.net

K8とJ8がくっつかないからすたれる


191 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:05:15 ID:T4dEkK8y0.net

多摩川の向こう側の多摩地区は神奈川みたいなもん


192 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:06:55 ID:2xPlLzlW0.net

ワイ八王子市民
立川には負けを認めるが、東村山とかいう田舎とか相手にならんと思っとるて!


194 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:07:33 ID:2Ybpu50D0.net

職場が新宿辺りだと東村山はとても便利


195 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:08:01 ID:jpgpOPK/0.net

こういうスレって田舎出身の都内のワンルーム住んでる女が
多摩とか興味ないってわざわざ書きに来るんじゃないの、まだ来てないの


196 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:08:12 ID:lgXmM6hk0.net

八王子芸能人は声がでかいから嫌い


198 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:08:24 ID:dYbxc8NH0.net

東京同士の争いなのに東京にまったく関係ない地方の奴が乗り込んで東京がーとディスり暴れてるのを見てわかるように
地域対抗モンって良くも悪くも世間の食いつきがいいんだよ


199 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:08:38 ID:ycWkTHcc0.net

しかし八王子駅は始発駅というメリットがある
世田谷徒歩20分で電車で毎日ぎゅうぎゅう詰めされるより
座って45分通勤のほうが社畜ライフは楽かもしれん


204 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:10:58 ID:+3sV1Wpc0.net

>>199
世田谷区池尻だと渋谷駅まで自転車で10分だが


231 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:25:09 ID:YHbfB0Rn0.net

>>199
始発は高尾じゃないの?


200 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:08:40 ID:+3sV1Wpc0.net

東京の底辺w


201 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:08:47 ID:FlANiD450.net

昔は日野市はシンママに優しい市だったらしい
今は知らない


202 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:10:32 ID:as+RZuD90.net

他所もんからすれば東村山よオメーんとこ何もなさすぎだぞコラ2度と立ち寄らなくていい場所だと思ったわ


216 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:15:11 ID:czuWTFwm0.net

>>202
そだねー何にもないよ
おかげで平和だよ


205 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:11:10 ID:pwHxWLti0.net

ほうとう食べるの?


207 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:11:54 ID:JaCwGhDX0.net

東村山は埼玉だろ


208 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:12:04 ID:dKt+XzDV0.net

町田は?


212 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:12:59 ID:JaCwGhDX0.net

>>208
神奈川


209 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:12:13 ID:gLxVHsFk0.net

東日本大震災の時都内で足立区だけ計画停電の対象になったんだよなw


210 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:12:28 ID:czuWTFwm0.net

話題の該当市民だけど仲間とか傘下とか聞いた事ないが23区外ということで仲間意識は少しだけある
でも立川はなんか違う


211 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:12:38 ID:lV76mALh0.net

車の八王子ナンバーださすぎ


213 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:13:05 ID:FyK4Xu510.net

東京名物マウント合戦ですな


217 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:15:48 ID:wJHbZtuL0.net

正直23区ですら三つぐらいが重要で後はおまけ


219 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:18:49 ID:FyK4Xu510.net

案外、23区内より比率で言えば昔からの都民多かったりしてな


220 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:18:49 ID:/ZaJ4NkF0.net

自慢してる奴が誰も住まない八王子
北島三郎くらいだろ本物なのわ


221 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:19:15 ID:krXuIZ4e0.net

立川市の家臣団
昭島市・福生市・羽村市・青梅市


224 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:20:19 ID:gLxVHsFk0.net

>>221
その辺は八王子との係争地だぞw


223 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:20:03 ID:p4kg4Wwe0.net

八王子の実家近隣住みだけど、ヒロミって不良だったんだっけ?結構逸話が残ってるよ


226 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:20:32 ID:OcsrOmzE0.net

八王子は多摩地区ではセレブの街よ
ユーミンとか親が大学教授の西島秀俊とか長谷川博己とか東大の八田亜矢子とかいっぱいいるから
ヒロミみたいなヤンキーは端っこの方だから


227 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:20:39 ID:JGwJDAG/0.net

港区派:港区こそ至高と信じてる
世田谷派:真の金持ちは少し落ち着いたとこに住むとか語り出す
渋谷区派:松濤在住、渋谷区が都心三区より下に見られることに憤慨している
千代田区・中央区派:人自体が少ないのか、あまり出てこない

逆に、都内上位はこんな感じやろか


228 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:22:09 ID:gLxVHsFk0.net

>>227
文京区だよ真の高級住宅地は


229 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:23:07 ID:/ZaJ4NkF0.net

>>228
歴史的にも千代田区だろ


235 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:25:27 ID:gLxVHsFk0.net

>>229
あそこは上屋敷地帯で普通の人が住むとこじゃないの
官公庁があるところ
今でもそうでしょ


248 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:29:21 ID:OcsrOmzE0.net

>>235
いやだわ田舎もんてw
日本で一番のステイタスは港区とか文京区じゃないよ
田園調布でももちろんないし芦屋でもない
千代田区番町の億ション街がトップだよ


233 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:25:20 ID:xZIqrHdM0.net

>>228
文京区って何だあんなにファミマが多いの?


232 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:25:13 ID:YaJbLavN0.net

日野は八王子や立川に近いし、何より静か。治安も悪くない上に、変なやつが集まらない。オススメ。


234 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:25:20 ID:OcsrOmzE0.net

もう孫が出来たっていう百恵ちゃんが子育て真っ最中の頃
国立の自宅周辺はパパラッチがすごいってんで当時百恵ちゃんと共演して八王子に住んでた中条静夫が
近所の公園を紹介して百恵ちゃんが車で八王子の公園に通って子供たちを遊ばせてたんだって


236 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:25:35 ID:dvDcxjEU0.net

東村山なんて所沢の一部だろ


237 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:26:38 ID:aQTQBvKc0.net

【テレビ】ヒロミ、木下ほうかの性行為強要疑惑に「芸能界に長くいるけど、こんな話は聞いたことがない」★2 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648547138/

 「芸能界に長くいるけど、こんな話は聞いたことがないというか、被害に遭われた方は本当にあれですけど、
こんな話がもしあっても、そんなものは信じないようにっていうか」

 「実際にこの人がやっていたということだけど、芸能界でこんなことで(番組に)出られたりとかないだろうし、
もし、そういう(強要する)人がいたら、そんなのウソだし、声を上げても全然、大丈夫だって思った方がいいですよ」

 「こんなの(芸能界に)長くいても聞いたことないし、嫌がっているのをそんなことして何が楽しいんだろうって思っちゃったりする。
こういうのが出ると芸能界って本当に日常(的に)起きているんじゃないかって思われちゃうかも知れないけど、本当に聞いたこともない」

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc5abc9c321d9c96846a4c26478a0bd2070607f2


243 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:28:24 ID:lZtocJQd0.net

>>237
自分たちのお仲間の疑惑には甘い対応でコメンテーターなん*るな


238 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:26:59 ID:XmHWJV7H0.net

日野はゴリラの横顔みたいな形しててかっこいい


239 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:27:32 ID:FyK4Xu510.net

実家があきる野市の人を知ってるけど
あの辺りなんでしょ?
田んぼだらけの似たりよったりじゃないの?


240 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:27:35 ID:O0xe/cD20.net

西東京最強は実質23区の調布だよ*王子どもがコラ!


241 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:27:37 ID:OcsrOmzE0.net

東京でっていうか日本で一番の高級住宅街はどこかって言ったら千代田区番町界隈の億ション街だから
港区ではないんで
そんなの常識だから


246 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:28:45 ID:/ZaJ4NkF0.net

>>241
麻布とか下町の貧民窟だからな


252 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:30:58 ID:OcsrOmzE0.net

>>246
そうそう低地のとこなんかある*
けど麻布の丘の上は大使館とかあるし億ション街もあっておハイソだけど千代田区番町が一番なのは変わらない
田舎もんがはしゃいじゃって港区港区ぶっこいててバッカみたいだよねw


254 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:32:15 ID:JGwJDAG/0.net

>>252
で、番町に住んでるん?


257 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:34:35 ID:OcsrOmzE0.net

>>254
実家が番町なのよ


259 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:36:14 ID:JGwJDAG/0.net

>>257
親の力自慢はダサいわ


264 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:39:23 ID:OcsrOmzE0.net

>>259
私は港区だけどw
千代田区の方がステイタス高いのは知ってるって話


260 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:36:25 ID:YQCJeuV10.net

>>241
六麓荘だと思ってた


265 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:41:01 ID:OcsrOmzE0.net

>>260
六麓荘もすごいけど郊外の邸宅街だから違うベクトルだし
アメリカで言ったらニューヨークのアッパーイーストのパークアベニューが番町でビバリーヒルズが六麓荘みたいな


242 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:27:54 ID:kVT6DC640.net

日テレの地域対立煽り
韓国ゴリ押しは異常


245 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:28:45 ID:gfXfCskd0.net

日野は何もないけど立川や八王子見たいに変な奴も少ないから
静かなベットタウンとしては十分なんだよ
八王子や立川入ると小売りの客層の質が悪い、道にゴミ散乱、柄の悪いのがうろちょろしだす


249 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:29:57 ID:T4dEkK8y0.net

世田谷や杉並は貧乏人も多く住んでるけど武蔵野市はほとんどいない


251 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:30:18 ID:76lHcEik0.net

大阪狭山トークみたいなもんか?


253 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:31:58 ID:OcsrOmzE0.net

多摩地区で一番のセレブは武蔵野市の吉祥寺界隈だから
あのあたりもほんと環境いいしいい学校も多いしお薦め


255 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:33:42 ID:G1nBi3tu0.net

東村山市に半世紀住んでいるが、所沢には世話になっているな。
八王子とか行った事無い。
東京で雪が降ったら都心との対比で中継が入る程度の僻地と言う印象。
多摩地区でも八王子だけ天気が違う。


256 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:33:42 ID:f0Wal4st0.net

大都市圏の衛星都市は市がどうのこうのじゃなくて○○線沿線で色が変わる


258 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:34:56 ID:vS03HF8T0.net

こないだ立川初上陸してそのデカさにビビった。どうせ八王子や府中とトントンかと思いきや、我が目黒すら余裕で凌ぐデカさ。
それほどターミナル駅という訳でもないのに何故あそこまでデカいんだ?ギャンブル場で?


261 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:37:16 ID:kdWODRrt0.net

八王子はビッグマグナム黒岩先生を観た思い出の地


262 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:37:18 ID:Cqdjn8V+0.net

日野市民わい買い物とかは立川八王子多摩市に行けるしなんにも無くて空気な日野が好きです


263 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:38:34 ID:OcsrOmzE0.net

まぁ新宿渋谷池袋・・・ここら辺は世界的に見て化け物都市だからw


266 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:42:30 ID:Yn5ugA1c0.net

八王子は交通の便が悪すぎてドン引き
バスがないと何処にも行けない
あんな*田舎じゃ暴走族になるしかないわな


268 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:43:05 ID:XLqnWWjZ0.net

いやいや山梨の傘下だろ


269 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:43:15 ID:o+UF/Dq20.net

顔を見ればDQNかどうか分かるだろ


270 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:43:29 ID:/WwzMfoD0.net

八王子....ぷっ(町田市民)


273 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:44:43 ID:93a2ZsT70.net

東村山住んでたけど所沢や立川にはよく言ってたけど八王子は遠すぎていかない


274 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:44:51 ID:tKojrNqN0.net

ヒロミ相変わらずつまんねえ


276 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:45:09 ID:7CyfBQWc0.net

八王子会てヒロミが芸能界で幅利かせる為に勝手に人集めて騒いでるだけだろ


277 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:46:14 ID:OBAHaVRg0.net

多摩地区の序列は府中>武蔵野>三鷹>立川>その他
田舎もんに言ってもわからんだろうな


297 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:56:52 ID:a7nv3Upi0.net

>>277
府中住みだけどそれはないw
府中は住みやすくて好きだけどね


278 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:46:21 ID:5Fm79jU60.net

西多摩民からしたら東村山はちょっとエリア外な感じだから八王子の傘下とか言われても???てなる


279 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:47:02 ID:zptrzp3J0.net

関東ローカル話自体がいらない
そんなもんを全国で流す意味がない
知らんわそんなもん


280 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:47:02 ID:dkulR7NA0.net

駅前にマルイやパルコがあるかどうかでマウント取り合ってる東京の端くれ市町村のどんぐりの背くらべを全国ネットで流さなくていい。資本系企業の豊富さでしか魅力を語れないのは正直可哀想。


281 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:47:18 ID:kHx/9Im+0.net

すぐLINE返してくるって芸能人結構ヒマなんだな


282 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:48:24 ID:OidC21+20.net

調布市の方が上だ
飛行場も駅も高速のICもあって八王子より都心に近い


283 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:48:27 ID:n66BR6zE0.net

八王子会の会長はサブちゃんでいいの?


284 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:48:54 ID:+kzp1uqg0.net

八王子とか年中渋滞してるイメージしかない


287 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:49:53 ID:mLbaMYty0.net

おいおい八王子とか立川なんて町田と比べたら全く賑わってないぞww


288 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:50:35 ID:pozRO14/0.net

東村山は多摩県
八王子は山梨県


289 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:51:28 ID:QqNLFfLc0.net

「狛江は調布の属領」はクソ笑ったけど


290 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:51:33 ID:XSmdQRVm0.net

八王子は町田・相模原の傘下
西東京では立川が頭ひとつ抜けてる感じ
東村山は所沢と仲間
日野は空気


291 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:51:35 ID:AEVaJ+El0.net

立川には高校時代ヒロミが恐れた宇梶がいるから
上には立てない


292 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:51:38 ID:vZTsq0Uw0.net

むかし東村山で働いてたけどなーんにもないクソ田舎だよ
駅前から家建っちゃってるし西武線の線路が邪魔すぎて永遠に発展できない呪いの世界


294 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:53:56 ID:E2EMYhI/0.net

高校が立川って事は昭和一高かな


295 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:55:18 ID:C6yTQBhI0.net

西東京は皆一緒だよ
ヤンキーまだ生息してるイメージ


296 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:56:25 ID:rSQFaOm90.net

東村山は所沢傘下だろ


298 名無しさん@恐縮です :2022/04/12(火) 17:56:58 ID:gbSPKS1U0.net

八王子と町田と立川とその他調布とか府中とか
いろいろな繁華街あるけど、町田のあの繁華街は2段階くらい規模が違う
あそこなんであんな発達したのか知らんけど昔からだよね