中谷 美紀(なかたに みき、1976年1月12日 - )は、日本の女優、歌手。東京都出身。クリエートジャパンエージェンシーを経てスターダストプロモーションに所属していたが、2015年7月31日に退社し、個人事務所・ジーアールプロモーション所属。夫はドイツ出身のビオラ奏者・ティロ・フェヒナー。 56キロバイト (6,261 語) - 2022年3月12日 (土) 22:28 |
「下手くそ!」と罵られて
「中谷は同作で、数奇な運命に翻弄される主人公を演じましたが、2015年放送の『A-Studio』で語った撮影現場のエピソードは、映画の内容以上にショッキングなものでした。なんでも撮影中、中島監督から怒鳴られ続けた中谷は、睡眠時間が1日1時間の日が続いたこともあり、『「辞めろ」とか「*てやる」とか毎日言われていたので、途中で本当に嫌になってしまって、涙が止まらなくなって』撮影を放棄したというんです。
ほかにも、中谷は公開当時から、撮影時のエピソードを各所で披露しており、撮影放棄のきっかけになったのは、監督の『あんたの感情なんてどうでもいいから』という言葉だったこと、また『顔が気持ち悪い』と罵声を浴びせられたことなども、つまびらかに語っていました。それでも中谷はのちに、中島監督に再会した際、同作の撮影期間について『今では豊かな日々だったと思います』と述べ、『思い出深い……何かの折に思い出す作品ですし、一生、私の原点になる作品だと思います』と断言しています」(同・前)
また『渇き。』で、謎の失踪を遂げた女子高生役を演じ、スクリーンデビューを飾った小松菜奈も、中島監督の現場で涙を流したことを明かしている。
「小松は、ウェブメディア『cakes』のインタビューで、中島監督から何度も『下手くそ!』と叱られていたと語り、『あまりに何度もダメ出しが入ったので、「どうしたら私に加奈子が演じられるんだろう?」っていう感情がガーッとこみ上げてきて、思わず現場で泣いちゃいましたね』と振り返っていました。ただ小松本人は、中島監督のことを『すごく優しい方だった』と受け止めているそうです」(同・前)
『フラガール』(2006年)、『悪人』(2010年)、『怒り』(2016年)などで知られる李相日監督もまた、俳優への厳しい演出が疑問視されている。『怒り』で、当時未成年の広瀬すずは、沖縄の米兵に乱暴される女子高生という難役に挑んだが、李監督からの言葉に「恐怖」を感じたことを、2021年11月放送の『情熱大陸』(TBS系)で語っていた。
4/14(木) 17:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2a4585abd70f6ff99bc94c29509c642972abfbe?page=2
https://i.imgur.com/w1ygWuz.jpg
>>1
パワハラして、
弱ったところを抱く作戦だろ。
>>8
今のところ全員同じ手口だね
森本レオも
>>8
これな
>>8
DVのあとで、優しくごめんな。ってするのはヤクザの手口だって
サラリーマン金太郎が言ってた
>>8
読んでて5秒でそれ思った
>>8
これがパヨク伝統のオルグってやつか
>>1
単なる調教なのにw
>>1
中島哲也か
これ性加害やってるのにギリギリでパワハラの告発に留めて恩を打ってるってことはないの?
>>1
中島哲也監督は「下妻物語」と「告白」という邦画屈指の本物の傑作を世に出してるから
役者本人が良ければそれでよしだわ
でも松子はイマイチだったし、渇きや来る!は酷かったから、もう終わった人かもしらんけど
>>1
未成年少女管理売春と金庫強盗の前科者兼近が普通に出てるんだから問題ないだろ(笑)
>>1
ガ*で女優オーディション的なやつで
すげーパワハラするのなかったっけ?
>>1
ライダーとか戦隊とか
特撮系も監督がスパルタって話なかったっけ
>>152
戦隊な。カメラマンが監督よ厳しいてやつ。ライダーは近年そうでもないらしい。昔は厳しかったけど。
>>152
東映の伝統じゃないのか?
今、監督やってる連中も下っ端の頃に、
先輩監督のスパルタ指導見て来たんだろうし
本人たちも恫喝やパワハラされながら
撮影所で育ってきたんだろう。
>>1
一連の性加害報道の始まりは、3月10日発売の「週刊文春」(文藝春秋)が、「性被害」を題材にした映画『蜜月』の監督である榊の性行為強要問題を取り上げたことだった。
「この記事が世間で波紋を広げる中、SNSでは、日本映画界のパワハラ問題にもメスを入れるべきという論調が高まりました。
具体的に名前が挙がった監督の一人が、井浦新と成田凌の出演映画『ニワトリ☆フェニックス』の公開を4月15日に控えていた、かなた狼監督です。
成田が、前作『ニワトリ☆スター』公開時に、『A-Studio』(TBS系)で明かしたところによると、役作りのためのワークショップを行う中、
かなた監督からの『恥ずかしいことはあるか?』という質問に、『別にないです』と答えると、
『じゃあ、*』『じゃあ、踊れ』と指示され、全裸でAKB48の『ポニーテールとシュシュ』を披露することになったそう。
あまりの厳しい指導に『それ(ワークショップ)を2回、3回目に行く中で、車中でおしっこをもらしました。監督に会いたくなさすぎて』とも語っていたんです。
成田は『宝物のような作品ですけど』と、出演を後悔しているわけではないとフォローしたものの、SNS上ではあまりにも非人道的な指導であると、物議を醸しました」(芸能ライター)
もうこいつはいいよ
オーストリアにいっしょういろよ
日本にかかわるな
パワハラ職場
日本の役者は演技が下手だし学もないからこういう指導になるんだろうな
>>4
演技指導する監督のレベルが低いからだよ
監督の理想に役者が合わせた結果が今の映画界だろ
>>11
仮面ライダー/戦隊のパイロット監督をよく任される方は
「理論的に説明して演技指導ができるから」っていうのを起用の理由のひとつに挙げられてた
ニチアサが登竜門になるのも頷ける話なんだわ
>>11
役者が俳優学校出ていないのがスタンダードな国は日本だけだぞ
監督のレベルも低いけど、日本の役者は文化祭で出し物やる生徒と変わらんわ
>>11
演技の訓練とまともにやっていないのが日本の役者だからまともな監督でも無理だろ
外国作品だと問答無用で出番減らすからな、小栗なんかも減らされたけど
それくらい日本の役者はレベルが低い
>>223
小栗は英語力が足りなかった
>>228
英語力だけが問題なら日本語でもやらす。演技力がないせい
それ抜きでも英語すらまともに話せないって役者としての能力も低いけどな
発音習得なんて海外の役者なら大抵はできるぞ
>>4
じゃあどこが上手くて学があるんだ?
小松菜ちゃんは中島組にもう一回参加してるからわだかまりはないんだと思う
>>5
すずもだな。また出てるし
蜷川幸雄さんは逃げ切れて本当に良かった
>>6
>蜷川幸雄さんは逃げ切れて本当に良かった
そいつ、つかこうへいは逃げ切れて無い
*にされ続けるよ
>>6
蜷川は普段は優しく、稽古終わりには謝ることもあったらしい
>>63
関係者に重たい灰皿投げるって企業でも相当悪質なとこしかやらないよ昔でも
某外資の銀行とかね
>>63
それ主語をDV加害者に置き換えても成立するんじゃ...
天国より野蛮
>>7
また坂本龍一と組んでくれないかなー
武田真治も蜷川演出に自我崩壊しそうになって逃げたと。
藤原竜也にはハマったんだね
>>9
そこで生まれたのが床がキンキン演技か
日本は映画制作禁止でいいやん
>それでも中谷はのちに、中島監督に再会した際、同作の撮影期間について『今では豊かな日々だったと思います』と述べ
異常な出来事をいい思い出として語るなよ
>>12
嫌みだよ
分かれよ
中島監督、2018の「来る」以降作品作ってるのかな
Wiki見てもCMも映画も特にないんだが
中島監督は、深田恭子と土屋アンナに対してはスパルタは一切せず楽しい現場の雰囲気にして「下妻物語」を成功させた
>>15
あの映画はいい映画だと思う
ふたりとも演技上手くないのがとてもいいよね
>>28
いい意味の素人ぽさを全面に出してるよね作り物みたいな世界観と深田恭子のキャラに良く似合ってた
>>15
水野晴雄がコンビニ弁当買ってる!!
>>15
抱いたらスパルタしないとかあんのかな?
>>15
単にキレやすそうな女優には優しくおだてて撮影してたんじゃね?
>>187
「プロの役者さんをほめるのは逆に失礼」という信念を持っており、
>>15
やっぱり大きな事務所でマネージャーとかがタレントを守るところだとゲス監督も遠慮するんだろ
あ、そうだ!
相米*監督にメンタル壊された女優いるよな
たとえば薬師丸ひろ子とか
火病だろうな
朝鮮民族だけが発症する精神障害
>>16
「怒り」って映画が正にそれだった
なんかちょっと評価されたりする映画だけど
あんな殺人の動機は火病でしかない
土方が暑い日に汗流して働いてるのを見た
裕福な家の婦人が水を持ってきて
労ってくれたのにそこに理不尽を感じて
その一家皆*なんて狂ってるとしか言えない
本人はカミュか是枝みたいなつもりかもしれないが
中島監督カメラマンにも相当キツイ言葉言ってる
この人ダダに似てるよな
外国へ逃げたな
まず日本人は過剰演技をどうにかしろ
>>21
朝鮮監督が求めるんだろ
>>21
顔芸俳優とか声優とか見ても過剰演技を上手いと認識する人が多いから
>>21
アメリカ人は自然なん?
>>37
くどいし叫びまくるよなwwwwww
>>21
過剰演技するまで監督が怒り続けるんだろ
>>21
舞台上がりが多いからああなんのかね
>>21
テレビドラマのこと言ってるのかもしらんけど、
大抵の日本映画はむしろ抑え目の芝居が多いよ
ダダ?
舞台演出の蜷川幸雄もつかこうへいも
似たりよったりだろ
何だよ急にもっと優しくしろみたいな
こういうのは乗り越えられた奴は成功体験として美化しちゃうからたちが悪い
自己啓発セミナーがやってる事とか*経営者が言ってる事と変わらない
>>24
日本社会そのものが、今までそうだったよね
「まず根性をみせてみろ」
ただ芸能界は、それが男が美人女性に出来るからたまらないんだろうけど
まともな監督はいないのかよ
>>26
是枝監督が性暴力とかパワハラをなくしましょうって賛同を募ったのに
参加してる人たちは大丈夫なのでは?
その中から過去にーってなる可能性はあるだろうけど
女性の監督・演出家はあまり暴力的な話しは聞かないね
>>58
是ちゃんも実は掘り起こされている最中…
>>69
まじでーー
やめてー、もう直ぐ新作なのにーー
>>69
是ちゃんは、毎回有名女優にブラジャー担当がいるし
韓国人女優に最初から最後までフルヌードでやらせた
「空気人形」があるw
>>26
>まともな監督はいないのかよ
三浦友和「監督、一度も私と目を合わせてくれなかった…」
北野武「スターに指示なんかできるわけないよ…」
これがいい
>>68
テレビドラマ、しかも北海道放送制作の日曜劇場の話だが、当時はハンディカメラの画質が悪いので中継車でロケ
演出(社員)はスピーカで指示。するとカット後に友和が中継車の演出に駆け寄り…
友和「監督、スピーカはやめて頂けますか。ギャラリーが多いので…」
演出「ああっ!友和君ゴメン…」
>>68
友和「ああ悪い悪い。
お前のあずきバー食ってしまった」
舘「何だその態度!
芸能界じゃ、お前は俺より先輩だけど」
歳は俺の方が上だ!!(殴り始める)
恫喝・猥褻行為・暴力行為が日常茶飯事の
監督や俳優がマウント取ってる
撮影現場に比べりゃ、北野さんは紳士的だねw
難しいな
実際、顔だけの演技力ない女優やモデルで映画作ることになるからこうなる。
日本の芸能界の問題だわ。
アメリカみたいに、どんなスターでもベテランでも
オーディション受けて、実力で仕事するのが慣例にならないと
>>29
文化も人種も歴史も違うのだから日本は日本のやり方で改善していけば良いよ
アメリカのやり方が金科玉条と捉えるのは筋違い
火病なのジジイばっかやん
もう邦画じゃなく朝鮮映画って認識だわ
ネトパヨってなんで火病起こしてパワハラするの?🥺
>>35
アホウヨまたやらかしたのか
どんなに暴言吐かれても公の場では監督のフォローしなくちゃいけないから大変だな
DV男や宗教の洗脳に近い
中谷美紀は「嫌われ松子の一生」という日記形式のエッセイ本で、撮影前から打ち
上げまでを事細かく中島監督のパワハラ含めて書いていて読み応えがある。
その本の最後に載っている中島からの寄稿文は結構面白い。
>>39
読んでみるわー
精神的に追いつめて従順にさせるのは演劇界の伝統だからな
外から見てるとカルト宗教や怪しい自己開発セミナーに近いものがある
そりゃ性犯罪の温床になりますわ
>>40
追い詰めた顔を撮影ってそれ演出と言えるのかなと思うよね
なんとなく生々しいなあって程度
下手くそはともかくコロ‥テヤルはちょっと意味がわからないし
しかも原作ありでしょ?
自分が一から作った世界でもないし
他にやりたい役者はいっぱいいますのでどうぞお引き取りください
でもマツコ最高だったで
パコと渇きがクソ
砂の果実の中谷美紀最強
ああ中谷美紀ね
中目黒のL字カウンターのラーメン屋でラーメン待ちながらスマホで芸スポを見ていたら、L字の端に座ってる男女がやたらチラチラこちらを見てることに気付いた。
名前が思い出せなかったけどオバサンの方は有名な女優で男は若いマネージャー風だったが、どうやら盗撮されてると勘違いしてこちらを見ていたらしい。
こういう自意識過剰なヤツっているんだなーと思ってムカつきながらラーメン大盛りを食べ、会社に戻って後輩に撮った写真を見せたら中谷美紀だった。
>>45
おい
>>45
こんなコピペあったのか
>>45
盗撮してて草
在チョンだらけだから
一種の洗脳だろ
それで演技がうまくなるわけではない
常に自分の言うことを聞かせる環境に置いときたいから
>>49
別にスポーツでも何でもある
「しごき」と変わらない
時代が変わったから急にハチの巣の突いたようにメスが騒ぎだしてる
>>62
時代のおかげで許されてただけなんで成仏してください
これ別に今、中谷美紀が言ってる訳じゃないぞw
中島哲也か
元電通じゃなかったか
進撃の巨人の実写監督って最初は中島哲也って発表だったよな
高が映画ごときで特別な芸術気取り、調子乗りすぎなんだよな
女優にだけそんなパワハラをしてたの?他の役者たちにはどうだったのか
しかもそんなパワハラをしてまで必死こいてもハリウッド映画には勝てないしw
日本映画ってそんなにいいと思ったことない
ひどいな。オリックスファン辞めるわ
下手くそはともかく顔が気持ち悪いとか*てやるってよく言えるな
そこまでやるほど価値のある作品なのか疑問
それでも邦画が評価されてるならわかるんだが
世界一評価が低い邦画でスパルタは
ただの*体質なのでは?
>>66
そうそう
邦画は役者や下っ端のスタッフが怒鳴られても人が入らない
客は撮影中の空気感じて避けてるように思うよね
若い頃から何十年も邦画はこういうもんだと思いこんでる
一部のオタクがコツコツ観にきたような動員数にしかなってない
監督が選んだ俳優じゃないんだろ
アイドル崩れの下手クソが来たら厳しいのは当たり前
このケースは演技指導が厳しいだけの事で、女優を食い物にした園と中島監督を並べるのは失礼。中島監督は少なくとも公私混同はしない事で有名
>>72
今はパワハラも犯罪だから
>>72
言葉が暴力的なだけなんだよな、いつも一緒のスタッフたちに対しても言葉が激しいらしい。
松子のときはただ1人、年上の照明さんにだけは丁寧な言葉使いだったとか。
>>72
「顔が気持ち悪い」はいかんでしょ
>>72
*てやるって演技指導なん?
>>104
状況にもよるけど、あれだよ、佐山聡のシューティング合宿動画みたいなものだよ。
理不尽な言動と暴力でアドレナリンが出るように促すんだよ。指導法なんだよ。
何十回もリテイクして結局最初のテイクを採用した巨匠()もいたなあ
こんなのいくらでも出てくるだろ
連日「*てやる」言い放つのは歴然とした犯罪だろ。
>>74
岡田監督「岡野○すぞー」
演劇とか舞台の稽古場ってえぐいんだろ
佐藤B作なんかもよく灰皿投げたりしたって聞くし
>>77
そんなB級までパワハラしてたんだ
そんな指導しなくちゃならんのかね?
そこまでして凄い映画撮れてる?
>>78
すごいよ
>>78
痛め付けたら本性が現れて凄い演技が
なんてありもしないフォースを求めるアホが多かったんだよ
えー来るの監督なの?
あんなクソつまんないもん撮っておいて監督様でござい〜なの??
あれで良かったのは妻夫木と柴田理恵だけだわ
中島哲也は中谷美紀には超辛辣で松たか子はべた褒めだったな
わからん…
>>87
そりゃ親がいるから松たか子にしごきできないし
結局邦画の評価が低いのを
監督は役者のせいにし
役者は監督のせいにし
映画村は国民のせいにしたことで
朝鮮人が指揮を執ることになった
これが映画村の 終
なのである
相米なんてかなり酷かったけどね
映画だから「シネハラ」と呼ぼうか
*…
監督から追い詰められてるから過剰な演技が多いのか邦画は
夜は甘やかします
パワハラアウトー!
メンヘラって映画ばりに感情豊かだからな
キレた顔とかホラーばりの狂気だし
鬱状態は悲壮感全開の弱々しい顔になるのが分かるし伝わる
監督も健常者を一時的にその状態を引き出したいんじゃないかと
つかこうへいとか役者に*ーさせたりしてたんでしょ?稽古中みんなの前で
下妻物語みたいなもん撮って、告白みたいなのも撮るヤツがまともなわけがない。
中島哲也が好きなヤツは総じてセンスが無い
基準にしているわ
仕事では厳しくして撮影の合間や、休憩、撮影終わりではすごく優しく気遣いして飴と鞭で洗脳するんだろうな
女ならすぐ騙されるよ
古臭せーよこんなの
普通に引き出せないなら辞めちまえ
海外の映画監督とか舞台監督もパワハラ恫喝まがいのことやってんのかね
監督じゃないけどスティーブ・ジョブズは人間としてはクソだったって聞くな
>>105
無くはないけど少ない
日本の*みたいな役者どもと違って理解度も演技力もあるからな
スタッフの前で現場が凍るほど怒鳴る
二人になった時に優しくする
この振りを2~3か月やられたら奴隷になるよ
>>106
それ
よくやるけどホント効果あるわ
うちの現場誰も辞めないもん
>>109
いずれヤバいことになるよそれ
>>106
完全にクズ無職ヒモDV野郎とメンヘラな依存症女の関係やなw
>>106
いやいやいやいや
二人の時に優しくされたら逆に気持ち悪い
恐怖すら感じるわ
こいつみんながいる時はあんな態度のくせして!!
は?二重人格かよ
キモ!ってドン引く
>>155
逆の方が効果ありそうだよね
>>106
これさあ、DV夫のやり口ってもう情報で知れ渡ってるから よほどの情弱相手にしか通用しないだろう
しかも今やこういう暴言的なのを本人はローカルな場所でやってるつもりでも、聞いたがわがいつそのことをネット上でバラすかわからない*
この手の暴言暴力って
役者の潜在能力を引き出すメソッド
みたいに思ってるんだろうなあ
吉本は新喜劇のこういうセクハラパワハラ問題を改善したと伝え聞く小籔千豊氏をもっと大々的に称えたほうが良いな。
海外は大物俳優でもオーディション受けて監督が選ぶ
日本は事務所が送り込んでくる
>>112
監督も雇われじゃね?
そもそも演劇に必要なのは作家(戯曲)と役者であって
今現在の演出家に相当するポジションは
ある時代までは存在していない
演出家は作家の才能も無ければ、役者の才能も無い奴がやると看破されてるし
まあ、無能の権力欲が暴走しやすいんでしょう
映画の監督、演出の場合は、文芸コンプレックスの反映だろうね
>>115
1990年頃に既に漫画に作家の才能が逃げた、って言われてたもんね
そのまま放置したらそりゃあこうなるよな
演出家も脚本家も二世や大物の娘婿が多いし
>>127
今の時代の感覚では想像が難しいけど
昭和の時代の演出家って絶対的だったみたいだからなあ
演出家が作家なり翻訳家なりに口出ししてやり直させるとか
この辺は左翼演劇なんかの体質から来ているんだろうね
民主主義的な方向には行かずプロレタリア独裁的というのか
パワハラ野郎は言われるのに慣れてない
逆ギレされると意外とシュンとしてしまう
まーた狭いニッポンのパワハラ監督が晒されているのか…
たけしとスピルバーグとルーカスはコミュ障過ぎて
現場は助監督にやらせるんだよね
暴言は暴言
謝罪会見するまで追い込まなきゃいかん
良い機会だからどんどん告発していけばいいんだよ
もう昔の職人気質なんて生き残れないし、精神状態を操作する為に恫喝するのは罪だと認知させろ
監督によっては役者はただの素材、道具に過ぎないのだろ
そういう監督はきっと言う
役者から才能を引き出すための荒療治、いい役者に育てるために鬼になるとかなんとか
うそぴょんのうそまつのうそぴょーんなのだ
下妻物語は世界観が好き過ぎてDVD買って原作読んで、おまけに刺繍教室にも通いだした。合わなくてすぐ辞めたけど。
牛久は行ってない。
>>131
あれが深キョンのピークだったね
異常者ばかりの業界だから(´・ω・`)一般人は近寄らない方が良い
>>132
それはある
気質は芸能(映画、テレビ含む)に近寄らない、かかわらないことが人生における養生訓だわ
>>132
ひとつひとつに億単位のカネが掛かってるし
監督は、当たり前に完全主義で完成させたいし
役者はまあ有名になりたい頂点だからね
なりたい人はいくらでもいる
上で引き合いに出されている蜷川も
俳優廃業して、演出一本に絞ってる経緯があるからねえ
その演技力では演出家としても説得力が無くなると
忠告したのが太地喜和子
蜷川が育てた奴に名優がいない所を見れば当たってたな
異常な感覚?
産地偽装が犯罪にならないとか?
クリント・イーストウッドは全部一発撮りだから
パワハラとか無縁だろな
深田はあれがピークてか演技が下妻まま止まってる
神様もう少しだけの時代のがまだ自然だった
相米とか牧瀬理穂を現場に一人置き去りにしたんだろ
>>140
空に?
>>140
にっかつ撮影所絡みの監督って
現場で癇癪起こして怒り狂い
主演を置き去りにする連中ばっかりだな
中島の作品て何作か見たけど心底面白いと思えるのはないけどな
例えば松たか子の告白は評価高いみたいだけど自分の中じゃ駄作だわ
>>141
同じ。李監督のもそう。告白つまんねていうとたたかれるからあまり言わないけど。役者の演技は悪くないんだけどね
>>141
俺も好きじゃない
うるさい映像の連続って感じで安っぽい映像の園子温と共に全く肌に合わんな
>>141
ああいう展開なら同級生の女の子も含めて
母性で括るべき流れなのに何故か半端に
犯人捜しと厨房の暴力性を前面に出した
凡作だと思う
奇をてらっただけ
嫌われ松子の時ブチ切れて降板するのに貯金下ろしに行こうとしたってのも本人が語ってた
もう日本の映画界潰した方がいいな
映画監督協会開帳
誰やと思ってんの
マトモのホンマ少なく成ってんのちゃうか
日本映画界
結局情報解禁まで怒鳴られようがセクハラされようが役者は何も言えないから
エスカレートしちゃうんだろうね
嫌われ松子の一生か 中谷が中島に
怒鳴られているのを見たBONNIEPINKが
もしも自分が中谷のように怒鳴られたら
降板しようと思ったと言ってたな
嫌われ松子でしょ懐かしいな
定期的にこの話してるよなw
アメリカ様の後追いしないと善悪の判断さえできない日本人 情けねえなあ
映画鑑賞監督を*まで徹底的に追い込むような存在が必要
あいつら調子のり過ぎ
閉鎖的な業界なのにリベラルを自称する*多いよな
コキ使われるよりコキ使いたいで監督や脚本家を目指すクズの多いこと
嫌われ松子は中谷美紀がガチで*ほど追い込まれてる感じが面白い映画でもある
蜷川とかつかこうへいの時代知ったらビックリしそう。
未成年の広瀬すずにそんな酷いことしたのは
外国人監督なんですね
ガリガリの女優ばかりで日本のドラマや映画はリアリティがないって言われてたな
上手くコントロールできないイライラなんだろな
庵野秀明は役者に妙な間や溜めを作らせないために短いシーンに長いセリフ詰め込んで早口にさせたらしい
>>161
シンゴジラで作戦が成功してそれをモニターで見て安堵という部分を
撮影してるメイキングが特典に残ってるでしょう
役者はなんか最初は手を取り合ってわーやったみたいな演技なんだよね
で、この成功には犠牲者も多い、そんな感じになるだろうかと厳しく指導
他の映画もああいうものを全部撮影して残してブルーレイにつけて売った方がいいと思う
パワハラとそうでないものはやっぱり区別がつくと思うし
日本の映画監督って大したヒット作も出せないくせに
何でいつもあんなに威張り散らしてるんだろうな
とても不思議な存在だ
これがやりたいやつらが、この世界を志すわけだしな
小児性愛者だと教師になる
中谷美紀の嫌われ松子は好きだ
告白はあのストーリー、世界でレディオヘッド使う選曲センスで駄目だったわ
>>167
いやあれ、ものすごく効いてるだろ
謎の違和感とマッチング
俺はレディオヘッドを全く知らんかった分、普通にあの空気感にスゲー合ってると思った
かっけー、ベルサーチじゃねーかよ
これいくらだ?
2000円です。
なんでベルサーチがそんなに安いんだよ。ふざけんなよ、ゴン(頭突き)!
だったか?
嫌われ松子なかったら
中谷は女優として認められていたであろうか
ほやほやした環境で良い作品できるならだけど
そんなのはジャニーズとかの
クソ作品になってしまうな
そのうち中島哲也を持ち出してくるんだろうなとは思った
中谷美紀は嫌われ松子の後も渇き。で重要な役で出てますぜ
中谷美紀は、あのナヨナヨした感じが
男のSの感情を刺激するんだな
*勃っちゃうよねw
*てやるとか*だろ
どこの演出家か知らんけど、木村多江もしゃもじみたいな顔してと
言われたことがあるとオーラの泉で話してた
厳しくして何かが出てきたのならそれは全て役者の内から出たものであって監督は実のところ何もしていない
この単純な理屈を理解できない人たちが何もしていないポンコツ監督を崇拝するような頭の悪さだからこういう悪習が蔓延るのだ
そういう監督にはお前なんにも出来ねえな、マジ使えねえと言って差し上げるのが正しい対応
>>175
何か出すきっかけを作っただけでも十分な仕事だろ
好きな女優の1人だわ
ザ・女優って感じの人
ネトパヨのパワハラ気質と性犯罪率の高さは異常
中谷美紀の嫌われ松子の一生は当時のインタビューでも監督がキツくて嫌いになりそうだったとか言ってたけど
ここの記事で読んだら相当なもんだな
本人が凄く努力したのかやはり凄く完成度の高い良い映画だった
お疲れ様だね
女を泣かせて*するタイプなんやろ
中谷美紀って、その後も先生役で渇き。に出てるよね
あれも雪山を引きずり回される大変な役だがw
荻野目慶子は逆だけどな
松たか子が泳げないからプールの深さどれくらいですかって聞いたらそんなことしか聞かないのかと言われたとかwikiにあるなw
命にかかわるんだから知る必要あるだろうに
>>182
聞くよね。まあセットの事は監督よりスタッフに聞けて感じかもしれないけど
来るを原作破壊して酷い出来にしやがった
毎回カラフル意味不明エンタメに仕上げればいいと思ってるのか?
*で役者に文句ばっかいうくせに自分への反論は許さないクズだから
下手*はまあいい
↓この発言は犯罪だろ
顔が気持ち悪い
*てやる
鈴木砂羽「この腐った世界を変えてゆかなくては」初対面の監督に罵倒された過去、映画業界に思い
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecee606bc58510a0a111850a0e1c876d7e180510
>>188
すでに有名で世の中に知られてるレベルだと
何とでも言えるよ
名前が知られるまでが大変なんだよ
>>188
これ記事より本人のnoteの全文の方が凄いよ
枕営業から監督のマスかきがどうのとか
性被害の事が関係ない人まで便乗しだしたな
>>190
記事が勝手に過去の発言をまとめてるだけだよ
ゴミ
その後優しくして抱くためだからね
女優を支配する事で俺つえーって快感得るタイプの性癖なんでは
中島は今まで名前が出てこなかったのが不思議だった
そしてパワハラの上に作り上げた作品も大したものでは無いとか笑えないね
中谷美紀はケイゾクの印象しかない
公私共にあの作品が一番楽しそう
そのくせ途上国にも劣るのだから笑い者だ
一旦日本は映画作るの全部止めたらいいよ、生産性が低すぎる
表面的でもみんなに優しい人は優しいし真面目だよ
感情に強弱あるやつはメンヘラ
誰でもいいんじゃないの感情が爆発すれば
まともな人間に映画なんか撮れないのか
まともな人間に役者なんかできないのか
まともな人間に小説なんか書けないのか
まともな人間に音楽なんか作れないのか
まともな人間に絵なんか描けないのか
おれはまともじゃないけど何もできないパオーン
つまり、まともじゃないことは才能開花の必要条件だけど十分条件じゃないってことか
>>202
映画全盛期の昭和期はちゃんとした
職人的なスタッフが大勢いたし
監督も巨匠クラスだと名士みたいなもんだった
70年代以降の映画界は悲惨のひとことしかない
>>219
黒澤明が本物の矢を射た話は
>>224
怖いよね。片目義眼になったんだよね
これはこれで問題ではあるけどなるべくなら性加害の方向でもっと掘り下げて欲しいんだか
日本はロシアウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの
与党に中国追随を公言してる政党もいる*🤤
https://i.imgur.com/5YVxn4R.png
https://i.imgur.com/heqSICi.png
演技指導緩かったら緩かったらで不満を言うんだろ?
そんなんだから外国の役者と比べてレベルが低いんだよ
それ以前に大学とかで学んでいないただの素人が役者やっているのが日本の実写業界だよな
そうまでして
*みたいな映画しかない邦画w
もう映画全盛期に泥を塗るなよ
恥だよ
熱心な指導とパワハラを履き違えてる奴は多いだろうな
キムギドクはちゃんと国を追われて最果ての地でコロナ死したというのに…
暴力的ですが戦争には反対です
>>213
なー
不思議よな
>>213
小説も映画もフィクションで昇華するためにあるんだよ
想像の世界を楽しんでそこで終える
パヨク独裁すげー
なにこれ?
また新しいネタなの?
中島何て知らんけど。
ぶっちゃけ乾きの小松は下手くそだったのは事実だからどうしようもねぇけどさw
棒読みをいいように役に当てはめるしかなかったなアレ
パワハラいじめ大好きかよ
下手くそなら使うなよ ドクズどもがよ~
>>220
だよね
下手クソなら変わりはいくらでもいる、みたいな人このスレにもいるけど
結局監督名だけじゃ俳優も選べないし金も出してもらえないから
決まった役者を使うしかないわけで
しかも原作付きでしょ‥それでイキるって恥ずかしい
学校の教師にもいたじゃん
合同練習でぜんぜん出来てねーとか煽って何回やったら今日はこの辺にしといてやるとかドヤるの
いや納得できずに企画そのものを没にする権限もないくせにイキんなよって奴
元祖渡ベンキが何か言ってる
内山里菜の嫌われ松子も相当良かったな
おじさんと結婚してしまったが
性被害もハラスメントも全部ぶちまけて現行の腐った業界の膿を洗い出したらいい
そんな事が本当に可能なら、その先には実力者しか生き残れない厳しい環境が待っているだろうけど
人格否定するまで罵ってその後やさしくすると好意持たれたりするよ
マジおすすめ
>>231
メンヘラとか元々疾患ある奴にしか通用せんよ
あと韓国人にそれやると何倍にも返されるから気を付けて
>>231
俺ならそういう奴には3倍返しで人格否定して再起不能にする
今日の格言
嫌ならやめろ
大学や教育界もそうだし、左翼が絡むと全部この方向に行くな
>>234
もっと分かり易いスポーツや運動部はウヨクだろ
むかし徳光さんに
女優としてすごい人だけど
人間として最低みたいこと言われてたね
名前にP入ってて2chで特定されたんだったか直接言ってたのか覚えてないけど
>>235
今見ないね
小栗旬は英語の発音がクソ過ぎて
出番をかなりカットされたとか聞いたけどな
>>236
最初のオーダーが英語力必要無しだったけど役柄のプラン変更のせいでセリフが英語になったらしいけどね。でもいい機会なんだから英語を勉強してアピール位すればいいのにとは思った
園子温は過剰演技の極みだよな
本人もオフビートな映画や芝居が嫌いだと言ってた
>>238
ああ、それは同感
園の映画は、からっぽの人間が大袈裟にふるまうというのが割と一貫してる
作品によってはそれが面白いときもあるけど
洗脳の常套手段やんな
これって洗脳のテンプレじゃん
逆らえない環境でまずはひたすら強く当たる
そんで、折れてきたのを確認してから本当は期待してるんだ、お前のためを思ってるんだ
と優しくする
そして課程の終了時に、よくやったよくがんばったと褒める
これだけで向こうが勝手に恩師とか思って尊敬するようになる
真剣で殺陣やったりパンツにコカイン隠して見つかったら一生パンツ履かないとだだこねるような
ホント、映画界ってパワハラ・セクハラの世界だな
モラハラで追いつめて女優食うのが映画監督の目的なんでしょ
要はさあ
相米慎二の真似をしている
だ け な ん で し ょ ?
おまえらには無理だからw
これでパワハラ*黙るよ!
共通
男へのパワハラは飴がない
日本映画はつまらないから。ワシは日本人だが中国映画のほうがはるかに上。
ガンダムの監督は大丈夫か?
不倫クソ女のイメージしかない
>>253
まあそれだよな
ところで渡部篤郎老けたな
売れない映画しか作れない監督が偉そうにできる変わった業界なんだな
dvそのものだな
こんなことされて感謝なんかしてるから
いつまでたってもこんな悪習が続くんだよ
しかし芸能は昭和のパワハラ時代のが完成度良かったという
テレビ越しの光GENJIのなんとか君に入れ込んで狂ってく辺りが人類不平等だなと思えて悲しい作品よね
あれだわ、東電OLに近いものを感じる
乾き。とパコはきつかったな、下妻と告白は好き
「顔が気持ち悪い」ってw
相手が美人だから良いものの、一般人なら洒落にならんわ。
蜷川の親父とかパワハラに酔ってて気持ち悪かったな
テスト
女性には強く当たりますが、男女差別はいけないと思っています
きつく言うのはしょうがないんじゃないの
それだけ本気なんだろ
どんな仕事でも大抵の人はいきなり出来るわけないんだし
でも嫌われマツコの一生は面白かった
何も指導出来るものがないから罵倒して責任を押し付けることしか出来ないわけよ
河原者の世界なんだから当然
今が緩すぎるんだよ
本来映画ってそういうものみたいよな
海外のホラーとかも必要以上に役者追い詰めてる
パワハラセクハラしたい奴等の集まりよ
>>274
もうひとつは役者を怒鳴る事で現場の緊張感高める効果もあるらしいけどね
嫌われ松子の話なのか
あの映画の中谷美紀は必死に人生生きてる感が凄いなと思ってたけどそんな裏話があったのか
でも、こういうパワハラは普通の会社でも昔はあったよね。
今の価値観で昔のことを裁くっておかしいと思う。
これからこういうことした人は叩かれるべきだと思うけど。
>>277
昔は学校でも家庭でも普通
先生も父親もそうして威厳を保ってきた
映画の世界では暴君であることが名監督の条件みたいになってた悪しき伝統だよな
パワハラ指導が良いとは言わんけど、自分から金出してまで演技力向上しようとしないから
外国の役者どころか声優にも負けるようになった役者業界
身から出た錆
田原総一朗
「役者はマゾ」
まあ緩い現場で苛烈な感情表現の役を演じられるのかというのはあるのかな
でも殆どは映画監督とか舞台監督を勘違いさせて増長させ続けた芸能界がおかしいと思う
無能ほど怒鳴るのよね、どんな世界も
歌番組に出た時に司会の人から
「坂本龍一さんにプロデュースしてもらえるって聞いた時どう思われました?」
と聞かれて
「これで食いっぱぐれないなと...」と笑顔で答えたのが印象に残っている
泣かせるほど下手なやつなら採用するな
極限まで追い込まないといいものなんて出来ないよ。役者になるならそこも込みで契約してほしいね
>>292
???「無理というのは嘘吐きの言葉なんです」
これで衰退していってるんだから笑えない
全く良い話がない映画業界
音楽業界よりも絶望的かもね
相米慎二は笑福亭鶴瓶と中井貴一が仲良かったみたいだな
次は、中島哲也が対象か
まあ下手くそな演技で恥かくのは役者本人だしな
コメント